![]() |
大晦日。午前中からクソ混みの 角上魚類と贔屓にしてる味噌屋 さんに行って買い物して昼から 呑み始めた。カールうまい。今 年はいい年だったな。皆様来年 もよろしくお願いします。 |
全データの80%くらいを保存 してたSSDが数日前から落ち まくる不穏な挙動が始まったの で、慌てて新しいSSDを買っ てデータをコピー。いや怖いわ 〜。バックアップも完了。 | ![]() |
![]() |
14時半くらいの首都高台場線 レインボーブリッジ。先週は中 目黒の楽屋まで90分かかった けど、今日はガラガラで30分 ちょいで到着。店への機材搬入 もめちゃスムースに完了。 |
ましろ亜紀のライブは満員のお 客さんと、たくさんの配信視聴 のお客さんに大感謝。ロック歌 手、舞台女優などいろんな顔を 持つましろさんの人気は絶大。 今回も楽しいライブだった。 演奏動画1 演奏動画2 | ![]() |
![]() |
年末あるあるの自由が丘マルデ ィグラ2連発。今年もお世話に なりました。昼前だけどファミ チキをつまみにビールを呑む。 うまい。とても幸せだ。 |
鹿島吉田KYセッションのライ ブは満員のお客さんに大感謝。 もう20年以上やってる長寿バ ンド。これからもみなさんにソ ウル系の音楽の楽しさを伝えて いければなと思う。 ベースソロ動画 | ![]() |
![]() |
17時くらいの首都高湾岸線、 有明出口付近。夕暮れと大きな 建造物はよく似合うと思う。昼 からMacのバックアップトラ ブルでバタバタしまくりで急遽 新しいSSDを注文した。 |
繁泉英明トリオのライブは、サ ックス&ベース&ドラムという マニアックな編成のバンドなの にたくさんのお客さんが来てく れて大感謝。ジャズ・スタンダ ードを自分達なりの↓ 演奏動画 | ![]() |
![]() |
解釈で演奏した。そして何より ガン治療でほぼ1年会ってなか ったみどりさんが店に復活。と ても嬉しい。もう20年以上も お世話になってる。久しぶりに 一緒に写真撮ってもらった。 |
一昨日ポチった32インチモニ ター、DELLのU3223Q Eが届いた。今まで使ってた同 じDELLの27インチモニタ ーの表示領域を広くしたいため 購入。つか箱がデカい。 | ![]() |
![]() |
コードレス唯のライブは来てく れたお客さん&配信視聴のお客 さんに大感謝。バンド名はコー ド楽器がいないというとこから 考えたんだけど、不都合を感じ ない良いサウンドだった。 演奏動画 スキャット |
帰宅して開封&組み立て&セッ ティング。かなり大きいけど、 十分に下調べしてたので何の問 題もなし。つか画面の広さに感 動する。USBハブも問題なく 繋いだ機器も問題なし。 並べた写真 | ![]() |
![]() |
昼過ぎから今週末30日のライ ブのリハ。コントラバスはレン タルで、オリエンテのやつでピ ックアップも付いてたし弦高も 低めで楽だった。新曲が割と多 めでどの曲もいい感じ。 |
そのライブがこれ。サックスの あき姉とボーカルの真城めぐみ さんのユニット、ましろ亜紀G roup。今年の夏のライブも 楽しかったけど、今回もまた楽 しくなりそう。ぜひ。 フライヤー | ![]() |
![]() |
翌日は函南町のめんたいパーク へ。めんたいパークに来るのは これで3回目。冷凍してないめ んたいが買えるのが最大の魅力 。写真の「た」の文字の後ろに 実は富士山が見えている。 大きな写真 |
その後すぐ近くの伊豆村の駅へ 。めんたいパークも混んでたけ ど、こちらは広い駐車場が全て 埋まっててなかなか車を停めら れなかった。地元の野菜や豆腐 とか買って、地場モノの↓ 正面が富士山 | ![]() |
![]() |
マグロ丼を車の中で食ったけど これめちゃうまかった。んで東 名沼津から乗って、首都高が混 んでる情報があったので横浜青 葉JCTからK7を通って13 時過ぎに帰宅。楽しかった。 鶴見つばさ橋 |
クリスマスを近場の知らない土 地で過ごすシリーズ。前回は掛 川に行ったけど今回は沼津。め ぐみくんが前日浜松に泊まって るので三島駅でピックアップ。 写真は休憩した足柄SA↓ 正面が富士山 | ![]() |
![]() |
から見えた富士山。全行程で富 士山見えまくり。チェックイン 前に沼津漁港に行ってきた。写 真はびゅうおという水門。上へ 上がったけど凄え眺望だった。 んで夜は居酒屋へ。沼津で↓ びゅうおの窓から ホテルの窓から |
有名な海鮮系の居酒屋に行った けど、ん〜普通って感じ。んで 店の外観が渋くて気になった餃 子屋に入ったら大当たり。大将 も奥様も優しく、何より餃子が うまかった。また行きたい。 大きな写真 お店の外観 | ![]() |
![]() |
午前中に今日使うLaurus の弦の張替え&オクターブチュ ーニングをした。このベースは ブリッジチューナーなので弦交 換の仕方が特殊なんだけど、オ クターブチューニングは楽。 |
年末渋滞が始まってる。うちか ら中目黒までは通常40分くら いだけど、渋滞情報見たらヤバ そうだったので90分前に出た らぴったり90分で着いた。油 断してたら危なかった。 | ![]() |
![]() |
山路唯SongBirdSin gsのライブはたくさんのお客 さん&たくさんの配信視聴に大 感謝。唯のオリジナルを中心に クリスマスソングも演奏した。 このバンド毎回楽しいわ。 持ち込み機材 演奏動画1 演奏動画2 |
本日のチョコレート定食はBO SSのブラックチビ缶と明治の ホルン、期間限定ヘーゼルホワ イト。ホルンはもともと好きな のだが、これはものすごくうま い。すげえ気に入った。 | ![]() |
![]() |
本日で年内のレッスンは全て終 了。22時過ぎにヤマハ池袋を 出たら、風が少し強くて結構寒 かった。なので地元のマックで グラコロ買ってみた。初めて食 うんだけど、これうまいな。 |
来週28日の水曜日、自由が丘 マルディグラにて19時半から 繁泉英明トリオのライブがあり ます。俺はコントラバスで、あ とドラムとサックスという変則 トリオです。ぜひぜひ。 フライヤー | ![]() |
![]() |
昼に給油へ。ここ数ヶ月、うち の近所ではハイオクリッター1 67〜169円くらいを行った り来たりしてる感じ。うちの車 大きい割にリッター12〜4k m走るので助かってる。 |
事あるごとにバッカスの2万円 くらいのベースは良いとみんな に言ってるけど、ケンミュージ ックの生徒が買った。やっぱり 音もいいし質感も安っぽくない 。みんな良いお年を〜。 | ![]() |
![]() |
来週の27日火曜日、押上コハ ナにて19時からコードレス唯 のライブがあります。バンドに コード楽器がいないんでコード レスなのです。ぜひぜひ。 フライヤー 配信ページ |
澤沢冬の大歌謡祭のライブは来 てくれたお客さんに大感謝。懐 かしい昭和の歌謡曲をたくさん 演奏した。俺も「別れても好き な人」を歌わせてもらった。い や〜猛烈に楽しかった。 年内限定動画 | ![]() |
![]() |
もらったMacmini用のメ ーカー不詳ハブ、本体に2.5イ ンチのHDDが内蔵可能だった のでSSDをポチってて帰宅し たら届いてた。つか1TBのS SDが6980円。安い。 |
21時前の渋谷、宮下パーク手 前。寒いわ。忘年会シーズンな のでなかなか酔っぱな人が増え てきた。今日でヤマハ渋谷での 年内レッスンは終了。スタッフ のみんなもまた来年! | ![]() |
![]() |
Macmini用のメーカー不 詳一体型ジャンクハブもらった んだけど、ちゃんと使えて不具 合もなさそうなのでラッキー。 これでMacBookProを 音楽仕事専用に出来た。 |
10時過ぎの国道357号線、 高谷ジャンクション付近。青空 が嬉しい。寒いけど。配送トラ ックが増えたり道路工事が増え ると年末近いんだなって思う。 つか今年の冬は寒いわ。 | ![]() |
![]() |
毎年やってるジャズボーカルク ラス発表会。つか今年は皆さん の出来がめちゃめちゃ良くて驚 いた。一生懸命っていいなって すげえ思った。バンドメンバー も長い1日お疲れちゃん。 |
本日のチョコレート定食は伊藤 園のタリーズブラック缶と森永 贅沢いちごの小枝。小枝はガキ の頃から食ってるかも。小分け になってるのも便利。定番も進 化してんだな。うまい。 | ![]() |
![]() |
俺のアップルウォッチは確か5 代目だっけ、そこそこ古くなっ てきててバッテリーが1日でア ウトなんでモバイルバッテリー を全てのカバンに入れてある。 これめちゃ便利。安いし。 |
来週20日の火曜日、澤沢冬の 大歌謡祭のライブがあります。 俺も歌謡曲歌います。んでなん とシャネルズ本物メンバーの山 崎廣明さんが当日参加してくれ ます。これは相当ヤバい。 フライヤー | ![]() |
![]() |
Macminiのトラブルは、 フルコピーしたMacbook ProとOSのバージョンがコ ンマ違いなとこかと推測。朝イ チでインストールし直してあっ さり解決。良かった。 |
朝11時から来週のライブのリ ハ。午前中から音を出すのは久 しぶり。ベースはスタジオのレ ンタルで、普通のフェンダーJ Bだった。4弦だけやたら音量 が大きい個体だった。 | ![]() |
![]() |
金曜日のヤマハ渋谷レッスンは 今日が年内最終日。3週間くら い休みになる。たぶんみんな来 年明けは楽器の弾き方忘れてる と思う。たまには練習をw |
昨日の昼にケーズデンキWeb でポチったMacminiが朝 9時半に届いた。在庫があった のに驚いたけど、ケーズはポイ ント制度がないから残ってたの かなと思う。ラッキー。 | ![]() |
![]() |
13時過ぎの首都高池袋線、飯 田橋入口付近。今日もいい天気 で嬉しい。レッスン終わって帰 宅してMacminiのセッテ ィングしたけど、謎のトラブル が多数。今夜は寝る。 |
10時半頃のケーズデンキ新浦 安店。今日は久しぶりの休日で この後OKストアにも行って買 い物。天気いいわ。んでケーズ デンキWebで在庫ありのMa cminiをポチった。 | ![]() |
![]() |
買ってきた豚肩ロース塊肉を水 400ccと酒&醤油200c cで煮る。沸騰したらアク取っ て弱火にして、落とし蓋して3 時間煮た。ゆで卵は20分煮汁 に漬けた。煮豚うまい。 大きな写真 |
その煮豚を厚切りにして、オイ スターソース&醤油&ゴマ油大 1、酢&砂糖&鶏ガラスープの 素と煮汁少しを混ぜ、中華麺を 茹でて混ぜて油そば作った。う まい。昼からよく呑んだ。 大きな写真 豚肉煮る写真 モヤシ煮る写真 | ![]() |
![]() |
森田英介&俺のライブは来てく れたお客さんに大感謝。カシオ ペアその他往年のフュージョン を2人でやるというチャレンジ は思ったより上手くいって正直 俺達すげえなって感じw 演奏動画 |
前回同様にビール呑ませてもら ったし、お客さんとも盛り上が って楽しい時間だった。今後出 す予定というカレーも試食させ てもらったし、演奏もほんと楽 しくていい夜だった。 | ![]() |
![]() |
レッスン前にビックカメラに行 ってMacminiの在庫状況 を確認。ネットにも在庫はほぼ ないけど店舗も入荷未定で10 月に入ったっきりだと。つか円 安で2万円値上がりしてた。 |
そういえば明日だった。三鷹ベ ラトルナにてピアノ森田英介と 二人で往年のフュージョンを演 奏します。18時から21時ま での間に適当に数回やります。 緩いですけどぜひぜひ。 フライヤー | ![]() |
![]() |
毎月やってる単音トリオのライ ブは来てくれたお客さん&配信 視聴のお客さんに大感謝。本日 のゲストは12月といえばこの 人、羽鳥絢子。サンタコスでめ っちゃ盛り上げてくれた。 演奏動画1 演奏動画2 |
昨夜鍋作って食おうと思ってた らレコーディング&機材運びで 疲れちゃって作らなかったので 帰宅してから作った。つゆは白 出汁と味醂と酒と醤油と塩で適 当な配分。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
11過ぎの首都高池袋線、飯田 橋入り口手前。今日もいい天気 で嬉しい。今日はレッスンの休 憩&終了後に録音をするので、 早めに行って機材のセッティン グをしてからレッスン開始。 |
今日はデモ録りなのでコンデン サーマイクはNadineとM XL。いつものセッティングで 休憩時に試してからレッスン後 に録った。つか一人Recはや らなきゃな事多すぎて大変。 大きな写真 持ち込み機材 | ![]() |
![]() |
昼過ぎに美容室で髪切って帰っ て、レッスンに出るまでまだ1 時間ちょいあったんでコーヒー 淹れてカール食った。カールは 関東では売ってないので貴重品 。じっくり味わった。 |
先輩の引っ越しの手間賃でもら ってきたMOTUのM4。これ 安いのに出力音がとてもいいと 有名で、実際かなりいい。なの でMacのヘッドフォンアンプ として使うことにした。 | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食はBO SSのブラックチビ缶とロッテ のクランキーごろごろ贅沢ナッ ツ。これ前に買ってるけど久し ぶりに見たんで即買い。やっぱ うまい。また買うわ。 |
ケンミュージックに置いてる俺 のコアロハ。ボディもネックも 今では貴重になりつつあるハワ イアンコアの個体で、キラキラ した音がする。こいつほんとい い音なんだよなあ。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
昼過ぎからMIDIで某プロジ ェクトのオケ作り。一昨日はM IDIが暴走しまくってたけど 再起動したら直った。単純。オ ケなんでショボくていいのに盛 り上がって時間かかった。 |
スキレッツのライブはたくさん のお客さんに大感謝。近年はエ レベのレギュラーが少なくなっ てるので貴重なバンドかも。サ ックス甲本奈保美のMCが炸裂 しててめちゃ面白かった。 演奏動画 | ![]() |
![]() |
なかなか寒い。こないだの大洗 のめんたいパークの時の寒さを 思い出す。寒い時はこれ、コー ン缶。今日は昼からバタバタで 疲れてた&寒かった&腹減って たので2缶飲んだ。 |
16時半くらいの首都高湾岸線 浦安付近。今日はMIDI打ち 込みを完成しなきゃだったんだ けど、謎の暴走が始まって復旧 に時間がかかって中途半端にな ってしまった。む〜。 | ![]() |
![]() |
太田貴夫DIトリオのライブは 常連のお客さんに大感謝。今日 はネイディーンも持ってって店 のミキサーからPAに出しつつ PUからアンプで自分のモニタ ーにした。音色いい感じ。 演奏動画 |
11時前の首都高環状線、江戸 橋JCT付近。曇天だけどちょ っと明るい。今日はレッスン後 に先輩の引っ越し手伝い3回目 があるので車で池袋へ。めちゃ すいてて35分で到着。 | ![]() |
![]() |
レッスン終わってすぐ川崎市へ 移動。新宿から甲州街道に出よ うと思ったら混んでたので渋谷 から世田谷通り経由で移動。途 中原宿表参道のイルミネーショ ンがすげえきれいだった。 |
なんだかんだ肉体重労働させら れて超絶疲労して0時半前に帰 宅。1時過ぎからいわき市で買 った東北限定のサッポロ黒生を 呑む。キリンとれたてホップよ り甘さ控えめで大変うまい。 | ![]() |
![]() |
またまた凄いことに。寝ちゃっ てて5時20分頃起きて慌てて テレビ点けたら2ー1で勝って て、そのまま逃げ切って勝利。 E組1位突破だし、もう凄いと しか言いようがない。 |
21時半前の渋谷、宮下パーク 。3階に昔の宮下公園みたいに 木やらベンチがあるんだけど、 3階にも電飾ついて、ああもう じきクリスマスなんだなと実感 する。年末も近づいてるし。 上から写真 | ![]() |
![]() |
初日から昨日まで気温が20度 くらいあって暖かかったけど今 朝は一気に9度と震える寒さ。 チェックアウトしてめんたいパ ークへ。前回買えなかった念願 の冷凍してない工場直送↓ 1口試食 保冷剤 |
めんたいこを購入。んで北関東 自動車道から常磐道、外環と走 って1時間半で地元に到着。途 中前をとても丁寧に走るクラウ ンを疑ってたら、やっぱ覆面パ トカーだった。隣町の↓ | ![]() |
![]() |
スーパーに行って肉買って13 時半に帰宅。今回は全走行距離 が700km弱と少ないので全 然疲れなかった。いろいろツマ ミ作ったけど、やっぱめんたい 飯が1番うまかった。 肉を焼いた めんたい飯 |
朝飯もとてもうまかった。特に 牛肉の生姜煮と鬼子蔵汁がうま かった。チェックアウトは12 時なんだけど少し早く出て3日 目の宿泊先、水戸へ移動。水戸 は駅の近くでも駐車場が↓ 大きな写真 メニュー | ![]() |
![]() |
1日600円と凄まじく安くて びっくりした。ホテルは外観が 古くてビビったが、中はリノベ されてて快適だった。夕方呑み に出て、まず人気の海鮮系居酒 屋へ。オシャレでうまかっ↓ |
たけどちと違うかなと。んでホ テル裏手で見つけて気になって た四川中華料理屋へ。ここが大 当たり。全てがうまい。常陸牛 の麻婆豆腐が驚異的にうまかっ た。水戸の超人気店らしい。 大きな写真 ザクザク水餃子 蓮根と小海老の炒め | ![]() |
![]() |
