たんころやさん


レシピは こちら です





2017/10/31 火


コストコ。

急遽立ち寄ったので買い物少なめ。




初購入。
アトランティックサーモンハラス燻製、100gあたり298円。




定塩銀鮭切身甘口、100gあたり154円。




さくらたまご、20個で365円。




ロメインレタス、2株で399円。




レッドシードレスグレープ、998円。




カカシ玄米3kg998円、ツナフレーク80g×16缶1498円。




サンフランシスコベイデカフェコーヒー豆、1360gで2468円。




マン・ヴィントナーズ、2.5リットルずつに別れた、2箱で2498円。




リキンキオイスターソース、750gで948円。




ケープは初購入。
青のケープスーパーハード、300g2缶で998円。
花王ホワイトバスサイズ12個669円。
デンターシステマ978円。








切麦や甚六、新宿御苑。

17時30分〜19時00分は琥珀ヱビス生600円が400円のハッピーアワー。




お通しの揚うどんが提供されるけど、お通し代チャージ料サービス料無し。



冷奴。




しめさんま。




親子天、鶏天と半熟卵天。




帆立天ぷら。




四方竹の天ぷら。




力うどん。




冷かけ大盛りと親子天。











2017/10/30 月


ツナ茄子ナポリタン。











2017/10/29 日


ハムエッグ、めずらしくトースト。








ひじきの煮物、冷凍してお弁当用に。











2017/10/28 土


焼きうどん。








ブリ照り焼き、茄子ピーマン炒め、ヤリイカトマト炒め、アサリ味噌汁。











2017/10/27 金


魚介トマトスープ。











2017/10/26 木


鍋物の残り汁で雑炊。








ビアパブカムデン(Beer Pub Camden)、池袋東口。




砂肝のフリット。




燻製ベーコン厚切り150g。




ハンバーガーメニュー。




チーズバーガー、ポテト2倍。




どれだったか忘れた。




何かを注文したらもう少ししか無いとのことでサービスで出してくれた。











2017/10/25 水


カレー。











2017/10/24 火


弁当。

茹で鶏、塩鮭、ゆで玉子、もやしピーマン炒め、きゅうりと蕪の塩もみ。











2017/10/23 月


ベーコンエッグ、もやしピーマン炒め、冷奴。











2017/10/22 日


鯛は焼いてから炊き込めばよかった。











2017/10/21 土


サンバルケチャップライス。











2017/10/20 金


瓶に残った梅酒の梅をどうにかしなくてはと思いあぐねて半年以上。
ジャムの需要はないのでドライフルーツにしてみることに。

アボカドを切る要領で半割にしてスプーンで種を取り除くこと29個分。
これを気長に天日干し。

しかしこれから台風が来るという日に思いついて実行しまったのでしばらくは部屋干し。








とりとめもないケチャップサンバル炒め。
ウインナー、さつまいも、ほうれん草の軸、オリーブ。











2017/10/19 木


カレー味鶏挽き肉、茄子ピーマン甘味噌炒め、きゅうりのピクルス、冷奴。











2017/10/18 水


豚肉と蕪の炒め。











2017/10/17 火


弁当。
カレー味鶏挽き肉、ウインナー、ゆで玉子、蕪の塩みも、きゅうりのピクルス。











2017/10/16 月


甘塩たらのクミンムニエル、蕪の塩もみ。











2017/10/15 日


旨そうなカンパチの柵を買ってきて丼に。











2017/10/14 土


クリームシチュー。











2017/10/13 金


エスニックフェアの名残、お買い得ワゴン品。




イエローカレー。








クリームシチュー。











2017/10/12 木


近所のラーメン屋。

メンマ。




餃子。




キムチチャーハン。











2017/10/11 水


群馬県、茂林寺前駅。
「もりんじ」と読む。




遊歩道入口。




暗い。




往復とも誰にも会わなかった。




遊歩道を抜けると、

東武ザ・トレジャーガーデン。




主にバラ園。




赤。




白。




黄。




ピンク。




オレンジ。




再び湿原の遊歩道を歩き茂林寺前駅に戻り、館林駅で乗り換え。




栃木県、佐野駅。




赤見屋本店。
佐野ラーメンをいただく。




中華そば600円。

青竹を使って打つ麺は手切りで不揃いなので細かったり太かったり様々な食感。
醤油味のスープは慣れ親しんだ味。




東武電鉄、さすが私鉄なのでお安い。
群馬県と栃木県を普通列車でハシゴしてきても自宅からの全行程運賃は2500円くらい。
ただ本数はとても少ないので待ち時間が長い。
佐野駅は有名駅だしマックはあるだろう、時間潰しにでもと思ったら何もない駅だった。








2017/10/10 火


弁当。

豚肉ピカタ、ゆで玉子、かぼちゃ、にんじん、もやしナムル。











2017/10/09 月


麻婆豆腐。











2017/10/08 日


銀鮭、ピーマン茄子黒豆の炒め。








豚肉チーズ挟みピカタ、ガーリックカボチャ、トマト・きゅうりマリネ。











2017/10/07 土


ツナサンド。








リンガーハットの長崎ちゃんぽん。




エターナル無料餃子。











2017/10/06 金


豚野菜炒め。








甘塩たらホイル焼き。











2017/10/05 木


一幸舎、池袋。

軟骨が入っていると思われる餃子。




赤ラーメン。

ひたすら豚。











2017/10/04 水


ウインナー、目玉焼き。











2017/10/03 火


初訪問、近所の蕎麦屋。

漬物。




だし巻き卵。




天ざる。

蕎麦の香りも出汁の香りもしない。








せせり、ひげ根を取った豆もやし、芹、炒め物。











2017/10/02 月


せせりと水菜のチャーハン。








近所の居酒屋にて。

冷奴。




しめ鯖炙り。




鶏もも。




やげんなんこつ揚げ。




だし巻き卵。




アボカド刺し身。











2017/10/01 日


西船橋、嘉祥。




味噌ラーメン。








蒸し豆とじゃがいものバター炒め。













過去ログが読める、たんころやさんトップ