2日目は11時にチェックアウ トして、常磐道から磐越道、東 北道と乗り継ぎ下道を50km 、約1時間走って今回のメイン となる星野リゾート、界川治に 到着。いろんな界を回って↓ |
るめぐみくんのお勧め宿。つか 高級!!部屋の窓でか!!部屋 50平米!!いや凄いなここ。 冷蔵庫にハートランドが2本冷 やしてあったのだが、足りない ので4本追加してもらったw 部屋内観1 部屋内観2 ベランダから | ![]() |
![]() |
部屋から見えるのは山と渓流。 目の前がほんとに山。もう紅葉 は終わってたけど雰囲気はとて もいい。聞こえるのは渓流の音 だけ。ハートランドがうまい。 その後のんびり温泉入って↓ 夕食メニュー 揚げ物 煮物椀 |
から夕食。さすが飯は全て手が 込んでて美しいしとてもうまい 。ビールはキリン一番搾りの瓶 があった。日本酒も頂きつつゆ っくり楽しめた。部屋に戻って またハートランドも最高。 煮物 焼き物 土鍋豆飯 | ![]() |
![]() |
今回の車旅行は近場の旅。初日 は福島県のいわき市で、あまり に近いので昼12時前に出発。 写真は常磐道の常陸太田付近。 この辺りのみ晴れてて後は4日 間ずっと曇りか小雨ばっか。 |
途中の中郷SAで休憩して14 時半にいわき中央で降りて地元 スーパーMARUTOへ。部屋 呑み用の惣菜と東北限定のサッ ポロ黒生を買ってホテルへ。ホ テルのアプリ特典で↓ ビールの写真 | ![]() |
![]() |
なんと白スプリングバレー5本 もらえたwいわき市はいい感じ の都会。夜はお勧めされた魚介 が美味い漁夫という居酒屋へ。 いろいろ食ったけど全て良かっ た。んでホテルで部屋呑み。 鰤と平目刺 茶碗蒸し |
2020年の5月に車を買い替 えてから、やたら車旅行したせ いもあってこの2年で3万km 以上走った。明日からまた旅な んだけど、今回は近場なので大 して走らずかなり楽。 | ![]() |
![]() |
毎月やってる単音トリオのライ ブはたくさんの配信視聴のお客 さんに大感謝。ここ最近は俺も マイクがセッティングされてト ークが増えた。つか喋りすぎて 確実に曲数が減ってるw |
昼過ぎから先輩の引っ越しの手 伝い。人ん家で掃除機かけるな んて生まれて初めてw自分のベ ース2本とエレキギター4本ア コースティック3本運んだ。先 輩、俺のギャラ高額っすよ。 | ![]() |
![]() |
夕方からレコーディング。来年 発売になる某何やら10周年ア ルバムの収録曲。偉い方が来て たのだが「うお〜神プレイ!」 と盛り上がってくれたので、俺 もめっちゃ楽しかった。 |
つか今日は肉体労働してからす げえ頭使う仕事してかなり疲れ た。帰宅してからのビールが最 高にうまい。このビール初めて なんだけどかなりうまい。 | ![]() |
![]() |
レッスンに行く前に明後日のレ コーディングのためFBass の弦を張り替え&オクターブチ ューニング。ステンレスの専用 弦を張るので、ニッパーで切る とかしなくていいので楽。 ワインダー動画 |
コントラバスの時も動画載せた けど、弦の張替えは電動ワイン ダーがあると超絶に楽になる。 楽器専用もあるけど、電動ドラ イバーとビットワインダーを買 う方が他にも使えて便利。 電動ドライバー ワインダー | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食は伊藤 園のタリーズブラックと、ロッ テのガーナピンクチョコレート 。つかこれ甘!!!ってよく見 たら、ホワイトチョコに苺パウ ダー練り込みだった。 |
今週末の日曜日、19時から単 音トリオのライブ&配信があり ます。今回のゲストはサックス 山上祐子。配信はライブ後1ヶ 月観れるのでお得かも。 配信ページ | ![]() |
![]() |
2週間ぶりの休日。今日は絶対 仕事しないと決めてて、昼前か ら呑み始めた。こんだけ冷やし てあるしまだ冷やせばあるから 夜までのんびりしようと思う。 サッカー感動! |
注文してたポン酢が届いた。古 代柱醬油醸造元のあごだしぽん 酢。今年の春に出雲に行った時 に出雲市駅中のセブンで買って あまりに美味くて感動したんで ネット注文。凄え嬉しい。 ポン酢全景 | ![]() |
![]() |
コントラバスの弦の張り替え。 今までトマスティック社のスピ ロコア→ダダリオ社のヘリコア →ザイエックス→ラベラ社の7 720Sを使ってきたけど、ス ピロコアに戻ってきた。 ワインダー動画 |
吉田英樹ソウルトリオのライブ は来てくれたお客さんに大感謝 。一昨日のライブに来てくれた 人もいた。弦が張りたてですぐ 伸びるので、演奏中に30回く らいチューニングした。 | ![]() |
![]() |
帰り道のスーパーでアボカドと メバチマグロ角切りが半額にな ってたので、サーモン柵も買っ て醤油&味醂&ゴマ油&ワサビ &大蒜チューブで今夜のツマミ はポキにした。うまい。 大きな写真 |
俺のスラップ奏法は独特らしく ライブの時とかどうやってやっ てんのか質問受けるので、動画 撮ってみた。左手の人差し指以 外の指を揃えて弦を叩くテクニ ック。ぜひ練習してみて。 デモ演1 デモ演2 デモ演3 | ![]() |
![]() |
レッスン帰りにうちの近所のセ ブンに寄ったら、保守的なビー ルしか置かないセブンにブリュ ードックがある!!!びっくり した。なんとオラホビールもあ った。セブン凄えぞ!! |
15時半くらいの首都高浜崎橋 付近。雨だし気温13度と寒い し首都高は混んでるし、今日の ライブハウスは六本木にあるん だけど駐車場が高えし搬入大変 だったし。文句ばっかw 駐車場写真 | ![]() |
![]() |
吉田英樹62歳バースデイライ ブは超満員のお客さんと配信視 聴のお客さんに大感謝。英樹お 気に入りのアコースティック編 成で、ソウルの名曲をたくさん 演奏した。楽しかったな。 |
長野で買ったキャプテンクロウ のヘイジーIPA。オラホビー ルは醸造所にも行ったことある くらい大好きなんだけど、これ は相当うまい。東京で売ってる とこあるんだろか。 | ![]() |
![]() |
今日のチョコレート何にしよと レッスン前にファミマに寄った ら、スイーツコーナーでこれを 見つけたので本日はモンブラン 定食になった。うまい。 |
ヤマハ池袋備品のサイレントベ ースで来月の単音トリオの配信 おまけ動画を撮った。この楽器 肘当てがあるのでコンパクトだ けどコントラバスと同じ感覚で 弾ける。少し滑るけど。 ちょっとだけ | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食はブル ボンの冬季限定生チョコトリュ フ贅沢カカオと、コーヒーが買 えなかったためポッカのじっく りコトコトスープ缶。トリュフ チョコ系って絶対うまい。 |
居酒屋で展開してたサントリー ビアボールの小売始まったんで 買ってみた。原液度数16%。 氷入れて炭酸水で割るんだけど まあ全くビールの味ではないw ロックが1番うまいかも。 | ![]() |
![]() |
今まで使っていたベリンガーの フィジコンを生徒に売却。これ 結構長く使ってたなあ。モータ ーフェーダーもだけど、ジョグ ホイールを1度使うとキーボー ドには戻れなくなる。 |
帰宅して0時前から昨夜の劇伴 レコーディングの続き。今回は 3曲発注来てて、2曲をF−B assで1曲をSmithで録 った。つか8チャンネルフィジ コンは使い勝手が最高↓ ベース全景 | ![]() |
![]() |
過ぎで、届いた箱開封して30 分後にいきなり使い始めたけど もう何年も使ってるみたいに感 じる。こんな便利ならもっと早 く買っときゃ良かったと後悔す るくらい。もう手放せん。 |
15時前くらいの環七、新小岩 付近。めっちゃいい天気。渋滞 箇所は少なくてケンミュージッ クに15時半前に到着。レッス ン前に飯食う時間もあった。 | ![]() |
![]() |
帰宅したら注文してたフィジカ ルコントローラーが届いてた。 Icon社のPLATFORM −M+と専用のモニター。8チ ャンネルのフィジコンで、作り はかなりしっかりしてて↓ フェーダー動画 |
結構重い。設定が簡単だったの で、ちょうど発注が来てた来年 クールの劇伴宅録を始めてみた けど取説見ず直感でもめっちゃ 使いやすくて感動。仕事の能率 が確実に上がるわこれは。 | ![]() |
![]() |
俺と長谷川由里香のデュオライ ブは、雨の残る寒い日なので人 来ないかもと思ってたら結構来 てもらえて大感謝。歌とベース だけって自分には難しいけど、 でも強烈なやり甲斐がある。 |
帰りにスーパーに寄ったらキハ ダマグロの解凍角切りが半額だ ったんで、サーモン柵も買って 醤油&味醂&酒で30分漬けに した。漬けって素晴らしい技術 だといつも思う。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
グーグル先生が渋谷まで渋滞な し40分って言うので念の為に 1時間20分くらい前に出たら 渋滞だらけでレッスン開始17 時で16時56分にヤマハに到 着。いやマジ危なかった。 |
レッスン終わってから川崎市の 先輩宅へ。機材とか見せてもら ってたら深夜になってしまった 。写真は0時半くらいの首都高 神田橋JCT。ちょい雨。 | ![]() |
![]() |
午前中から夕方まで某ピアノ発 表会のサポート演奏。ポップス やジャズ・スタンダードなど皆 さんの演奏を一生懸命サポート した。いろんな感動があり自分 も成長できたかなと。 |
終わってドラムの加藤克樹と俺 の地元で打ち上げ。二人で今回 俺達ボロクソ言われてたら泣け るよなと反省しつつペコペコに 酔っぱらった。克樹お疲れ! | ![]() |
![]() |
11時半過ぎのヤマハ池袋前。 早朝は曇りっぽくて外が寒そう な色&11月中旬にもなってG ジャンは大人じゃねえだろって 薄い革ジャン着てったら暑すぎ た。夜も全く寒くねえ。 |
レッスン前に今日はどのチョコ レート買おうかと思いながらコ ンビニに入ったけど、俺の体が 欲しがったのはカシューナッツ だったw関係ないけどウクレレ の木目がかっこいい。 | ![]() |
![]() |
本日11月11日は何の日って やつ。もやしの日とか棒ラーメ ンの日とかやたらあるんだけど 1が4つで4弦という事でベー スの日とも言うらしい。ウクレ レの日でもいいのかな。 |
ヤマハ池袋に備品で入ったサイ レントベースSLB300を生 徒と一緒に試しまくり。前モデ ルのSLB200のネガな部分 を全部無くしてる感じ。音もナ チュラルで本物っぽい。 | ![]() |
![]() |
すげえ腹減ったんでコンビニに 寄って23時半に帰宅。惣菜の 麻婆豆腐は少ないけど2つ買う と高価過ぎるので、ゴマ油で豆 板醤小1&生姜チューブ3cm を軽く炒めて、鶏ガラ↓ |
スープ150ccと豆腐4分の 1丁とオイスターソース小1と 惣菜の麻婆豆腐を混ぜて温めて 片栗粉でとじて、ラ王の袋麺を 作ってその上にかけて大盛り麻 婆麺にした。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
仕事終わりの彩と待ち合わせて 久しぶりにちょい呑み。店の腸 詰めが美味かったんで紹介する 図。2時間弱で瓶ビールたぶん 7本。そこに仕事終わりの↓ |
咲希が到着。ここからはグダグ ダで、先にトイレに行くじゃん けんとか真剣にやりながら呑み まくり。彩は明日朝が早いって 言いながら帰らねえし。楽しか ったわ。また呑もな〜。 | ![]() |
![]() |
朝9時。朝飯に蒙古タンメン中 本食って俺大丈夫かよと思った けど、食ったらうまかったしそ の後特に問題もなかった。辛い のはちとビビる。つか中本の実 店舗でまた食いたいわ。 |
今日から新天地、渋谷Coco tiにてレッスン開始。早めに 行っていろいろ確認。動線が全 く変わったからまだ慣れないけ ど、問題なくレッスンが出来て めっちゃほっとした。 | ![]() |
![]() |
吉田英樹ソウルトリオのライブ はほぼ満席のお客さんに大感謝 。英樹が座って歌うって言うか ら俺も座ったのに、途中立つか ら影で楽譜見えねえし。若林の ギターが最高だった。 |
ドラムレスの時はなるべく楽器 本来の音を届けたいので、ネイ ディーン(マイク)でPAを主 軸に、ベースアンプの音をボリ ューム3mmくらい足した。変 なこだわりも重要かと。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
ヤマハ池袋に新しい備品でサイ レントベースSLB300が入 った。組み立てと試奏を頼まれ たので、レッスン前&休憩時間 にいろいろ試した。さすが最新 型。よく出来てるなと。 全体の写真 |
レッスン後に唯とちょい呑み。 つかおまえ手がデカいって。今 日はちと重い話をしなきゃだっ たのだが結局笑いっぱなし。暗 くならなくて良かったわ。つか おまえ手がデカいって。 | ![]() |
![]() |
そんな手がデカい山路唯と来週 火曜日にロックなライブをやり ます。最近はお互いジャズばっ かだけど、出会った頃はロック ばっかだったよなあ。邦楽洋楽 8ビートばっかです。ぜひ。 フライヤー |
休日。買い物デーでニトリとO Kストアとケーズデンキとガソ リン入れに行った。ハイオクは リッター167円。先月より2 円下がってラッキー。今日はス ティッククリーナーを買う↓ | ![]() |
![]() |
のが最大のミッション。ネット で調べまくって日立が評判いい のでアマゾン最安値価格を確認 。んでケーズであっさりそれよ り6千円安くなった。毎度なが らケーズの値引きが最強。 |
10時半過ぎの首都高台場線レ インボーブリッジ。今日も素晴 らしい青空で暖かい。首都高は めちゃすいてたんだけど、自由 が丘で駐車場が驚くほど空いて なくてぐるぐる回った。 | ![]() |
![]() |
斉藤麻理子トリオのライブはた くさんのお客さんに大感謝。旅 行行ったりで遊び呆けてたので なんか全然楽器が弾けなくてや べえって感じだった。やっぱ日 々精進しなきゃだな。 演奏動画1 演奏動画2 |
本日の朝飯。昨夜の煮豚の余り で煮豚丼と、長野で買ってきた 野菜で煮物と炒めものと味噌汁 。そして長野の葡萄とリンゴ。 すげえうまい。葡萄は赤いクイ ーンニーナが超うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
ケンミュージックの生徒に筋金 入りのベースマニアがいて珍し い楽器を買いまくるんだけど、 このスミスの4弦がいい音して る。木目もすんごいし。 |
旅行の予備日で休日。ヒマなの で昨日スーパーで安くて買った カナダ産豚ロースブロックを煮 豚にした。リュウジさんレシピ 改で、肉を水から煮て沸騰した ら弱火にして120分煮る。 | ![]() |
![]() |
レンジ600Wで味醂大2を煮 切る。それに醤油大5、酒大2 、大蒜チューブ5cm、味の素 5振りと肉をジップロックに入 れ1時間漬けて完成。デリリウ ムと相性抜群。うまい。 大きな写真 |
その後長野で買ってきた大好き なオラホビールの知らないやつ を呑んでみた。これ超うまい! 調べたら数量限定販売でもう終 売で偶然買えたらしい。ぎゃー これは絶対再販してほしい。 | ![]() |
![]() |
翌日も晴天。前回はご当地ファ ミレスあっぷるぐりむに行った けど、今回は同じくご当地のド ンキホーテへ。静岡のさわやか 的なハンバーグ店で、なかなか うまい。次も行くわ。 焼いてもらう動画 店の外観写真 |
その後は定番のご当地スーパー Aコープで地物野菜を購入。長 野は果物が安過ぎていつも驚く 。んで紅葉がきれいな上信越道 から退屈な関越道〜外環を走っ て、地元のスーパーにも↓ | ![]() |
![]() |
寄って17時ごろ帰宅。今回の 走行距離は1173km。短く て楽だった。んで買ってきた野 菜を中心にツマミ作ってゆっく り家呑みした。ビール、日本酒 、ワイン呑んで酔っぱ。 水ナスオリーブオイル 牛肉とモロッコインゲン 山芋千切り |
ここまでで650kmくらい走 ってるので、給油のためコスト コのある隣の射水市へ移動。富 山の名店麺家いろはで去年と同 じく富山ブラックラーメンとカ レーを食う。大変うまい。 ラーメンとカレー | ![]() |
![]() |
その後コストコで買い物&給油 。富山市内はハイオク175〜 179円くらいだったけどさす がの安さ。んで北陸道から上信 越道に入って一気に長野へ。長 野も3回目で慣れてきた。 コストコ価格 長野駅前 |
ホテルから駅への道沿いに小さ なクラフトビールの店を発見。 長野みなみ風ビールってとこで 店内に醸造所があった。初めて 知ったし初めて呑んだけど、I PAはかなりうまかった。 うまいビール | ![]() |
![]() |
長野の夜は必ずここ、信州炭火 炉端すえひろ。えのきの豚バラ 巻きが超絶うまい。信州サーモ ン刺し身も牛芯タン炭火焼きも 超絶うまい。その後駅ナカで買 い物して部屋呑みした。 大きな写真 お通しの岩魚 3日目の部屋呑み |
翌日も晴れで北陸道をひたすら 走る。いたるところで工事のた め1車線規制があったけど、そ もそも走ってる車が少ないので 大きな遅れにはならず。途中で 寄った尼御前SAは↓ | ![]() |
![]() |
前にも寄ってるけど、今回初め てぷらっとパークだと知った。 海がきれいなので施設外に出て 歩いてみると、なんと徒歩5分 で国定公園尼御前岬が。静かで とても美しい場所だった。 海の写真1 海の写真2 SAの看板 |
本日はJR富山駅横の富山地方 鉄道のホテルに宿泊。昼に富山 味噌ラーメン麺屋つくしでビー ル呑んでラーメンを食った。ラ ーメンはもちろん、ツマミに頼 んだメンマが超うまかった。 おつまみセット 辛味噌ラーメン | ![]() |
![]() |
夜は富山で一番有名な回転寿司 に行ってみたら激混みだったの で、テイクアウトしてロッテリ アでポテトも買って部屋呑み。 物足りなくてすぐスーパーへ買 い出しに。駅前は便利。 テイクアウト寿司 最後はガリで呑む |
先月末の福井〜飛騨〜名古屋〜 箱根車自走旅に続き今月も自走 旅。初日が滋賀県で近いので朝 8時に出発。いつもの夜中出発 と違って明るくていいけど渋滞 が度々あるのが面倒くせえ。 | ![]() |
![]() |
走り慣れてる東名〜名神〜北陸 道。愛知県に入った辺りから天 気が一気に良くなった。今回は 行ったことのあるとこへの再訪 旅で、初日は長浜。前回は20 18年夏に電車で来てる。 |
琵琶湖湖畔のホテルで景色がめ っちゃ良くて最高。ホテルから 長浜駅まで徒歩5分くらいで、 駅前のスーパーでなんとカール が箱売りされてて速攻購入。ん で17時に長濱浪漫ビール↓ 部屋から動画 カール面出し | ![]() |
![]() |
へ。醸造所併設レストランでと にかくビールがうまい。感動レ ベル。飲み放題は前回より5百 円値上がってた。ホテルの1階 がなんと秋吉なので、テイクア ウトして部屋呑みもした。 店頭の写真 うまいビール |
本日のチョコレート定食はボス のザ・エスプレッソとアルフォ ートのバニラホワイト。こない だのピスタチオがうまかったん で買ってみたけど、こちらもう まい。全粒粉がいいのかも。 | ![]() |
![]() |
明後日の朝から旅に出るので午 前中にガソリンスタンドでハイ オク満タン&洗車してきた。近 所のGSはここ最近ハイオクが リッター169円で安定中。 |
今夜のツマミは漬けた魚食いた かったんでバラちらし。酒&味 醂大2をレンジ600W50秒 で煮切って、冷えたら醤油大2 ・5を加えカットした鮪&鯛& サーモンを冷蔵庫で↓ | ![]() |
![]() |
1時間漬けておく。卵3個と砂 糖&塩&醤油小1で卵焼きを焼 きカットしておく。タマノイの すしのこで酢飯を作って切り海 苔を敷いて具材&カイワレを乗 せて完成。うまい。 大きな写真 |
普段MacBookProはシ ェルモードにして使ってるけど 今朝起きたらリスタートしてパ スワード認証待ち状態だった。 M1Macは速いけどスリープ 系のトラブル多いのよね。 | ![]() |
![]() |
17時くらいの国道357号線 首都高千鳥町入り口付近。10 分くらい前から空が突然燃える ような夕焼けになった。そして この10分後に終了。自然のシ ョーはあっという間だった。 大きな写真 |
ボーカル山路唯&サックス鵜木 孝之&俺のトリオライブはたく さんのお客さんに大感謝。ジャ ズ・スタンダードとポップスを 半々で演奏。楽しかった。 演奏動画 | ![]() |
![]() |
ヤマハ渋谷公園通りでのレッス ンが終了。来月からは渋谷ココ チになる。ここがなくなっちゃ うってのが不思議。調べたら2 012年の9月からここで教え てた。今までありがとな。 |
今日は朝からいい天気で暖かか った。ずっとやらなきゃって思 ってた窓ガラスの拭き掃除をや っと出来た。その他いろいろや っつけられてよかった。 | ![]() |
![]() |
俺とサックス鵜木孝之の二人っ きりライブは、来場のお客さん &配信視聴のお客さんに大感謝 。うのちゃんのアルトは初めて 見たわ。今日はいつもより上手 く弾けたよな気がするw 演奏動画1 演奏動画2 |
本日のチョコレート定食はクラ フトボスのブラックと厳選素材 のたけのこの里。全粒粉使用の ヘーゼルナッツクッキーとベネ ズエラ産のカカオ豆を使用と書 いてある。めちゃうまい。 | ![]() |
![]() |
明後日の火曜日の夜に新浦安m uteにて山路唯&鵜木孝之& 俺のトリオライブがあります。 18時、19時、20時から各 30分ずつ。ぜひぜひ。 フライヤー |
本日のチョコレート定食はクラ フトボスのブラックと贅沢ナッ ツのアルフォート、ピスタチオ 。あらこれはうまいわ。ちゃん とピスタチオ感もあるし。 | ![]() |
![]() |
明後日の日曜日の夜に押上のコ ハナにて鵜木孝之&俺のライブ があります。曲は全てうのちゃ んが持ってくるので当日までわ かんねえ。ぜひぜひ。 フライヤー 配信ページ |
ケンミュージックのレッスン終 わって22時半くらいの環七、 大谷田陸橋付近。環七は道路工 事が多かったのにやたら道がす いてて不思議な感じだった。 | ![]() |
![]() |
休日。10時に起きてまずはポ ケット部が壊れた自作アンプの 修理。念の為余ってた木ネジも 打っといた。んでコーナンでい つものフライパンを買ってOK ストアで食材その他を↓ |
買って、カクヤスセレクトに移 動してこないだ横浜ハンマーヘ ッドで買ったデリリウムがうま かったんでベルギービールを5 本購入。帰宅して面倒でスルー してた楽譜書きを終えて↓ | ![]() |
![]() |
ツマミ作り。いつものロースト ビーフと今回は茄子&玉葱&人 参をみじん切りしてトマト缶と 合いびき肉その他でミートソー スを作ってパスタと和えた。う まい。いい休日になった。 ツマミ01 ツマミ02 |
来月から行くことになるヤマハ 渋谷Cocotiをレッスン後 に見学してきた。ま〜オシャレ できれいで素晴らしい。部屋も 案内してもらったけど、必要な ものは全て揃ってた。 中は明るくてきれい 対面は宮下パーク | ![]() |
![]() |
今週20日の木曜日、新浦安M uteにて石毛杏子&田中咲希 &俺のトリオライブがあります 。18時&19時&20時から 各30分ずつ。ぜひぜひ。 フライヤー |
11時半くらいの東関道、船橋 の真ん中辺り。今日はやたらす いてて、いつも稲毛駅付近まで 40分くらいのとこ30分切る くらいだった。楽だ。 | ![]() |
![]() |
ギタリスト青鹿&後藤の誕生日 が偶然にも同じ日っていう事で のバースデイライブは満員のお 客さんに大感謝。由里香の仕切 りもありいいライブだった。 |
本日のチョコレート定食は、B OSSのチビ缶とロッテのクラ ンキーチョコごろごろ贅沢ナッ ツ。ヘーゼルナッツ感がいい感 じで出ててなかなかうまい。 | ![]() |
![]() |
レッスン後に唯&さとみんが来 てくれたのでちょい呑み。音楽 的なリフレインを徹底的に話し 合った。なんか違う感もあるが 面白かったからいいw 天狗信仰 |
レッスンの空き時間に毎月やっ てる単音トリオの配信プレゼン ト用動画撮り。つかここ今月い っぱいで閉店だからここで撮る のは今日が最後。この備品ベー スにもお世話になったな。 | ![]() |
![]() |
帰り道21時半前の首都高環状 線。30分くらいで帰れるだろ と思ってたら、竹橋JCTと江 戸橋JCTの間で事故渋滞に捕 まってしまった。む〜。 |
本日のチョコレート定食は伊藤 園のタリーズ缶と明治ガルボ。 独特の触感。プレーンなチョコ は全メーカーの中では明治のチ ューニングが1番好き。 | ![]() |
![]() |
前回白楽に来た時にいい感じの 中華料理店があったので、今回 は入り時間の30分前に集合し て勉強しに行ってみた。実にい い感じの勉強が出来た。 |
秋葉隆行トリオのライブはたく さんのお客さんに大感謝。店の コントラバスを借りたので安心 してビールが呑める素敵な環境 &お客さんに奢ってもらって更 に素敵な環境になった。 | ![]() |
![]() |
帰宅して、一昨日横浜ハンマー ヘッドのセブンイレブンで買っ てきたビールの試飲大会。特に 写真左の青みかんIPAは個性 爆発で気に入った。ハンマーヘ ッドセブンのセンス最高。 |
昼に車のオイル交換して来た。 関係ないけどバックモニターっ て今年の5月くらいから新車全 てに義務になってる。うちの車 は全長4・7mあるのでモニタ ーないと絶対ぶつける。 | ![]() |
![]() |
17時半くらいのJR三鷹駅か らの夕焼け。今日行くハコは初 めてなのに事前に俺はビール飲 み放題って言われててなんで俺 に優しいんだろと思って↓ |
たら、前に東京ステーションホ テルその他でお世話になってる 元木社長がオーナーだった。ピ アノ森田とは数年ぶりだったけ どめっちゃ楽しかった。 俺専用ビール | ![]() |
![]() |
13時半過ぎの首都高横羽線の 大師料金所。どんよりしてるけ ど気温は高い。んでこの後一気 に晴れた。首都高めっちゃすい てて、うちから45分くらいで みなとみらいに到着。 |
横浜でパーティ仕事。バンドが サプライズ扱いだったので、そ っとセッティングして背後のカ ーテンが開いて演奏開始、たく さんの方々がどよめくっていう ドラマチックな展開だった。 素敵な会場 | ![]() |
![]() |
行ってみたいと思ってた横浜ハ ンマーヘッドのセブン に寄れた。写真の通り輸入ビー ルだらけ。つか写ってないとこ にもまだまだあった。ハンマー ヘッドはオシャレ過ぎ。 横浜夜景1 横浜夜景2 横浜夜景3 |
ネットで偶然知ったこの漫画。 止まらなくなって昨夜4時くら いまでかかって最終120話ま で読み切った。起きて明日と明 後日の演奏資料を見たけど、目 がショボショボで無理w | ![]() |
![]() |
太田貴夫DIトリオのライブは 冷たい雨の夜なのにたくさんの お客さんに大感謝。幸いにも視 力が戻ってきてたので、楽譜が 読めて凄えほっとしたw 演奏動画1 演奏動画2 |
帰り道、23時頃の首都高池袋 線飯田橋付近。雨が強くてとこ ろどころ軽い渋滞があった。明 日は昼には晴れて気温も30度 近くまで上がるらしい。そんな ん現時点では信じられん。 | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食は伊藤 園のタリーズブラック缶とファ ミマの新商品、濃厚ショコラエ クレール。チョコクリームが大 好きなので買ったけど、濃厚か と言われるとそうでもない。 |
帰宅して素麺。水150cc& 白だし大2と豆板醤&胡麻油& ラー油&醤油小1&生姜と大蒜 チューブ3cmずつでスープを 作り、サラダチキンとかコンビ ニ食材乗せた。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
レッスンに出かける前に美容室 行って髪切ってもらい、ガソリ ンスタンドにも行ってきた。O PECが減産宣言出したので、 ガソリン価格はまた上がりそう 。つか寒すぎ。雨も強いし。 |
本日のチョコレート定食はクラ フトボスのブラックとセブンで 買った焼きまろん。って食って からわかったけど全然チョコじ ゃねえし普通に栗だし。とは言 え栗ってほんとうまいな。 | ![]() |
![]() |
来年のカレンダーが届いた。メ インはグーグルカレンダーだけ ど、サブとして手書きカレンダ ーは外せない。もう何年も高橋 書店にお世話になってる。書き 込みがしやすくて最高。 |
22時半くらいの環七、北綾瀬 駅前。昼も涼しかったけど、ケ ンミュージック出たら更に冷え てた。車の外気温計は15度。 しばらく寒い日続きそう。 | ![]() |
![]() |
車のヘッドライトが黄ばんでき たので、出かける前に研磨。片 側5分くらいの作業でクリアに なった。でもコーティングしな いと3ヶ月くらいで元に戻る。 コーティング剤買うか。 磨く前 磨き後 |
新浦安Muteでの演奏は、い つもの俺&うのちゃんとアルト サックス石毛杏子のトリオ。予 想以上にたくさんの方に聴いて もらえて大感謝。なかなか盛り 上がって楽しかった。 演奏動画1 演奏動画2 | ![]() |
![]() |
俺が教えてるヤマハ渋谷の公園 通り店は10月いっぱいで閉鎖 になって、11月からは同じ渋 谷の明治通りにあるcocot iという派手なビルの6階でレ ッスン開始。楽しみだな。 夜は電飾が派手 対面は宮下パーク |
午前中はWeb書き。んで昼飯 は昨日残しておいたローストビ ーフを使って小さな丼にした。 クッキングバーナーで炙ってみ たらめちゃうまくなった。 大きな写真 肉炙り動画 | ![]() |
![]() |
その後今夜と明後日のライブの 資料を確認してシャワーしてか ら楽器を積んで出発。今日も天 気が良くて湿気なしの素晴らし い1日。車の調子もいいし、俺 の調子もめっちゃいい。 |
毎月やってる単音トリオのライ ブは、来てくれたお客さん&配 信視聴のお客さんに大感謝。今 回のゲストはサックス鵜木孝之 。うのちゃん上手いね〜。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 | ![]() |
![]() |
翌日も快晴。箱根ソサエティは 前回の八ヶ岳の時よりはコンパ クトだったけど、さすがの高級 感で快適だった。出発して道グ ネグネの峠越え。アップダウン も強烈で峠越え感抜群。 部屋からの風景 |
途中の仙石原付近で、有名な肉 屋さん相原精肉店で惣菜を買い 込む。目当てはローストビーフ 。開店直後なのでいいものが買 えた。仙石原の一面のススキが 最高。観光客もたくさんいた。 仙石原動画 | ![]() |
![]() |
御殿場に近づくと一気に道路が 良くなった。富士山がきれい。 ここから東名に乗る予定だった けど、思いつきで山北町の道の 駅山北で地元野菜を買い込み。 国道246をひたすら走り↓ のどかな風景 |
大井松田から東名に乗って一気 に東京へ。用賀から谷町JCT までは軽く混んでた。昼過ぎに 帰宅。シャワーして野菜を蒸し て肉を食い酒を呑んだ。今回の 走行距離は約1400km。 相原精肉店の肉 トリップメーター | ![]() |
![]() |
翌日は快晴。11時前にチェッ クアウトして、楽しみにしてた きしめんが有名な人気店、川井 屋へ。冷たい海老おろしきしめ んを注文。ぎゃーうまい!超絶 うまい!必ず再訪したい。 大きな写真 お店の写真 |
ガソリンを入れてから名古屋高 速、伊勢湾岸自動車道から新東 名に入る。ずっと三車線で交通 量が少なく、長泉沼津出口まで あっという間。下道を走って、 行ってみたかっためんたい↓ | ![]() |
![]() |
パークへ。かねふくが運営して て、入り口にある試食用のめん たいスプーン盛りがめちゃうま くて感動。隣が道の駅伊豆ゲー トウェイ函南なんだけど、こっ ちの方が全然人が多い。 店内の写真 感染予防対策 |
ミートファクトリーつぼぐちに も寄って惣菜を買い込み、とん でもない山道を走って芦ノ湖湖 畔へ。コンビニで酒も買い込ん でダイヤモンド箱根ソサエティ に到着。部屋呑みして爆睡。 芦ノ湖湖畔 部屋からの富士山 | ![]() |
![]() |
翌日は快晴。11時前にチェッ クアウトして高山の有名ラーメ ン店の行列に並んでみたけど、 味は普通だった。む〜。無理し て飛騨牛食えばよかった。つか 高山はいいとこだった。 |
中部縦貫道路から名神、名古屋 高速に入って名古屋へ。こっち は曇り。名古屋は小4から19 歳まで住んでたけど、俺が住ん でた頃はまだ首都高なかった。 一昨日昨日と比べると↓ | ![]() |
![]() |
大都市感がすごい。でも駐車場 は24時間入れても800円っ て安いとこあって、東京の駐車 場がめちゃくちゃ高いんだなと 実感。大阪も案外安いし。チェ ックインして少し休んで↓ |
から、名古屋では有名な居酒屋 チェーン店の風来坊へ。名物の 手羽先はうまかったけど、卵焼 きはレンチンだしあららって感 じ。早めに退出してコンビニ寄 って部屋呑みして爆睡。 手羽先写真 | ![]() |
![]() |
翌日10時前にチェックアウト して出発。北陸道から東海北陸 自動車道を通って岐阜県へ。岐 阜って今まで何度も通過はして るけど、ちゃんと降り立つのは 初めて。正午に白川郷の↓ |
駐車場に到着。国指定重要文化 財にもなってる建物がたくさん あるけど、でもほとんどが喫茶 店や食事処だってのが面白い。 思ってたより観光客が多いんだ けど、静かでいい雰囲気。 建物写真1 建物写真2 | ![]() |
![]() |
趣深い風景の連続&とにかく水 がきれい。道端の用水路に鱒が 泳いでて驚いた。かなり広大な ので、無計画に歩き回ってたら いつの間にか足がガクガクにな るほど疲れてた。む〜。 橋の動画 |
また高速に乗って、約1時間で 高山駅前に到着。もっと田舎か と思ってたらめっちゃ綺麗な観 光都市だった。チェックインし てから居酒屋で呑んで部屋呑み もしてまたもや爆睡。 | ![]() |
![]() |
AM2時半に出発。24時間G Sでガソリン補充&ガラコ処理 して東名高速へ。んで東名集中 工事は知ってたけど、岡崎〜小 牧間でまさかの激渋滞。通過に 2時間半もかかった。 |
その後は順調で、北陸道に入り 福井へ。福井に来るのは4回目 。今回は有名な県立恐竜博物館 に行ってみた。施設の充実度が 半端なく凄え。いや来てよかっ た。その後福井駅前の↓ 入口からまず地下へ 館内地下を1階から 恐竜動画 | ![]() |
![]() |
東横インにチェックイン。30 分休んで、福井に来たら必ず行 く居酒屋錦輝へ。ここは何食っ てもうまいんだけど、特に魚が うまくて、食材への丁寧な仕事 が素敵。今回も最高だった。 鰤と福井サーモン |
その後もう1軒回ってからコン ビニで買物して部屋呑み。夕方 どしゃ降りだったけど夜は晴れ た。福井は移住してもいいなと 思うほど好き。つか今朝の激渋 滞の疲れが強烈で爆睡。 軽い自慢 | ![]() |
![]() |
10時半くらいの靖国通り、富 久交差点付近。今日もめっちゃ いい天気。某氏の国葬が近いの で都内は検問が多くて渋滞しま くり。ギリ間に合った。 |
11時から劇伴のレコーディン グ。前回は3人の作家さんがい たけど、今回は1人で4曲。こ れがまあキメだらけの難しい曲 ばっか。でも昨夜予習してった ので予定時間より1時間も↓ | ![]() |
![]() |
早く終了。俺様凄え。その後渋 谷に移動してレッスン。時間が 出来たのでアイス買った。なぜ か上部の紙が破れず取れず、焦 ってるうちに割れた。む〜。 そしてこうなった |
渋谷ではいつも宮下パークの地 下駐車場に停めてる。車の出し 入れが全自動なのが実にクール 。22時前に帰宅。今夜から旅 に出るので今から仮眠する。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
朝9時の千葉駅付近。数日前ま で台風ドンピシャって可能性が あったけど、久しぶりのすげえ いい天気。つか搬入口がわから ず途中で道に迷った。 |
ヤマハ千葉のピアノ&サックス クラスコンサート。アコベとエ レベ両方で演奏サポートした。 皆さんの一生懸命な演奏にめっ ちゃ感動。伴奏メンバー&講師 も長時間お疲れでした。 | ![]() |
![]() |
帰り道20時くらいの国道35 7、高谷JCT付近。途中3台 の玉突き事故で渋滞したけど、 思ったより早く帰宅。明日のレ コーディングの資料が全て超絶 系だったので慌てて予習。 |
正午過ぎの首都高渋谷線、大橋 JCT手前。ここはいつでも混 んでるけど今日は渋谷出口から 渋滞してた。所要で川崎市へ。 去年夏からのゴタゴタ、やっと 終りが見えてきた。 | ![]() |
![]() |
深澤&田中&俺トリオのライブ はたくさんのお客さんに聴いて もらえて大感謝。ジャズや歌謡 曲、ミュージカル調の曲とかい ろいろあって面白かったな。 |
朝起きてシャワーしてから弦の 張り替え。Laurusはヘッ ドレスで特殊な交換の仕方なん だけど慣れてるので30分で終 了。今日の演奏の楽譜を確認し てから機材積んで出発。 | ![]() |
![]() |
久しぶりの銘苅渡辺バンドのラ イブは、台風通過中なのにたく さんのお客さんに大感謝。ドラ ム高橋のMCのすべり方が最高 だった。16時半過ぎに終わっ て即出発、15分前に到着。 ソロ動画 |
18時から劇伴のレコーディン グ。送られてきた予定だと5曲 収録で23〜24時終わり予定 だったけど、ベース差し替えだ けなので21時前に終了。俺様 仕事早え。凄え。劇伴にも↓ | ![]() |
![]() |
いろいろあるけど今回のはなか なか大変だった。でも帰宅はA M1時くらいになるかもって思 ってただけに、早く帰れて休め て嬉しい。2日ぶりに呑むビー ルが超絶うまくて幸せ。 |
本日のチョコレート定食は伊藤 園のタリーズ缶と明治ガルボの ホワイト。昨夜寒かったんで長 袖Tとカーディガン着てった。 22時過ぎにヤマハ出たらそん な寒くもなかった。む〜。 | ![]() |
![]() |
14時前くらいの環七、一之江 付近。午前中は曇りで肌寒かっ たけど、急に晴れて気温が上が った。でも22時過ぎにケンミ ュージックを出たら、結構冷え ててびっくりした。 |
もう明後日なんだけど、自由が 丘マルディグラで14時半から 銘苅渡辺バンドのライブがあり ます。ぜひ。いつもなら酔っぱ ってるけど、この日は夕方収録 があるのでシラフです。 フライヤー | ![]() |
![]() |
台風も低気圧に変わったっての に、晴れずにちまちまと雨が降 り続く天気。仕方ないのでビー ルを呑む。うまい。久しぶりの マルディグラ2日連続。 |
スキレッツのライブはこんな天 気だしダメよねと思ってたら、 満員のお客さんに大感謝。びっ くりした。今回もナオミの日本 民謡アレンジを演奏した。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 | ![]() |
![]() |
つか想像以上に涼しいというか 肌寒い夜。0時前に帰宅したけ ど体が冷えたので仕方なくビー ルを呑む。うまい。セブンの冷 凍たこ焼きに追い鰹節&追いソ ースしてツマミにした。 |
雨止んでるなと思うとすぐに土 砂降り的な天気。湿気がむわ〜 ってしてて、仕方ないのでリハ 前にビールを呑む。うまい。キ リン秋味はちゃんと苦い。 | ![]() |
![]() |
鹿島吉田KYセッションのライ ブは、台風の影響で不安定な天 候なのでダメかと思ってたらび っくりするくらいのお客さんに 大感謝。ギター阪口さんが欠席 なのがめちゃ残念だった。 ソロ動画 |
やっと月見バーガー食えた。や っぱ本物はうまい。ポテトもう まい。でもアイスコーヒーは薄 く感じたんで、コーラにすれば 良かったと今になって思う。 | ![]() |
![]() |
2010年9月18日の演奏。 つかよく見たら登録日が18日 でライブは14日だった。12 年前か。この頃はミュージカル ツアーやってたんだな。 YouTube 2010年の俺 |
本日のチョコレート定食はロッ テのマカダミアカラメリゼとク ラフトボスブラック。昼前11 時過ぎの池袋駅前はBC&YD のiPhone14の販売合戦 つか客引きが熾烈だった。 | ![]() |
![]() |
レッスン後に唯とちょい呑み。 普通の人が通常あまり経験しな い事を経験してしまってる二人 なりの濃い話をしまくり。大瓶 11本消費。いやおまえ呑み過 ぎだってwまた呑もな。 |
月見バーガーのCMやたら見る んで食いたいんだけど全然食え てないので、ファミマでベーコ ン月見ハンバーガーっての買っ てみた。ん〜ちと残念。 | ![]() |
![]() |
来週の土曜日24日、新浦安駅 前の喫茶店muteにて深澤& 田中&俺トリオのライブがあり ます。18、19、20時から 各30分ずつ演奏。ぜひ。 フライヤー |
月見バーガー食いてえなとずっ と思ってるのだが、いつもタイ ミングが悪くまだ未食。つか当 店限定アイスコーヒーSサイズ おかわり50円って凄くね? | ![]() |
![]() |
16時半くらいの新橋と銀座の 狭間。つか今日暑くね??直射 日光が痛いんだけど。この時間 でもまだ暑かった。リハ終わっ て出たら涼しかったけど。 |
山本クインテットのライブは来 てくれたお客さん&配信視聴の お客さんに大感謝。オールドジ ャズ主体だけど1曲だけマイル スの曲が超速で大変だった。 | ![]() |
![]() |
今日と明日のライブの29曲を プリントアウトして予習。先月 はライブが13本あって、何と なく数えたら180曲くらいは 演奏したかも。リハも入れると 300曲くらいかな。 |
鹿の路のライブはたくさんのお 客さんに聴いてもらえて大感謝 。コントラバスとボーカルでジ ャズをやる人は多いけど、ポッ プスは少ない。なぜかというと 大変だから。凄えぞ鹿の路w | ![]() |
![]() |
ライブ終わって川崎市に移動し て、親父が住んでたマンション のメンテナンス。深夜は道がす いてて楽。でも帰りの首都高は 工事渋滞があって泣けた。 |
21時くらいの渋谷、宮下パー ク交差点。ヤマハ出たら小雨が 降ってて、駅まで10分ちょい の間にしっとり濡れた。つか外 人観光客が増えたなと思う。 | ![]() |
![]() |
日曜昼過ぎ定番の長谷川由里香 4のライブは、たくさんのお客 さんに大感謝。いつの間にか自 分の楽器の弦高が上がってて驚 きつつ演奏。弦高高過ぎ! 演奏動画 |
うわわもう明後日だった。新浦 安muteで俺とボーカル山路 唯のデュオライブがあります。 鹿の路というユニットで、ジャ ズやポップスを演奏します。 フライヤー | ![]() |
![]() |
11時半前の池袋ヤマハ横。め っちゃいい天気。青空も素晴ら しいけど何より雲が秋のやつ。 ちと暑いけど湿気もなくとても 爽やか。最高じゃん。 |
レッスン終わって今夜は気持ち いいからゆっくりビール呑みた いなと思い、帰りにちといい牛 肉をセレクト。水150ccと 醤油大3と味醂&酒大2と砂糖 小1を煮立たせアルコール↓ | ![]() |
![]() |
を飛ばす。牛肉をそれで軽く煮 て取り出し、豆腐を入れ温まる まで煮る。牛肉を戻し獅子唐を 入れ2分くらい煮て、肉豆腐の 出来上がり。うまい。 大きな写真 |
来月の単音トリオ配信視聴おま け動画をレッスンの休憩時間中 に撮った。今回の曲のコード進 行がなんとなく苦手で、珍しく 3回もやり直した。 | ![]() |
![]() |
来週の水曜日14日、銀座シグ ナスにて久しぶりの山本クイン テットのライブがあります。オ ールドジャズを演奏します。フ ライヤーがめっちゃ素敵。 フライヤー |
本番前19時半前の学芸大学駅 西口。この辺に来るのも久しぶ り。つか店も人も多いし活気が あっていい感じ。めっちゃ住み やすそうだなって思う。 | ![]() |
![]() |
ピアノ湯川珠美とのデュオライ ブは、ほぼ満員のお客さんに大 感謝。たまちゃんは演奏中いろ いろ仕掛けて来るので気が抜け ないw楽しかったな。 ソロ動画1 ソロ動画2 ソロ動画3 |
14時半くらいの環七、千代田 線北綾瀬駅前。昔はショボい駅 だったけどリニューアル工事で 一気にオシャレになった。ケン ミュージックは新入会が多くて そろそろ枠いっぱいかも。 | ![]() |
![]() |
帰りにスーパーに寄って帰宅し てからツマミ作り。玉葱半分を 粗みじん切りにして片栗粉大2 をまぶしておく。豚挽き肉40 0gと醤油&オイスターソース &胡麻油大1と生姜↓ |
チューブ5cmを粘り気が出る まで揉み込み、玉葱を合わせさ っくり混ぜる。あとは海老を乗 せて皮で包んで約10分蒸して 焼売の出来上がり。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
今日もパッカーンといい天気で 昼間は暑かった。写真は自由が 丘駅前のだいたい待たされる踏 切。あちいので店で仕方なくビ ールを呑んだ。うまい。 |
ニカンズのライブは来て頂いた お客さんに大感謝。サックス石 毛の身の上話を本番前に聞いて て盛り上がってたので、演奏始 まったらみんな最高だったw | ![]() |
![]() | 夏が戻って来やがった。。。 |
凄え久しぶりに地下鉄大江戸線 に乗った。相変わらず地下深い &電車が小さい。関係ないけど 気候がやっと秋になった。もう うっとしい湿気は勘弁だ。 | ![]() |
![]() |
単音トリオは先月同様に今回も ゲストがダウンでデュオライブ に。お客さん&配信視聴のお客 さんに大感謝。今回は毛色を変 えて店のエレベを借りて演奏し た。ビール6本呑んだw 店のベース 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
11時半前の池袋ヤマハ裏の公 園。気温も低めだし湿度も少な くいい感じの穏やかな晴れ。今 月はバンドコースが休講なので いつもより2時間早く終了。 | ![]() |
![]() |
帰りにスーパーに寄るのがかっ たるかったんで、セブンでしし ゃもと豆腐買って、醤油&味醂 &塩&顆粒だし&水溶き片栗粉 でししゃものあんかけ豆腐作っ てみた。うまい。 大きな写真 |
来週の木曜日、ピアノとベース のデュオライブがあります。ピ アノのたまちゃんとは昔インタ ーコンチのバーで演奏してたの で相性抜群。ぜひぜひ。 フライヤー | ![]() |
![]() |
今日も気温は低いんだけど湿気 多くて、暑いんだか寒いんだか よくわからん。小腹減ったんで レッスン前にファミマで天ぷら 蕎麦買った。つゆが超甘い。 |
来週の火曜日、ニカンズのライ ブがあります。あれ?2回目だ っけ3回目だっけ?サックスと トランペットの2管がフロント で盛り上げます。ぜひぜひ。 フライヤー | ![]() |
![]() | いやこの湿気なんとかしてー! |
17時くらいの吉祥寺駅前。い い天気。つかまた暑さが戻って 来やがった。吉祥寺に来るのは たぶん3年ぶり。昔1年だけレ ッスンしてた事もある。 | ![]() |
![]() |
深澤がお世話になりますのライ ブはたくさんのお客さんに大感 謝。オールドジャズ中心に深澤 の歌とバイオリン&相良君のフ ァゴットがいい感じだった。 演奏動画 |
22時半前に店を出たら、風は 吹いてるんだけど湿気がひどく て参った。その後電車ん中のエ アコンが寒すぎて冷えたので、 帰宅してレッドシーフードヌー ドルを食った。うまい。 | ![]() |
![]() |
仕事終わりの杏子と待ち合わせ てちょい呑み。たまにはゆっく り一緒に呑んで下さいよううう と言われてたのでwスケジュー ルが合って良かった。すげえ楽 しかったわ。また呑もな。 |
ぎゃー!フライヤーがあったの に気づかなくて今ごろ紹介。明 日吉祥寺にて深澤がお世話にな りますのライブがあります。ド ラム繁泉が体調不良のため、4 人でのライブになります。 フライヤー | ![]() |
![]() |
千葉ライトでジャムセッション のホスト。ホストやるの数年ぶ り。誰も来ねえんじゃねえのっ て思ってたら11人もの参加者 がいて賑わった。良かった。 |
来月最初の日曜日、毎月やって る単音トリオのライブ&配信が あります。しかし。今回のゲス トのサックス小峰さんが体調不 良のため、銘苅とのデュオライ ブになります。ぜひぜひ。 配信ページ | ![]() |
![]() |
昨夜はのんびりしちゃったんで 今日は朝10時から今月残りの ライブの楽譜28曲をプリント アウトして予習した。つか何こ の涼しさ???また暑くなった らもう耐えられんぞコラ。 |
吉田英樹トリオのライブはたく さんのお客さんに聴いていただ き大感謝。サム・クックやアル ・グリーンのソウルの名曲をア コースティックで演奏した。 演奏動画 | ![]() |
![]() |
11時半前の池袋ヤマハ前。い い天気。ちと前に急に涼しくな って秋が来たって書いたけど、 完全撤回。蒸しあちい。仕方な いのでまたアイス買った。 |
通常は12〜20時半レッスン だけど今日は18時終わりだっ たので帰りに買い物。味醂&醤 大2と水120cc&酢と酒大 1を煮立たせてアルコールを飛 ばす。甘唐を半分に切って↓ | ![]() |
![]() |
ワタを取って弱火で焼く。牛肉 は小麦粉を振ってから焼く。ん でさましたつけ汁に15分くら い漬けて味を含ませて牛肉と甘 唐の焼き浸し完成。うまい。 大きな写真 |
珍しく朝10時からレコーディ ング。8時半に出たけど靖国通 りが想像以上に混んでてギリ間 に合った。今回は来年春からの 某番組の挿入歌を8曲録った。 古いジャズ的な曲がある↓ | ![]() |
![]() |
って聞いてたのでフェンダーP B持ってったらドンピシャだっ た。ラウルス5曲PB3曲で録 音。DIはいつも自前のアバロ ンを使ってる。古い機材だけど 通すと好きな音になる。 |
久しぶりの長時間レコーディン グはかなり疲れた。その後レッ スンへ。21時半にヤマハを出 たら、全然涼しくない蒸し暑い 夜だった。俺お疲れ〜。 | ![]() |
![]() |
22時過ぎの池袋駅東口。人が 少ねえ。昨日の夜から突然涼し くなっていきなり秋になった。 昨日ほどではないけど今夜も暑 くはない。これは助かる。 |
来週の月曜日、千葉駅から徒歩 10分くらいの千葉ライトにて ジャムセッションのホストやり ます。たくさんのボーカルや楽 器の方お持ちしてます。 フライヤー | ![]() |
![]() |
ガソリン補充。最近は価格変動 もなく落ち着いてる。うちの近 所の平均価格はこんな感じ。い つも近所のエネオスに行くけど 店員さんがみんなプロフェッシ ョナル。素晴らしい。 |
久しぶりのチョコレート定食は UCCブラック缶とロッテのプ レミアムガーナ、マカダミアト リュフあまおう苺。東日本限定 みたい。これめちゃ好き。 | ![]() |
![]() |
15時前の中目黒駅前。いい天 気。首都高はガラガラだったけ ど、天現寺で降りてからの明治 通りがめっちゃ混んでて駒沢通 りはガラガラだった。 |
ましろ亜紀Groupのライブ は超満員のお客さん&大変な数 の配信視聴に大感謝。舞台、ラ ジオその他で忙しい真城めぐみ さんがジャズを歌う魅力が存分 に皆さんに伝わったと思う。 ソロ動画 | ![]() |
![]() |
今回のライブはメンバー全員が 言ってたんだけどステージ上が 尋常じゃない暑さで、汗で変な 楽器の支え方とか無駄な運指で 数年ぶりに指が攣った。関係な いがオリオンがうまい。 |
レッスン前にファミマで特製ハ ヤシライスを買った。ルーがシ ャバシャバのやつ。温めよと出 したら、スプーンでなく箸が入 ってた。ふざけんなコラ。スプ ーンの備品あって助かった。 | ![]() |
![]() |
山路唯SongbirdSin gs−SpinOffライブは たくさんのお客さん&結構な数 の配信視聴のお客さんに大感謝 。ジャズからポップス、ロック まで幅広く演奏しまくり。 演奏動画 |
唯のライブの時はLaurus を使ってる。声のレンジに合う のでマッチングがいい。今回は あまりアタックが必要ではない のでアクティブで使用。でもパ ッシブでも良かったかも。 | ![]() |
![]() |
いやこれほんと好きだわ。ファ ミマのワッフルコーン、濃旨ミ ルクバニラ。俺的にはハーゲン ダッツ>ワッフルコーン>ジャ イアントコーンって感じ。 |
毎月やってる単音トリオの配信 おまけ動画撮り。ヤマハ渋谷の 備品ベースが先月と比べて驚く ほど弦高が上がってて弾きにく くて、ちと大変だった。 ちょっとだけ | ![]() |
![]() |
レッスン終わって21時過ぎの 渋谷駅東口。もともとヤマハは この辺にあって、ヒカリエ建設 の影響で今のタワレコ近くに移 転。んで今年11月にはまた移 転が決定してる。む〜。 |
今日は朝から公的機関に出向い たりしてて結構ハードな1日だ った。今年も発売されたキリン 秋味。毎年盆明けの風物詩にな ってる。今年のもうまい。 | ![]() |
![]() |
お盆休みも明けてレッスン再開 。空き時間もひたすら楽譜書き って毎日が戻ってきた。写真は お気に入りの備品ウクレレ。他 にも数本あるけど、こいつの音 色と木目が好き。 |
おっといつの間にか今週末にな ってたSongbirdSin gs−SpinOffライブ。 ぜひぜひ。配信もあります。配 信ページから予約を押してチケ ットを買うカタチみたい。 配信ページ | ![]() |
![]() |
今月最後の休日。午前中から房 総半島へ墓参り。墓地って広大 なので暑いとかなりしんどいん だけど、今日は直射がなくてだ いぶ楽だった。次の休日は来月 中旬。がんばらねば。 |
本日アップルとかアマゾンで配 信解禁になったGEMSCOM PANYの「チアリータ♡チア ガール」近年の収録で1番ベー スがすっごいのでぜひ聴いて欲 しい。F−Bass使用。 YouTube | ![]() |
![]() |
銘苅盛通迫力の3管ライブは来 ていただいたお客さん&配信の お客さんに大感謝。バリバリの セクションというよりは吹奏楽 っぽい3管ライブだった。 ソロ動画 |
ジャズ系の演奏だと必ずフェン ダーのPBを持ってってる。音 の質感&揺れ方が素晴らしい。 あと軽いので演奏&運搬が楽。 めっちゃ気に入ってる1本。 | ![]() |
![]() |
昼から来週の歌ものライブのリ ハーサル。セッション形式で形 作ってって時間かけてまとめて った。曲調が基本的にジャズ調 ポップス。面白くなりそう。 |
そのライブがこちら。ボーカル のましろめぐみさんはロック界 隈では有名人なのでとても面白 くなりそう。配信もあるので、 興味ある方がぜひぜひ。 配信ページ フライヤー | ![]() |
![]() |
11時過ぎくらいの首都高目黒 線、荏原出口。今日も朝からあ ちい。つかほんと直射が暑くて 駐車場から店まで300mくら い楽器運ぶだけでバテた。 |
鹿島達彦トリオのライブは、こ の暑いお盆休み中だというのに たくさんのお客さんに大感謝。 今回は暑いんで激しい曲は控え めでボサノバ系を多めにした。 楽しんでもらえて嬉しい。 セッティング ソロ動画 | ![]() |
![]() |
休日。今日は絶対何もしないと 決めてたので、昼からビール呑 んでネット見たり昼寝したりと のんびりした。ちと体にガタき てるんで、超久々に肩腰手首に 湿布貼ったりもした。 |
再来週の歌ものライブのリハ。 曲の構成とかをバンドでアレン ジしつつまとめていく作業は割 と好き。コード表記ってピアニ ストによって好みがあるので毎 回面白いなと思う。 | ![]() |
![]() |
リハは某楽器店の教室をお借り して、ベースも借りた。ブラッ クボディでメイプル指板のフェ ンダーってカッコいいと思う。 つか爪切らないといかん。 |
朝10時半くらいの首都高台場 線レインボーブリッジ。今日も 天気最高。昨日と違って祝日な ので、配送トラックや社用車が いないから渋滞全くなし。 | ![]() |
![]() |
斉藤麻理子トリオのライブはた くさんのお客さんに来ていただ けて大感謝。今回はラテン系多 めの選曲で、俺のリクエストも やってもらえた。終わって自由 が丘から高田馬場へ移動。 演奏動画1 演奏動画2 |
太田貴夫DIトリオのライブも たくさんのお客さんに来ていた だけて大感謝。こちらでも俺の リクエストをやってもらえた。 太田さんのオリジナル曲を多め に演奏出来たのが良かった。 | ![]() |
![]() |
23時前の首都高湾岸線辰巳J CT付近。1日にライブ2本っ てコロナが発生してからは初め てで感慨深い。音楽が出来るっ て嬉しい。お客さんに大感謝。 つか今日もマジ疲れた。 |
約1ヶ月ぶりの休日。朝9時に 出発して横浜市の山側奥の方ま で墓参りへ。超絶渋滞だった。 その後川崎市の親父が住んでた マンションの工事立ち会いして 夕方帰宅。マジ疲れた。 駐車場にて | ![]() |
![]() |
来週16日の火曜日にトランペ ット銘苅盛通が率いる3管ライ ブがあります。配信もあるので 涼しいお部屋でぜひぜひ。俺は エレベ弾きます。最近エレベ弾 けよってよく言われるw 配信ページ1 配信ページ2 |
昼過ぎにガソリンスタンドで給 油&洗車してもらった。価格は ハイオクでリッター170円。 関係ないが一昨日から右目が腫 れてきてたんだけど、抗菌目薬 で治りつつある。良かった。 | ![]() |
![]() |
もう恒例になってきたサックス 鵜木孝之とのデュオライブ。聴 いてくれたお客さんに大感謝。 今回はゲストでトランペットの 城谷雄策さんが参加。とても素 晴らしいプレイだった。 演奏動画 |
21時前の地下鉄銀座線、渋谷 駅。今日は午前中に美容室行っ てから家で楽譜制作してレッス ンへ。灼熱の夏が戻ってきた感 じ。夜でも空気が超ぬるい。 | ![]() |
![]() |
今週の日曜日の昼、14時から 自由が丘マルディグラにて俺の トリオのライブがあります。コ ントラバス&ドラム&サックス という変則トリオでジャズを中 心に演奏します。ぜひ。 フライヤー |
午前中から出かける16時過ぎ まで集中しまくって楽譜制作作 業。つか今月のライブの資料が 40曲以上届いてるのでそっち の確認が先なのだが、多過ぎて 正直無理〜って感じw | ![]() |
![]() |
単音トリオは配信視聴のお客さ んに大感謝。ゲストが微妙な体 調だって事でNGになったので 久しぶりのデュオライブになっ た。店で野菜売ってるので、毎 回買って帰るのが楽しみ。 店内野菜写真 演奏動画 MC動画 |
80年代に世界を席巻したヤマ ハのBB。ポール・マッカート ニーも使ってたしな。これ万能 じゃないけどとにかくいい音。 マジ買い取りたいと思う。 | ![]() |
![]() |
サッポロの新製品。ファイブス ターっていうとレトルトカレー を思い出してしまった。とにか く柔らかくクリーミー。柔いビ ールは好みじゃないんだけど、 これは何故だかうまい。 |
やっぱジャイアントコーンはう まい。バランスが抜群にいい。 コンビニで買ってヤマハまでだ いたい3〜4分なのだが、そこ そこ溶けてた。危ねえ。 | ![]() |
![]() |
レッスン終わって22時20分 くらいの池袋駅東口。今夜は気 温的には低いんだけど絶対的湿 度はいつもと変わらず。つか豪 雨とかあったからか街に人がめ っちゃ少なかった。 |
15時過ぎ、ケンミュージック の駐車場に着いた時の車の外気 温計が42度。いやもうヤバい 暑さだ。バテたらいかんのでセ ブンでスパイス効いてそなビリ ヤニ買った。これうまい。 ビリヤニ写真 | ![]() |
![]() |
今週末の7日の日曜日に単音ト リオのライブがあります。今回 ももちろんお客さん入れます。 ゲストはサックス山上祐子。配 信視聴の方もぜひぜひ。 配信HP |
朝8時半に近所のコバックに1 年点検のため車を預けに行った 。気温が既に32度。んで15 時半過ぎに車を回収に行った時 は40度。今年はヤバい。 外気温計 | ![]() |
![]() |
サックス鵜木孝之とのデュオラ イブは、今日もお客さんに聴い ていただけて大感謝。うのちゃ んが昨夜大量に送ってきた楽譜 をアレンジしつつ演奏した。 |
バテてる感があったので帰りに 買い物。豚ひき肉を炒め、大蒜 &生姜チューブ5cm&豆板醤 と甜麺醤大1を炒める。豆腐& 長ネギ&韮を切っておく。 | ![]() |
![]() |
長ネギみじん切り&鶏ガラスー プ200cc&豆腐を加えひと 煮立ちさせ、韮と酒&醤油大1 を加え片栗粉でとじてラー油と 花山椒を振って麻婆豆腐の出来 上がり。うまい。 大きな写真 |
あちい。ファミマで見つけたピ スタチオのバウムっての買って みた。薄味でうまいんだけど、 ピスタチオというより仙台のず んだの味にしか思えない。 | ![]() |
![]() |
あちいな。車に機材積んでる時 の外気温計が38度。今年の夏 はヤバい。写真は俺の好きな首 都高目黒線の赤い舗装部分。天 現寺出口は渋滞してた。 |
某講師のジャズピアノ発表会。 もともと毎年やってたけど久し ぶり。生徒さんの「こんなご時 世だからこそステージでピアノ 弾けるのが嬉しい」って言葉が 染みる。皆さん最高でした。 | ![]() |
![]() |
こないだクラリネットの先生か ら差し入れでもらったファミマ の焼きチーズタルトがうまかっ たんで買ってみた。新製品だっ たのね。これ好きだわ。 |
帰宅したら、今年2月に注文し てたゴムが届いてた。すっかり 忘れてたわ。髪のゴムではなく てコンデンサーマイクのサスペ ンダー用。これを元に手芸用品 にあったゴムで複製する。 | ![]() |
![]() |
あちいな。ヤマハ渋谷は駅から 10分くらい歩くので、着いた ら早急に体を冷やさねば危険だ 。仕方ないのでアイスの実濃い マンゴーを買ってみた。さすが 氷菓。超冷たい。うまい。 |
13時前くらいの首都高向島線 浜町付近。今日も強烈に暑い。 この辺りは合流で渋滞するポイ ントなんだけど、隅田川の真横 を走れるのでお気に入り。 | ![]() |
![]() |
楽譜制作がこれは期限までに絶 対終わらんと昨夜気付き、ノー ト持ってってレッスンの休憩時 間に作業。環境が違うせいか集 中出来てかなり進んだ。 |
14時半くらいの環七、一之江 駅付近。昨日の雨&曇天から一 気に晴天に。どうせ暑いなら青 空の方が気持ちがいい。今日は やたら道がすいてて快適。 | ![]() |
![]() |
人が買わないよなマニアックな ベースばっか買ってる生徒がい るんだけど、今日はアトランシ アを持ってきた。ただでさえ珍 しいのにこのカラーやペグ配置 違いとかマニアック過ぎる。 全体の写真 |
鵜木孝之グループのライブは、 来てくれたお客さんに大感謝。 本八幡のこの店に来るのも久し ぶりだし、メンバーも良くて盛 り上がった。お初のドラム黒田 さんも最高だった。 | ![]() |
![]() |
今回はジョシュア・レッドマン の曲でマクブライトがエレベで 弾いてる曲があったので、その 1曲のためにフェンダーPBも 持ってった。疲れた。うのちゃ ん今度ビール奢ってくれw ソロ動画 |
あちい。日に日に暑くなってる 気がする。レッスン前にファミ マで、こないだうまかったロッ テのワッフルコーンの北海道メ ロン味を買ってみた。なんかこ れうまい。気に入った。 | ![]() |
![]() |
17時半過ぎの新浦安駅バスタ ーミナル。店の前が広大なバス ターミナルなので見晴らしがい い。つかあちい。駐車場が遠い ので楽器運ぶとバテる。 |
鵜木&山路&俺のトリオはこな いだ来てくれた人がまた来てく れたりで盛り上がった。またボ ーカル吉田英樹が呼んでもない のにやって来て歌ってったw | ![]() |
![]() |
あちいな。6月末の猛暑日連続 の時よりあちい。仕方ないので レッスン前にアイスを買う。フ ァミマのワッフルコーンを買っ てみた。これうまいわ。 |
レッスンの休憩時間に来月の単 音トリオ配信用のおまけ動画を 撮った。最近はデジカメで撮っ て、帰宅して音だけiMovi eで前後のノイズ切る編集作業 で作ってる。楽し過ぎ。 | ![]() |
![]() |
13時半前の池袋駅東口。あち い。太陽光による熱&湿気。夏 だなって感じ。ヤマハを22時 過ぎに出たら小雨が降ってた。 つか湿気はほんと苦手だ。 |
昨日レコーディングの前に思い つきで弦交換しちゃったけど、 若干の問題があったため弦高を 見直し。あとリアPUの高さを 2mm上げた。ブリッジの駒は 1・27mmの六角レンチ。 | ![]() |
![]() |
早めにライブハウスに入ったの で仕方なくビールを呑む。暑か ったのでオリオンにしてみた。 うまい。つか沖縄を思い出す。 また行きてえよなあ。 |
山鹿ロックのライブはたくさん のお客さんに大感謝。ボーカル の唯と出会った頃はこういうロ ックばっかやってたなと。久し ぶり過ぎて超絶楽しかった。 | ![]() |
![]() |
午前中に弦の交換。今回はF− Bassの純正弦を張った。テ ーパーコア弦なのでブリッジの 調整に時間がかかった。純正弦 のゲージは043,063,0 85、102、128。 |
昼過ぎからレコーディング。今 回は某ゲームの挿入歌だった。 アシッドっぽいスローな16ビ ートの曲で、ふわっとしつつタ イト。こういうのあまり演奏し た事がないので楽しかった。 | ![]() |
![]() |
19時ちょうどのうちのベラン ダからの夕焼け。凄え。普段あ まりこの時間帯に家にいないの で、なんだか得した気分。 |
鵜木&山路&俺トリオはたくさ んのお客さんに聴いてもらえて 大感謝。今週末にもこの3人で やるんだけど、また来ますって お客さんに言ってもらえてめち ゃめちゃ嬉しかった。 | ![]() |
![]() |
21時半過ぎの新浦安駅横。今 日は雨が降らなくてよかった。 左腕の筋が変っつか痛くて、楽 器積み込む時にちと苦労した。 マッサージでもすっか。 |
午前中からここ数日のライブの 楽譜A4で32枚を印刷して各 パートのソロとか割り振りして 昼過ぎにガソリンスタンドへ。 ハイオク172円だった。 | ![]() |
![]() |
単音トリオのライブは来てくれ たお客さん&配信視聴のお客さ んに大感謝。今回は珍しく平和 な曲ばかりwサックス石毛のプ レイがエモくてよかった。 演奏動画 |
湿気がひどくて体がだるいので レッスン前に仕方なくジャイア ントコーンを買う。ヤマハ受付 でスタッフに「あ、まただ」と 言われたw大変うまい。 | ![]() |
![]() |
16時半前の渋谷、宮下パーク 手前。写真じゃわからないけど 土砂降り。大きな傘にしたのに 足元びしょ濡れ。関係ないけど プロントが夜居酒屋になってて メニュー看板が可愛い。 メニュー看板 |
マツコの知らない世界で紹介さ れてたこの袋麺。こないだプレ ゼントで大量にもらったんだけ ど、これがなかなかうまい。特 に麺が凄い。国分グループ本社 株式会社ってとこのやつ。 | ![]() |
![]() |
来週の20日、水曜日に山鹿ロ ックのライブがあります。少し 古いアメリカや日本のロックを たくさん演奏します。俺コーラ スもやります。ぜひぜひ。 フライヤー |
22時半過ぎの浦安市、相之川 付近。ケンミュージックの入会 者が増えてきて、レッスン時間 が16〜22時になった。今ま で以上にコロナ&インフルエン ザに気をつけねば。 | ![]() |
![]() |
今日のライブが店の都合で急遽 中止になったので、午前中に買 い物に出て昼過ぎから呑みつつ ツマミ作り。茄子とピーマンと 鶏ササミを乱切りにして炒め麺 つゆに漬けて、鷹の爪を↓ |
入れて冷蔵庫で2時間冷やして 焼き浸し&アジとサーモンと葱 を細かく叩いて味噌大1と醤油 ちょいで混ぜ、白胡麻と葱を乗 せてなめろうも作った。久しぶ りに日本酒。酔っぱ。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
話題のセブンイレブンの明太子 おにぎりを買ってみた。そこそ こ大きな明太子が3本、飯と明 太子の間には大葉が挟んである 。税込み324円も納得。 |
今週末の17日の日曜日に単音 トリオのライブがあります。今 回ももちろんお客さん入れます 。ゲストはサックス石毛杏子。 配信視聴もぜひぜひ。 配信HP | ![]() |
![]() |
昨夜寝冷えしたのか起きたらト イレ直行的な状態だったので、 ライブハウスに正露丸を持って った。とりあえず何の問題もな く正常な腹加減だった。 |
さわさわ夏の大歌謡祭のライブ は超満員のお客さんに大感謝。 俺も自分の初アイドル松本伊代 さんの曲その他を歌って、昭和 歌謡の良さを実感した。 | ![]() |
![]() |
休日。昼は冷やし中華。卵2個 に塩1つまみ&砂糖2つまみを 入れフライパンで薄く焼く。醤 油&酢4と味醂大さじ1を火に かけて軽く沸騰させて、砂糖大 3&水大2&ゴマ油小2と↓ |
生姜チューブ&ポッカレモン小 1でタレを作って冷やす。野菜 とハムと卵を細切りして、茹で てしっかり水洗いした中華麺の 上に盛りタレかけて冷やし中華 の出来上がり。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
夜はOKストアで買った和牛A 5モモブロック300gの表面 に塩&黒胡椒して、弱火で全面 を3分ずつ焼いてからアルミホ イルで包み15分置いてロース トビーフが完成。うまい。 大きな写真 |
16時半前の渋谷、宮下公園交 差点。天気が良くて暑い。午前 中に参議院の期日前投票に行っ てきた。いつの間にかうちの近 所のランタナが満開だった。 ランタナ満開 | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食はクラ フトボスのブラックと、ロッテ のマカダミアカラメリゼ。この 暑さで2時間くらい鞄に入れて ても溶けてないの凄え。 |
早めにライブハウスに着いたの で仕方なくからあげクンをつま みにビールを呑む。うまい。店 に置かせてもらってるベースの 弦を2年ぶりに交換した。 | ![]() |
![]() |
難曲を揃えた鹿島セッション、 なんとお客0人。自分名義のラ イブでは初めて。泣ける。でも 練習がてら演奏はした。メンバ ーは素晴らしいので残念。 |
新浦安Muteでの鵜木孝之& 俺のデュオライブはたくさんの お客さんに大感謝。最初はお子 様がいたのでディズニー曲を、 その後はチック・コリアの曲等 を二人で演奏しまくった。 | ![]() |
![]() |
昔よく横須賀でライブやってて アメリカ海軍兵から教えてもら ってハマったサミュエルアンド アダムス。超久々に見つけたの で数年ぶりに購入。うまい。 ラベル拡大 |
台風が来てるせいか昨日から曇 り&時折小雨。直射がないんで 気温は下がってるけど湿気がす ごい。仕方ないのでジャイアン トコーンに頼る。うまい。 | ![]() |
![]() |
レッスン終わって駆けつけてく れた唯と待ち合わせてちょい呑 み。珍しく久しぶりだな。でも いつも通り赤星の大瓶がどんど ん空いてくwまた呑もな〜。 |
今週の日曜日の昼に自由が丘マ ルディグラにて、澤沢夏の大歌 謡祭のライブがあります。昭和 歌謡ばかり。俺も3曲歌わせて もらいます。ぜひぜひ。 フライヤー | ![]() |
![]() |
正午過ぎくらいの東関東自動車 道、湾岸習志野出口手前。台風 が近づいてるからか、青空はな いけど湿気がすごい。つか夕方 から小雨が降り始めた。 |
長谷川由里香&俺のデュオライ ブは来てくれたお客さんに大感 謝。この編成で演奏すると自分 の出来ないことが浮き彫りにな る。勉強はとても楽しい。 演奏動画 | ![]() |
![]() |
昨日買ったブランド牛の薄切り 400gをどうしようかと朝か ら考えてたのだが、まず100 gを塩胡椒して焼いて、大根お ろしと小ネギを乗せて↓ 大きな写真 |
ポン酢かけた。うまい。これを ツマミに呑みつつ次の調理。飯 を茶碗に盛りフライパンに移し 周りに塩胡椒した牛肉を乗せ、 コーンと小口ネギとチューブ大 蒜10cmくらいとバター↓ 大きな写真 | ![]() |
![]() |
20gと黒胡椒をまぶし強火に してひたすら混ぜて炒める。肉 の色が変わったら追い葱&追い 黒胡椒して鍋肌から醤油を回し 軽く焦がして、ペッパーランチ 的飯の出来上がり。うまい。 大きな写真 |
休日。10時半ごろ家を出て、 親父が住んでた川崎市のマンシ ョンのメンテ&横浜市へ墓参り をしてきた。写真は首都高K7 の横浜港北JCT。つか今日も 暑過ぎてヤバい。 人生最高気温 | ![]() |
![]() |
リビングの冷凍庫の上に置いて たすげえ昔から使ってる電波時 計が壊れたので、ネットで気温 &湿度計付きを探しまくり買っ た。セイコーのやつ。巨大&L EDで視認性が半端ない。 DL208W |
レッスン帰りに大手町の成城石 井で惣菜とビールを買って帰っ た。この長浜IPAスペシャル は好き過ぎて滋賀県のブリュワ リーまで行った事がある。独特 のチューニングがうまい。 | ![]() |
![]() |
昨日ウォッシャー液が切れたの で出かける前に補充した。簡単 な作業だけど、14時前の直射 日光を浴びながらだと背中が燃 えそうだった。まだ6月よ? |
ケンミュージックの2階から。 自分の車を上から見る機会って そんなにないわって思って。全 長4・7mちょいなので長い。 レッスン前にセブンで今年初の 冷やし中華買った。 ミニ冷やし中華 | ![]() |
![]() |
11時くらいの国道357、千 葉西警察入口交差点。東関道降 りてからずっと渋滞で、ずっと この巨大なクレーン車と一緒だ った。隣の車やバイクと比べる と巨大さがわかる。凄え。 街路樹削り |
ジャズボーカル発表会。発表会 自体が数年ぶりって感じ。皆さ んめちゃ楽しんでくれてて、参 加出来てよかったなと心から思 った。皆さん最高でした。 | ![]() |
![]() |
帰り道の国道357、19時過 ぎの高谷JCT付近。久々の発 表会でびっくりするくらい疲れ たので、スーパーに寄って帰っ てカルビ焼いて食った。 |
本日スキレッツのライブが諸事 情によりキャンセルになったの で休日に。昼過ぎに久々にOK ストアに買い物に行った。つか 6月中の梅雨明けは関東では観 測史上初めてらしい。 | ![]() |
![]() |
今週末の休日にやろうと思って た楽譜作成が出来た。OKで買 った黒毛和牛A5ランプ肉をコ ールドスタートで焼いてみた。 いい火入れが出来て満足。 大きな写真 |
かなりあちい。6月に猛暑日が 2日続いたのは観測史上初めて らしい。昼にホームセンターで 買い物。枕難民なんだけど、ニ トリで新しい枕買ってみた。 | ![]() |
![]() |
ピアノ湯川珠美&俺のデュオラ イブはたくさんのお客さんに大 感謝。ボーカル吉田英樹が突然 やって来て飛び入り参加してく れてめちゃ盛り上がった。 デュオ動画 |
11時20分くらいの池袋駅東 口。すでになかなか暑い。つか 空が完全に夏色だし梅雨明けだ ろこれは。仕方ないのでファミ マに寄ってアイス買った。 本日のアイス | ![]() |
![]() |
来月6日に自由が丘マルディグ ラにて久々に俺名義のライブを やります。テンポ遅い曲なんか 1曲もやりませんよ。血湧き肉 躍る演奏します。ぜひ。 フライヤー |
単音トリオ配信用おまけ動画を レッスン前に撮った。最近湿気 が一気に増したせいか備品ベー スの音がモコモコだった。つか 気温30度。暑かった。 | ![]() |
![]() |
本日のアイスクリーム定食は伊 藤園のタリーズブラック缶と、 ハーゲンダッツのバニラチョコ レートマカダミア。間違いのな い安定のうまさ。文句なし。 |
加藤克樹Jazzのライブはた くさんのお客さんに大感謝。懐 かしい知り合いが来てくれて盛 り上がった。今回も店の楽器を 借りた。つか昨日今日とかなり 呑み過ぎてて楽しいw | ![]() |
![]() |
昼にヘッドライトの磨き&コー ティングをした。軽作業だけど 汗ばむ。その後東横線が車両故 障で止まってると連絡が。げっ と思ったけど、14時前に復旧 ニュースが。良かった。 |
東横線復旧で無事に始まった秋 葉隆行スペシャルライブはたく さんのお客さんに大感謝。店の コントラバス借りて演奏した。 ハッピーなライブだった。 | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食は伊藤 園のタリーズブラック缶と明治 ガルボの抹茶ラテ。抹茶の菓子 はたくさん出てるけど、む〜こ れもちょっと残念だった。 |
時の経つのは早い。人生4回目 の寿司を握ったのが2月。久し ぶりに人生5回目の寿司を握っ た。つかシャリを握るのが本当 に難しい。勉強せねば。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
毎月やってる単音トリオ。来て くれたお客さん&配信視聴のお 客さんに大感謝。今回のゲスト はサックス青木知生。相変わら ず演奏も音色も素晴らしい。 ベースソロ動画 |
うっかりしてネイディーン(コ ントラバス用マイク)を持って くのを忘れたため、仕方なくヘ ッドアンプのDIから配信卓へ 。やっぱ音がぜんぜん違う。 | ![]() |
![]() |
ライブ後に親父が住んでたマン ションのメンテナンスのため川 崎市へ移動。写真は0時頃の首 都高台場線台場出口付近。有明 &豊洲のビルの灯りが綺麗。 |
なんでこんなにジャイアントコ ーンはうまいのか。つか土曜日 にジャイアントコーン買うのが 定番になりつつある。赤、青、 黄があるけど、赤のチョコナッ ツが1番うまいと思う。 | ![]() |
![]() |
ジャズドラマー加藤克樹が主催 し続けてる千葉ライトでのライ ブ。もう何年目だろ。昔はほぼ 呑めなかった克樹が今では1番 の酒好きになってるwぜひ。 フライヤー |
レッスンの休憩時間にふと違和 感を感じて見上げると、エアコ ンのルーバー右側からそこそこ の水が出てきて機材が濡れまく り。慌てて機材どけてスタッフ に連絡。びっくりした。 | ![]() |
![]() |
今年4月に初めてライブやって ウケたので2回目が決まった秋 葉隆行スペシャルライブ。秋葉 君のオリジナル曲を中心に世界 のポップスを演奏。ぜひ。 フライヤー |
ホテルをチェックアウトして、 すぐ近くの湯畑を見に行った。 時々テレビ等で見てたけど本物 は思ってたより全然大きかった 。この後国道から県道に入り、 これ対向車来たらどう↓ 横からの湯畑 県道55号線 | ![]() |
![]() |
すんの?って狭くて凄まじく急 なコーナーばっかの山道を急激 に登って急激に降りた。山越え たのねと実感。そして有名な道 の駅、川場田園プラザで食材の 買い物。ここもよく↓ 川場外観1 川場外観2 |
テレビ等で見るけど、こんな広 大だとは知らなかった。そして 沼田から関越道に乗って大泉J CTから外環道に入り、ガソリ ン入れて帰宅。今回の走行距離 は約582kmだった。 ガソリン価格 今回の走行距離 | ![]() |
![]() |
2日目は昼過ぎまで雨。ホテル の朝飯は見た目地味だけど全て がかなり美味くて驚いた。その 後ひたすら山道を走る。途中で 八ツ場ダムって標識を見つけて 立ち寄ってみることに。 ホテル朝飯 ひたすら山道 |
ダム放流中の看板を発見して興 奮しつつ全力でダム駐車場へ。 圧巻の迫力に感動。八ッ場ダム は2020年に完成したばっか らしい。その後もひたすら下道 を走り群馬県草津に到着。 ダム下流の渓谷 八ッ場ダム動画1 八ッ場ダム動画2 | ![]() |
![]() |
2日目の宿泊はラビスタ草津ヒ ルズ。ドーミーインで有名な共 立リゾートのホテル。部屋に温 泉を使った露天風呂がある贅沢 さ。ビール無料。夕食は洋食の コースで大変美味かった。 露天風呂写真 露天風呂動画 無料ビール動画 |
昼12時くらいの中央道、大月 JCT付近。前回の5泊旅行と ワンセットで考えてた2泊の山 梨&群馬への車旅行。近すぎる のでうちを朝11時に出て2時 間くらいで山梨県に到着。 双葉JCT | ![]() |
![]() |
ずっと雨だったけど車なので全 く気にならず。清里の名店Ro ckでカレーを食う。うまい。 その後もガラガラの国道を走っ て15時にダイヤモンド八ヶ岳 美術館ソサエティに到着。 店の外観 店の内観 |
ここはヤマハが法人会員なので 安く泊まれる。部屋が30平米 とかなり広くて超絶快適。山梨 県のブロック割りも使って今回 朝食付き2人で5400円。有 り得ない安さ。信じられん。 ベッドルーム | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食はロッ テの大人の一粒クランキーアー モンド&ヘーゼルナッツと伊藤 園のタリーズブラック缶。ヘー ゼル感が強めでうまい。 |
17時半過ぎの明治通り諏訪町 交差点。昼に突然雨降ったけど その後はいい天気。グーグル先 生が1時間弱で行けるって言っ たのに全然無理でリハに15分 遅刻した。すみません。 | ![]() |
![]() |
太田貴夫DIトリオのライブは 毎度たくさんのお客さんに大感 謝。ちと強気に弓でソロとって みたけど、やっぱ全然ダメだw 練習しなきゃダメよね。 |
地下鉄のエアコンがなぜかぬる くてめっちゃ不愉快で、外に出 ても湿気でぬるかったんで、強 気でジャイアントコーン2つ食 いした。すげえ幸せだった。 | ![]() |
![]() |
資料探してたら出てきた。なん と2007年にレコーディング した嵐の主演映画のテーマソン グ。嵐はこの後台湾ツアーのお 手伝いもしたなあ。 YouTube |
21時半前の地下鉄銀座線、渋 谷駅。今夜は街にびっくりする ほど人がたくさんで、電車内も そこそこの酔っぱらいがたくさ んいた。だんだん社会が元に戻 ってきてるのが嬉しい。 | ![]() |
![]() |
13時半くらいのヤマハ池袋前 の道。ちょっと前の週間天気予 報だと今週はずっと曇り雨だっ たけど、今日もなかなかいい天 気。やっぱ天気がいいとなんだ かテンションが上がる。 |
17時くらいの首都高小菅線、 葛飾ハープ橋付近。ケンミュー ジックのレッスンスタートがい つもより1時間遅いので、家で ゆっくり制作仕事が出来た。 | ![]() |
![]() |
先月から月3回くらい出演させ てもらってるライブカフェmu teでの由里香トリオの演奏は たくさんのお客さんに聴いても らえて大感謝。嬉しい。 |
長距離旅行の後はいつも車の動 きがめちゃ軽い。長時間高速道 路を走るからスラッジが飛ぶと かいろんな要素はあるだろけど 車が喜んでるよな気がする。 | ![]() |
![]() |
レッスン終わってからスーパー に直行。今日のつまみは竹輪胡 瓜と鯛の刺し身。こないだ福山 で買った甘口醤油が白身の刺し 身にめっちゃ合う。最高。 大きな写真 |
来週末の19日の日曜日に単音 トリオのライブがあります。今 回ももちろんお客さん入れます 。ゲストはサックス青木知生。 配信視聴もぜひぜひ。 配信HP | ![]() |
![]() |
鵜木トリオのライブはたくさん のお客さんに大感謝。しばらく 楽器弾いてなかったから弾き方 忘れてねえかなと思ったけど、 まあ大丈夫だったw |
駅前の商業施設の駐車場に車入 れたんだけど、駐車場の出入口 の場所を完全に忘れてて夜は無 人で周りに誰も聞ける人いない し本気で焦った。。。 | ![]() |
![]() |
本日は旅行でトラブルがあった 時用の予備日で休日。昼に美容 室行って髪切って、車の洗車に 行ってからホイールのコート剤 吹きと窓ガラコ施工をした。 |
今回の旅行は2200km弱走 って燃費は平均リッター15k mくらい。いろいろ思い出しな がら、途中で買ったカールの箱 を開けて1袋食う。うまい。 | ![]() |
![]() |
6日目も晴天。浜松市から下道 で45分くらい走って、掛川市 の掛川花鳥園へ。ここはもう数 回来てるけど全く飽きない。巨 大な体育館みたいな屋内に数え 切れないくらいの花と鳥。 園内写真1 園内写真2 |
鳥は飛ぶやつ飛ばないやつが上 にも下にも無数にいて、100 円で売ってる餌を買うとバサバ サ飛んできて肩や腕や頭の上に 乗ってくる。動物好きな人は絶 対に行ったほうがいい。 俺と鳥1 俺と鳥2 | ![]() |
![]() |
その後道の駅掛川で野菜を買い 込んで、新東名で一気に海老名 SAへ。ここだけ雨降ったけど 他では全て晴天。写真は首都高 谷町JCT。OKストアに寄っ て16時半に帰宅。旅終了。 帰宅後作った飯1 帰宅後作った飯2 今回全ての走行距離 |
5日目は兵庫県から一気に静岡 県浜松市へ。途中神戸付近の高 速が激渋滞したけど、その他は 快適。途中大津SAに寄って、 琵琶湖を見ながら551蓬莱の 豚まん食った。うまかった。 551蓬莱豚まん | ![]() |
![]() |
夕方の浜松駅前。浜松は静岡県 内でたぶん1番都会じゃないか と。ここに宿泊する意味は、超 有名ご当地ファミレス、さわや かでビール呑んで豪遊する事。 15時半くらいに入店して↓ |
20分ちょい待ちだった。いつ ものハンバーグもビールと一緒 だと更にうまい。今回はサラダ とエビフライも頼んで瓶ビール 呑みまくってさわやかを堪能。 東京にもあるといいのに。 大きな写真 サラダも良い | ![]() |
![]() |
4日目は晴天。出雲市から山陰 道や米子道など高速で280k m走って兵庫県明石市へ。明石 駅前のホテルに宿泊。街中での 関西弁が大阪よりもおとなしい 感じ。駐車場相場が安い。 |
有名な魚の棚商店街へ。うぉん たなと読むらしい。午前中に市 場から届いた魚をさばいて売っ てるみたいで夕方には閉まる店 が多い。明石といえば明石焼き 。正確には玉子焼きという。 商店街写真 | ![]() |
![]() |
商店街の中の玉子焼き有名店、 たこ磯へ。1人前15個で7百 円。ふわっふわのたこ入り玉子 焼きを出汁につけて食う。超絶 うまい。ビールにも最高。これ はまた絶対に食いたい。 大きな写真 |
3日目は新山口から松江道その 他高速で300km走って島根 県出雲市へ。朝は曇りだったけ ど昼前から一気に晴れてピカピ カの快晴に。松江道はほぼ1車 線なので時間がかかった。 | ![]() |
![]() |
出雲大社に行ってみた。テレビ や雑誌で見ることはよくあるけ ど、本物はヤバい。荘厳って言 葉じゃ言い表せない迫力。神々 が宿る場所なんだなと実感。割 子の出雲蕎麦も堪能した。 大きな写真 参道もきれい 全てが荘厳 割子そば |
観光後下道を20分ほど走って 出雲市駅前のホテルに宿泊。こ ちらは駅もきれい、街中もとて もきれい。人は全然歩いてない けど。夜は超素晴らしい居酒屋 に当たって最高だった。 部屋から写真 | ![]() |
![]() |
2日目は曇り&小雨の1日。福 山から高速で270km走って 山口県へ。途中の表示が下関と か北九州って出て、最短なとこ であと60kmくらいで北九州 だった。こちらは次の宿題。 |
山口県といえば鍾乳洞、秋芳洞 に行ってみた。入り口から雰囲 気がヤバい。中は広大で途中照 明はあるけどほぼ真っ暗。自然 の神秘が60分くらい続く。感 動。つかむっちゃ歩いた。 大きな写真 秋芳洞の中1 秋芳洞の中2 | ![]() |
![]() |
観光後下道を40分ほど走って 新山口駅前のホテルに宿泊。駅 はめっちゃオシャレだけど街の 田舎感と全くマッチしてない感 が強烈。近くの焼鳥屋2軒回っ て夜の山口を堪能した。 部屋から写真 |
今回の旅行も高速の深夜割りを 使うためAM3時過ぎに出発。 毎度の新東名岡崎SAに6時半 ごろ到着、パンのトラでいつも のパンを買って休憩。その後ひ たすら東名から名神を走る。 | ![]() |
![]() |
京都の桂川SAで休憩。貴重な カールうすあじを箱で買う。な んだかんだで岡山で高速を降り て倉敷の美観地区へ。いやここ 確かに雰囲気あるわ。いい感じ だった。その後下道で↓ カールうすあじ |
小一時間で初日の宿泊地、広島 県福山市に14時ごろ到着。暑 かったのでとりあえず開いてた チェーン居酒屋でビールを呑み 夜はお好み焼き屋へ。この日の 走行距離は740km. 大きな写真 お好み焼き | ![]() |
![]() |
11時半くらいのヤマハ池袋裏 の公園。今日はすげえ夏日っつ かもう陽射しの色が完全に夏。 今夜からしばらく旅に出るので スタートには最高の天気。 |
コンビニで買い物してからヤマ ハへ。受付でスタッフに「あ、 ジャイアントコーン」って言わ れてなんでバレたんだろと思っ たら、ケツが飛び出てた。 | ![]() |
![]() |
午前中にガソリンスタンドで給 油。60リットルタンクなので 先月より10円安くなったのが 地味に嬉しい。かなりの雨が降 ってたけど、昼過ぎには嘘みた いにぴったり止んだ。 |
レッスン前に来月の単音トリオ 配信用のおまけ動画を撮影。ヤ マハ渋谷の普段使わない方の備 品ベースは、弦高がでたらめ低 くて特に1弦はべちゃべちゃだ った。低過ぎだろこれ。 荒ぶる動画 | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食はBO SSブラック小缶とロッテガー ナ発酵バター香るシュー&クッ キー。名前が長い。独特の食感 でなかなかうまかった。 |
ケンミュージックの帰り、エン ジンかけたら給油ランプが点灯 した。んでメーター内の航続可 能距離が32km。帰宅したら あと7kmでガス欠と。怖! | ![]() |
![]() |
10時半くらいの靖国通り、靖 国神社前。めっちゃ天気。諸外 国からの要人が来てる時は首都 高はヤバいので下道で。靖国神 社周りは凄い警備だった。 |
昼からレコーディング。某有名 ゲームの楽曲だった。バラード 系と聞いてたのでおとなしめの 曲かと思ってたら、サビはスラ ップでって指定があって個人的 に盛り上がりすぎた。 | ![]() |
![]() |
帰宅して機材を家に戻してから 電車に乗り換えて加藤克樹4の ライブへ。来てくれたお客さん に大感謝。店にコントラバスが あるから呑める。感謝だ。 集合写真 |
本日のチョコレート定食は、伊 藤園のタリーズブラックとロッ テのマカダミアカラメリゼ。ナ ッツはカシューナッツとマカダ ミアナッツが断トツで好み。 | ![]() |
|
ずっとやらなきゃと思ってたリ ビングのフローリング磨きをや っとやった。電動ドリルにバフ 取り付けての作業なので、手磨 きするより圧倒的に楽。 |
毎月やってる単音トリオのライ ブは、来てくれたお客さん&配 信視聴のお客さんに大感謝。今 回のゲストはサックス羽鳥絢子 。手作り鯉のぼり最高w 演奏動画1 演奏動画2 | ![]() |
![]() |
ライブ終わってから所要で川崎 市に移動。写真は帰り23時半 くらいの六本木付近。走ってる 車はタクシーばっか。経済が回 ってるのであれば嬉しい。 |
家出るとき滝雨。そして池袋着 いたときも滝雨。寒いんだか暑 いんだかわからんけどヤマハに は各部屋個別エアコンがあるの でジャイアントコーンを食う。 快適なので大変うまい。 | ![]() |
![]() |
食ってから充電しようとしたら こんなアラートが。こんなん初 めて見るわ。びっくりした。し ばらくしたら出なくなった。水 分検知してんのな。凄え。 |
ファミマで売ってるくるみとキ ャラメルのクッキーサンド。こ れなかなかうまい。でも本家の 鎌倉紅谷のクルミっ子には敵わ ない感じ。まあ当然か。 | ![]() |
![]() |
13時半前くらいの池袋ヤマハ 裏の公園。昨日今日とまあボチ ボチの天気。しばらく青空見て ねえなあ。春は体験レッスンが 多いので結構忙しかった。 |
今週末の22日の日曜日に単音 トリオのライブがあります。今 回ももちろんお客さん入れます 。対策は徹底しますので是非。 そして配信視聴もぜひぜひ。 配信HP | ![]() |
![]() |
SoundWideのイントロ バンドルセットを購入。DAW のプラグイン界でよくある超絶 バーゲン。ただ謎のトラブルで インストール出来ないよくある パターンも。む〜。 |
仕事終わりの彩と待ち合わせて ちょい呑み。たまに会ってるけ ど呑むのは今年始めてか。くだ らねえ話しまくり笑いまくりで 楽しかったわ。また呑もな。 | ![]() |
![]() |
毎日雨ばっか。仕方ないのでリ ハ前にビールを呑む。うまい。 赤星はほんとに最高。ちなみに ファミマ限定で今アサヒ熟撰が 売ってる。スーパードライは買 わないがこれは結構うまい。 |
銘苅渡辺バンドのライブはたく さんのお客さんに大感謝。世界 の名曲をたくさん演奏。今日は ドラム高橋のMCが神がかって て、メンバーもお客さんも腹抱 えて笑いまくった。 | ![]() |
![]() |
レッスン終わって地元のスーパ ーへ。頭と内蔵を取った鰯が半 額だったので今夜のツマミは鰯 のムニエル。鰯は洗ってから包 丁で背骨に沿って開き、指で背 骨を取り塩胡椒しておく。 |
鰯に軽く酒を振り10分くらい 置いて、小麦粉をまぶして弱火 で皮目から焼く。焼き色がつい たらターナーでひっくり返して 焼いて出来上がり。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
ピアノ湯川珠美のバースデイデ ュオライブは満席のお客さんに 大感謝。店にコントラバスがあ って借りたので、初めての店な のにビール呑みまくったw 演奏動画 |
今年もまたサッポロ赤星の缶が 発売された。いやもうほんとこ れうまい。ザ・日本のビール。 エビスと並んで日本の食材に合 う最高峰のビールだと思う。 | ![]() |
![]() |
昨日の昼に注文した弦が朝9時 過ぎに届いた。さすがスリーク エリート、広瀬さんありがとう ございます。Fbassの弦、 かなりいいかも。ココはいつも の安心感。1番好きな弦。 |
本日のチョコレート定食はロッ テのガーナ、ショコラトリュフ ピスターシュとUCCのブラッ クチビ缶。高価格帯なのでさす がにピスタチオ感は良い。 | ![]() |
![]() |
雨で蒸し暑くて不快指数が2億 くらいだったので、レッスン前 に久々にジャイアントコーンを 食った。うまいなこれ。大昔か らずっとあるイメージ。 |
本日のチョコレート定食は明治 チョコボールの抹茶&あずき。 そんなに期待してなかったけど やっぱ抹茶&あずき感は薄い。 まあ雰囲気かなって感じ。 | ![]() |
![]() |
イケベ楽器のポイント5千円分 が今月内で失効するってメール が来たので、5千円するKOR Gのベース専用チューナーを買 った。チューニング画面をいく つか選べるのが楽しい。 チューニング動画 |
16時過ぎの環七、首都高加平 入り口付近。古い建造物だけど いつも通るたびカッコいいなと 思う。17時からケンミュージ ックでレッスンして、終わって 足立区から新宿区に移動。 | ![]() |
![]() |
某女性アイドルグループの楽曲 1曲をレコーディング。今まで の録音仕事でベスト3に入る難 曲だった。テンポ200弱で5 分弱あり、キメキメで3番まで 毎回キメが違う。久しぶりに↓ |
時間がかかったけど、めっちゃ 凄いベースラインで楽曲が変わ ったみたいと喜んでもらえた。 帰宅したのは2時過ぎ。かなり しんどかった。俺お疲れ〜。 | ![]() |
![]() |
明日レコーディングが入ったの でチューナーの充電。ポールリ ードスミスのクリップチューナ ーは、普通のより1回り大きく て見やすいので気に入ってる。 充電式は一長一短かも。 |
ライブカフェMuteでのサッ クス鵜木孝之とのデュオライブ は、たくさんのお客さんに大感 謝。つか平日なのにたくさんの 人が聴いてくれて嬉しい。 演奏動画 | ![]() |
![]() |
レッスンの合間に今月の単音ト リオ配信おまけ動画撮り。楽器 はいつもと同じくヤマハ渋谷の 備品。2テイク撮って20分で 終了。我ながら仕事が早い。 |
今週の日曜日に東横線の学芸大 学駅にあるアジアンカフェでピ アノ湯川珠美とデュオライブや ります。この日は彼女のバース デイライブなのでぜひぜひ。 フライヤー | ![]() |
![]() |
誕生日が同じ日の智美と毎年恒 例の合同誕生会をやってきた。 今年もコロナのせいで誕生月か ら大幅に遅れたけど、祝えて良 かったわ。また呑もな。 |
先月22日にオープンしたばっ かのライブカフェMute。新 浦安駅の南口から徒歩1分。こ こで今日からしばらく毎月1、 2回演奏する事になった。うち から車で10分ちょい。 | ![]() |
![]() |
今日と10日はサックス鵜木孝 之とのデュオ。駅前の喫茶店だ からか、びっくりするくらいた くさんのお客さんに大感謝。ポ ピュラーなジャズをちょっとず つのんびり演奏した。 |
こないだ泊まった東京ドームホ テルで、めぐみくんの誕生月で 観覧車の無料券をもらってたの で乗りに行ってきた。舐めてた のだが、予想を遥かに超える高 さで本当にビビった。 かなり高い 観覧車動画 | ![]() |
![]() |
ドーム脇にあるシェイクシャッ クバーガーに寄った。凄えうま い。あとラクーア内の成城石井 で買った旬のキムチ。キャベツ &アスパラ&切り干し大根がび っくりするほどうまかった。 |
10時過ぎの首都高台場線、レ インボーブリッジ。本日も天気 が最高。GW中で渋滞かもと懸 念したけど、むしろガラガラで 40分で自由が丘に到着。 | ![]() |
![]() |
斉藤麻理子トリオのライブはた くさんのお客さんに大感謝。俺 のオリジナル曲も演奏させても らった。そして変拍子にもチャ レンジしてもらえた。素敵。 演奏動画 |
最近PAさんがいる場所では卓 にネイディーンのマイク音を送 りPUからベースアンプでモニ ターしてたけど、今日はアンプ 使わずにやってみた。慣れが必 要だけど音はナチュラル。 | ![]() |
![]() |
いい天気&かなり暖かい。仕方 ないので早めにライブハウスに 入り、ファミチキをつまみにビ ールを呑む。うまい。楽器の弦 を替えようと思ってたが、面倒 になってやめたw |
今回が3回目となるニカンズの ライブは、たくさんのお客さん に大感謝。しっとり系からゲロ ゲロな系までたくさんの曲を5 人で演奏。楽しかったな。 | ![]() |
![]() |
一度高い所に泊まってみたいと 思ってたが、昔演奏しに来た事 のある東京ドームホテルが案外 安くてGW中も価格変わらずだ ったので宿泊してみた。都内の 景色が見たかったので↓ 部屋が広い 窓からの景色 |
人気のドーム側の反対側を希望 。33階で部屋が広くきれいで 窓からの景色が圧巻だった。部 屋呑み用にテイクアウトした高 級中華料理店、後楽園飯店の飯 が凄まじくうまかった。 窓からの景色 遊園地動画 | ![]() |
![]() |
鹿島吉田KYセッションのライ ブは、たくさんのお客さんに来 てもらえて大感謝。今回もお客 さん全員にN95マスクを配っ てつけてもらって演奏↓ |
した。このバンドもう15年く らい続いてるご長寿バンドだ。 ベースはマルディグラに置かせ てもらってる1万7千円くらい のバッカス。とてもいい音。 | ![]() |
![]() |
今週の水曜日、5月4日に久し ぶりのニカンズのライブがあり ます。フロントがサックスとト ランペットの2管でフュージョ ン系やります。ぜひぜひ。 フライヤー |
新プロジェクト鹿の路のレコー ディング。うちからの持ち込み 機材がなかなかの量で、搬入搬 出に思いの外時間がかかった。 晴天だったので助かった。 | ![]() |
![]() |
最初の90分でセッティング込 みでベース録れるだろと思って たら、トラブルもあり全然ムリ で1回しか録れなかった。でも 案外イケてた。俺凄えw |
その後ボーカル山路唯が到着し て、トータル2時間で歌録り。 いろんなチャレンジを強要した けど、全てこなした唯凄いわ。 あとは後日ベース録らにゃ。 | ![]() |
![]() |
休日。GW中のライブ用に新し い曲を作成。昔はFinale を使ってたけど、MuseSc oreに変えて楽譜制作が楽に なった。無料なのがマジ神。 |
つまみに肉豆腐作った。豆腐は 一口大に切ってキッチンペーパ ーの上に置いて軽く水切り。玉 ねぎは半分を串切り。水100 ml&醤油と酒と味醂大3と砂 糖大1をフライパンに入れ↓ | ![]() |
![]() |
玉ねぎを入れ火をつける。煮立 ったら牛肉を入れ色が変わった ら取り出す。豆腐を入れ10分 煮て牛肉を戻し2分煮て、1分 煮たスナップエンドウを飾って 七味を振り完成。うまい。 大きな写真 |
仕事終わった咲希と待ち合わせ てちょい呑み。ずっと肉ばっか 好きだったけど最近魚が美味し くなったって話。やっと大人の 仲間入りだなw短い時間で2軒 はしご。また呑もな〜。 | ![]() |
![]() |
今月になってから久しぶりに黒 ビールをよく呑んでる。いろい ろ試したけど、好みはキリン一 番搾りの黒生。濃過ぎず甘すぎ ずのチューニングがいい。 |
車のオイル&オイルエレメント の交換。いつもコバックでお願 いしてるけど、クーポンがあっ てオイル代が無料になるのでエ レメント代924円しかかから ない。安すぎてビビる。 | ![]() |
![]() |
今週末の日曜日、5月1日に久 しぶりの鹿島吉田KYセッショ ンのライブがあります。ツイン ボーカルでソウルの名曲ばかり を演奏します。ぜひぜひ。 フライヤー |
20年近く同じ仕事をしてる旧 友と呑んできた。立場は違えど なんたらって感じ。おまえ大変 だったんだなあ。知らなかった よ。いい時間を過ごせた。 | ![]() |
![]() |
今日もやたら暑い。なのでまた レッスン前にアイスを買おうと いつもより15分早く家を出た 。子供か。チョコモナカジャン ボってほんとうまいよなあ。 |
帰りに最強どん兵衛のうどんの 方を買って帰った。お湯入れて 8分ってのに驚いた。巨大なお 揚げも甘めの濃いつゆも、普通 のどん兵衛よりうまい。 厚さ約1cm 最強ブレンド | ![]() |
![]() |
単音トリオのライブは来てくれ たお客さんと配信視聴のお客さ んに大感謝。今回のゲストはボ ーカル山路唯。長い付き合いだ けど、今日はまた一段と素晴ら しかった。惚れ直したぜ。 演奏動画1 演奏動画2 |
駒下のネイディーンから配信卓 に送って、自分は持ち込みアン プで小さめにモニターした。こ の方法が定番になりつつある。 つか単音トリオは今回で33回 目。長寿コンテンツだw | ![]() |
![]() |
ライブ後に所用で川崎市に移動 。押上から浅草を経由して皇居 から国道246号に入り、二子 玉川から高津へ。60分ちょい 。写真は帰り23時半くらいの 首都高台場線、有明付近。 |
お気に入りのオレンジメタリッ クの備品ベースがいつの間にか ネックが逆反りして弾きやすく なってたので、盛り上がって弾 いてみた。休憩時間30分中2 0分ずっと弾いてた。 演奏動画1 演奏動画2 | ![]() |
![]() |
レッスン前にガソリンを入れに 行った。うちの近所ではハイオ クはリッター176〜8円が多 い。秋くらいから大幅値上げの 噂もある。それはマジ困る。 |
つか暑い。気温27度はもう夏 だわな。なのでアイス買った。 初めて見た井村屋のアイスモナ カ。うまいんだけど、皮とかあ んことか餅は冷たくないので体 冷やす目的には向かねえ。 | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食はブル ボンルマンドのストロベリーと BOSSブラックチビ缶。つか ワクチンの副反応が全快して、 体がめちゃ軽くて嬉しい。 |
肉うどんが食いたくて帰りにア コレに寄ったら、牛肉がなかっ た。なので豚肉を買い醤油&酒 &味醂&砂糖で炒めて、冷凍う どんを解凍してヤマキ白だしで つゆ作って完成。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
生徒がすんごいベース買ってき た。新しいベース買おうと楽器 屋に行って、いきなり一目惚れ してしまい分割払いで買ったと いうSugiのベース。34イ ンチ5弦で音が超いい。 |
今週末の24日の日曜日に単音 トリオのライブがあります。な んと今回から有観客!対策は徹 底しますので是非。そして配信 視聴もあります。ぜひぜひ。 配信HP | ![]() |
![]() |
出かける前にウインドウォッシ ャー液の補充。いろいろ使った けど、シュアラスターの超純水 クリアータイプが1番良かった 。白い拭き残りが全くなし。 |
ワクチン注射の副反応、3回目 にして初めて熱が出た。瞬間的 に37・7度まで記録。今はも うほぼ下がったけど、全身の倦 怠感がまだ残っててウザい。 | ![]() |
![]() |
休日。うちから車で10分ちょ いの接種会場で3回目のワクチ ン注射。たくさんのスタッフの みなさんがテキパキと仕事して て、あっという間に終了。 |
15時から予約してた美容室で 髪切ってからスーパーで買い物 。鰤&キハダマグロ&ノルウェ ーサーモンと胡瓜を小さめにカ ット。魚は味醂&酒1をレンジ 600W40秒で煮きり↓ | ![]() |
![]() |
醤油1を入れたタレで15分漬 ける。卵に砂糖と顆粒だしを入 れて卵焼きを焼き、すしのこで 酢飯を作って海苔を乗せ、具材 &かいわれを乗せてバラちらし の出来上がり。うまい。 大きな写真 |
ポチってたアイフォン用&アッ プルウォッチ用のバッテリーが 午前中に届いた。アイフォン用 は初めてケーブル内蔵ってのを 買ってみた。アップルウォッチ 用はお気に入りを買い増し。 iPhone用 AppelWatch用 | ![]() |
![]() |
11時半くらいの東関東自動車 道、船橋ららぽーと付近。昨日 みたいな天気だけど今日は少し 肌寒い。つか途中渋滞があって リハに数分遅刻。すまん。 |
長谷川由里香とはデュオやトリ オでもやってるけど今回はカル テットライブ。ほぼ満員のお客 さんに大感謝。つかジャズって やっぱ難しい。毎日が勉強。 演奏動画1 演奏動画2 | ![]() |
![]() |
14時半くらいの明治通り、天 現寺橋交差点付近。青空で気温 も高い。道は全体的にすいてた けど、中目黒駅付近が凄い人出 でめちゃ緊張しつつ運転。 |
山路唯SongbirdSin gsのライブは満員のお客さん と50人以上の配信視聴のお客 さんに大感謝。いつも通りエレ ベ&アコベと両方のアンプ↓ 演奏動画1 演奏動画2 | ![]() |
![]() |
を持ち込んで演奏。2部の途中 でアコベの脚が落ちるトラブル があってちと焦ったけど、演奏 には問題なくてよかった。盛り 上がったいいライブだった。 演奏動画3 演奏動画4 |
楽器はいろいろな条件で音色が 微妙に変わる。備品のBB−L TDのネックが逆反りして弦高 が下がってて、アタック感も出 るようになってた。弦は古いん だけど音色もいい感じ。 弾いてみた | ![]() |
![]() |
帰宅してから明日のライブのた めにLaurusの弦を交換。 前はスミスの弦を張ってたけど またココに戻した。テーパー弦 ではないので、弦高調整とオク ターブ調整をやり直した。 |
昨日との気温差は何度くらいな んだ?Gジャンから革ジャンに 逆戻り。そういや今日から花粉 症の薬を飲むのをやめた。今年 もこれで終了。実に嬉しい。 | ![]() |
![]() |
明後日の土曜日、山路唯Son gbirdSingsのライブ があります。楽屋の配信は音質 が良い&映像のコマ割りがカッ コよくてMTVみたいなので、 ぜひライブ配信の視聴を! フライヤー |
チェックアウト12時なんでゆ っくり朝風呂入ったりした。ん で近くの日本庭園をちょろっと 見てから20分で帰宅。そうい や荷物を部屋まで運んでくれる ホテルに泊まったの初めて。 | ![]() |
![]() |
12時半くらいに帰宅して、コ ーヒー淹れてホテルで買ったパ ン食ってから今週末のライブの リハへ。レンタルのフェンダー JBがメイプル指板&ブラック ボディでカッコ良かった。 |
今月いっぱいまでの千葉県ブロ ック割って地域GoTo的な制 度を利用して、うちから車で2 0分の幕張ホテルマンハッタン にめぐみくんと泊まってきた。 宿泊費激安&近隣で使える↓ 泊まった部屋 | ![]() |
![]() |
4千円のクーポン付き。ホテル は結構ゴージャスで快適だった しクーポンで居酒屋も激安にな ったし、ホテルメイドのケーキ やパンが想像以上にうまくてび っくり。いい経験だった。 風呂がゴージャス |
今日もあちい。TシャツGジャ ンで家出たけど上着いらん。ん で本日のチョコレート定食はボ スブラック缶と明治ガルボつぶ 練り苺。ガルボは食感最高。 | ![]() |
![]() |
16時過ぎの首都高深川線、福 住付近。つか4月なのに気温が 26度っておかしいだろ。Tシ ャツ1枚の人も多かったし。窓 開けて走りたいなって思ったけ ど、花粉症なのでムリ。 |
太田貴夫DIトリオのライブは 太田さんのバースデイライブで もあるので満員御礼で大感謝。 生徒さんからの花束贈呈とかあ ってめっちゃ和んだ。 太田曲のソロ | ![]() |
![]() |
11時半くらいの池袋ヤマハ裏 の公園。すでに半袖でもいいか なと思える気温。ああ海行って ビール呑みてえと思うが仕事。 ちと寝不足で1日ボケてた。 |
今日はいい天気で暖かく春全開 って感じ。早めにライブハウス に入ったので、仕方なくビール を呑む。うまい。つまみはキッ トカット。これもうまい。 | ![]() |
![]() |
甲本奈保美スキレッツのライブ は来てくれたお客さんに大感謝 。今回も奈保美のトーク絶好調 でみんな爆笑だった。つかエレ ベ弾くの割と久しぶりだ。 民謡ベースソロ |
うちから5分以内のスーパー4 店でリニューアル前のスプリン グバレーが残ってるのは1店だ と判明、帰宅後急いで行って閉 店前にまずは500缶12本ゲ ット。超絶貴重品だ。 | ![]() |
![]() |
16時過ぎの環七、サイドミラ ーからの首都高加平出入り口付 近。春の交通安全週間でうちか らケンミュージックまでの間に パトカー4台、白バイ9台発見 。なので渋滞多かった。 |
一昨日撮った単音トリオの動画 、昨夜キーが違ってる事が判明 して撮り直しになったので、楽 器持ってってレッスン後にドラ ム部屋を借りて撮影した。 | ![]() |
![]() |
某プロジェクトのレコーディン グ。駒下のネイディーンとサウ ンドホール左上のMXLでドン ピシャの音になって盛り上がっ た。この組み合わせは今後俺の 楽器の鉄板になりそう。 マイク上から |
カーナビの地図更新した。ケン ウッドのカーナビはMacで新 しい地図データをダウンロード してSDカードで自分で更新出 来るところが素晴らしい。 | ![]() |
![]() |
レッスン休憩時間に今月末の単 音トリオの配信プレゼント動画 を撮った。今回はデジカメで撮 ってた動画を音と映像に分けて 音だけ編集して戻してみたけど まあまあイケるかも。 |
昨夜作ったタットリタンの残り に、帰ってから冷凍うどん入れ て葱と白ごま乗せてみた。じゃ が芋と人参が少し溶けてて辛味 に甘みが加わっててうまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
来週の日曜日にDIトリオのラ イブがあります。ジャズバンド だけど毎回同じ曲が多いです。 熟成されたいぶし銀的な演奏を お届けしたいと思いますw フライヤー |
寒い1日だったのでツマミにタ ットリタンを作った。野菜と鶏 肉を大きめの一口大に切り、鶏 肉は生姜と煮ておく。唐辛子粉 大5と醤油&砂糖&味醂大2と チューブ大蒜&鶏ガラスー↓ | ![]() |
![]() |
プの素大1をよく混ぜて鶏肉と 弱火で炒める。絡まったらジャ ガ芋&人参を入れ更に炒めて、 ひたひたに水を入れ20分煮込 んでから舞茸と葱を入れ5分煮 込んで出来上がり。うまい。 大きな写真 |
本日のチョコレート定食はタリ ーズブラック缶とリニューアル 森永大玉チョコボール。カリサ ク食感レベルアップ!とあるけ ど、いや驚いた。一口目からわ かるカリサク感。うまい。 | ![]() |
![]() |
13時半くらいの首都高狩場線 、新山下出口付近。ベイブリッ ジ通ったのたぶん2年ぶり。本 日の演奏現場は初めて行く横浜 イギリス館。素敵だった。 イギリス館 広大な敷地 |
20歳くらいからの古い知り合 いのボーカリスト秋葉隆行のバ ースデイコンサートは、限定5 0人だったかな?のお客さんに 大感謝。秋葉君はギター、ピア ノも弾き素晴らしかった。 | ![]() |
![]() |
帰り道の首都高湾岸線、東京港 トンネル。道がガラガラだった ので30分くらいで帰れた。つ か今日から首都高はまた値上げ になった。厳しいわほんと。 |
休日。早起きしてまず親父の住 んでた川崎市のマンションのメ ンテナンス。その後横浜市青葉 区へ移動して墓参り。天気は曇 りだけど気温が高く暑い。 | ![]() |
![]() |
その後アクアラインを通って木 更津コストコで買い物&給油。 近所より19円も安い。んで三 井アウトレットパークで飯。富 田の中華そばと金子半之助の天 丼が同時に食えて幸せ。 豪華な昼飯 |
超久しぶりの千葉駅。コロナ前 はほぼ月1で来てたのに、今年 初めてだ。うちから渋谷へは約 50分、千葉へは約45分。意 外に遠いなといつも思う。 | ![]() |
![]() |
加藤克樹ジャズ4のライブは来 てくれたお客さんに大感謝。リ ハ終わってから呑みに行けたの で絶好調で、店の超絶弾きにく いアコベも難なく弾けたw |
CMでよく見る日清本麺を朝飯 に食ってみた。麺はうまい。で もレンチン以外に凍ってるスー プを湯煎する湯&スープ用の湯 とレンジ用に皿が必要なので、 案外手間がかかるなと。 | ![]() |
![]() |
数年前にインターコンチのバー で1年くらい一緒に演奏してた たまちゃんと仕事終わりにちょ い呑み。来月からまた演奏出来 るのがめちゃ嬉しいわ。 |
車のキーの電池がヤバいマーク が出たので、レッスン前にビッ クカメラでボタン電池買って交 換。フォルクスワーゲンの頃は ディーラー行かないと交換出来 なかったので、今は楽。 | ![]() |
![]() |
何だかニラが食いたくなったの で帰りにスーパーで買物。豚ロ ース肉4枚を重ね、塩胡椒して チューブ生姜をスプーンで塗っ てニラをきつめに巻いて↓ |
小麦粉をまぶす。全面をゴマ油 で焼いてから蓋をして3分蒸し て、醤油&味醂&酒大1を入れ て弱火で照りをつけて豚ニラ巻 きの出来上がり。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
朝10時頃の首都高台場線レイ ンボーブリッジ。ちと寝坊して 11時リハスタートなので焦っ て出たけど、10時45分に着 いたらまだ誰もいなかったw 線路際の菜の花 |
だいたい3ヶ月に1回やってる 斉藤麻理子トリオのライブはた くさんのお客さんに大感謝。昨 夜寝不足で起きたら調子悪かっ たんだけど、始まったら気持ち よく演奏出来てよかった。 | ![]() |
![]() |
自由が丘マッカートニーは凄腕 のPA佐田さんがいるので、い つも安心して演奏出来る。前回 から持ち込んでるネイディーン を、今回も音がいいマイクだと 絶賛してくれた。嬉しい。 Nadine |
休日。朝からぐわっと激しい雨 が降ったかと思うとピタっとや むの繰り返し。昼過ぎから風も 強くなった。でも花粉や黄砂で 白っぽくなってた車が無料洗車 出来たのはラッキー。 | ![]() |
![]() |
今後貴重品になるかもしれない ノルウェーサーモンのいい型の 柵があったので、塩してオリー ブオイルで全面を軽く焼いて黒 胡椒をかけた。うまい。 大きな写真 |
タスカムのオーディオインター フェースとオーテクのマイクと ガレージバンドで生徒のウクレ レ多重録音をした。んで家で軽 く編集してメール添付で送信。 これからも時々やろう。 | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食はクラ フトボスのブラックとキットカ ットのまるごとハイカカオプラ ス。あらこれうまい。ウエハー スとカカオニブのサクサク感が めっちゃいい感じ。 |
頂き物のクラフトビール呑み比 べ。クラフトザウルスはよなよ なエールのブランド。なんとI PAよりペールエールの方が好 み。TDM1874は最近のI PAにはない渋い味わい。 | ![]() |
![]() |
ケンミュージックのレッスン終 わって22時過ぎに外に出たら めっちゃ雨降っててびっくりし た。寒いなと思ったら気温3度 じゃん。そりゃ寒いわ。 |
来週の30日水曜日に加藤克樹 グループのライブがあります、 千葉ライトはマンボウ中は閉店 してたので行くの超久しぶり。 マスターが面白いのでぜひ。 フライヤー | ![]() |
![]() |
12時半過ぎの京急横浜駅。数 年前に横浜でライブやって夕方 から大雪になって車置いて京急 で帰って、翌日回収に行ったら 駐車場代が1万5千円だった渋 い想い出が久々に蘇った。 |
来月のコンサートのリハ。13 〜17時ちょいと長めのリハで ぶっちゃけ長えなと思ってたけ ど、内容が良くて楽しかった。 アコベはレンタル。ネックのシ ェイプが三角だった。 | ![]() |
![]() |
長谷川由利香トリオのライブは めちゃたくさんのお客さんに大 感謝。前回はデュオだったけど 今回はギター後藤貴徳との3人 でジャズ・スタンダードを中心 に演奏。楽しかった。 演奏動画 |
昨日は駒下のネイディーンをP Aに送ってピエゾをアンプでモ ニターしてたけど、今日は試し にネイディーンをプリアンプで ファンタム通してアンプへ。音 量上がらんけど音はいいな。 | ![]() |
![]() |
18時前くらいの国道357号 線、高谷JCT付近。昼は暖か かったけどちと冷えてきた。昼 ライブだったので、帰宅してビ ール呑みまくれるの最高。 |
単音トリオの配信ライブ、今回 のゲストはサックス鵜木孝之。 相変わらずの重心の低いプレイ が素晴らしい。チック・コリア のWindowsやったけど、 めっちゃ難しかった。 演奏動画 | ![]() |
![]() |
スピーカー交換&配線も全て交 換したアンプ、低域の量感が2 倍くらい上がった。でもアコベ だと低いとこ出過ぎで削りまく り。でも音の質感は上がった。 いろいろ改造してよかった。 |
スプリングバレー、新旧をグラ スでじっくり吟味してみた。今 までのは低域がクラフトビール の証って感じ。リニューアルは 低域スッキリで中高域が派手に なった。個人的には残念。 | ![]() |
![]() |
ヤマハ池袋の1階がキリンシテ ィなのだが、そこで試飲缶を配 ってたからと生徒からスプリン グバレーをもらった。リニュー アル?知らんぞその情報!明日 今までのと飲み比べてみる。 |
21時前くらいの渋谷駅、明治 通り口。昼は小雨だったから小 さな傘持って出てきたら、結構 な雨が降っててそこそこ風もあ って足が濡れまくり。む〜。 | ![]() |
![]() |
22時前の池袋駅。丸ノ内線に 乗ろうとしたら、キター!!! ちゅーるトレインだった。銀座 線と丸ノ内線で2月20日から 3月20日まで1編成のみの運 行。いや〜運がいいわ。 先頭にも猫 強烈な車内 |
これは楽しい。VOICEVO XっていうMac&Win用の 読み上げアプリ。声は男女いろ いろ選べてアクセントとか自由 に変えられ無料。ヤバい。 めっちゃ楽しい すんごくヤバい 下の方に説明が | ![]() |
![]() |
15時半くらいの新橋と銀座の 境い目、難波橋交差点付近。今 日も猛烈に暖かい。そして昨日 に増して花粉が強烈。目が痒く て辛い。辛いけど春は好きだ。 暖かいって何より最高。 |
山本昌人クインテットのライブ &配信は来てくれたお客さんに 大感謝。シグナスは配信カメラ が凝ってる。お客さんに白ワイ ンをごちそうしてもらった。超 久々のワインはうまかった。 | ![]() |
![]() |
本日の楽器はバンドがオールド ジャズ系なのでプレベ。弦は調 べたら2011年に交換したま まで、1弦とか錆びててまっ黒 。そろそろ張り替えるか。 |
日中は冗談だろってくらい暑い 1日だった。夜は案外冷えたけ ど。本日のチョコレート定食は ユーラクのブラックサンダーピ スタチオ。そこそこうまい。 | ![]() |
![]() |
今日も暖かかった。腹が減った ので1月に作った鶏中華をまた 作った。鶏せせり肉を塩胡椒し 炒め、水400cc&白だし大 4で水から煮る。沸騰したら酒 &醤油&味醂大1と砂糖↓ |
小2を入れ温めておく。中華麺 を茹でて水切りし丼に入れ、さ っきのつゆを注ぐ。白胡椒を全 体に多めに振ってから、三つ葉 &天かす&刻み海苔を乗せて出 来上がり。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
来週の日曜日、単音トリオの配 信ライブがあります。18時頃 から1部、19時頃から2部ス タート。ゲストはサックス鵜木 孝之。当日だけではなく1ヶ月 間観ることが出来ます。 配信ページ |
11時半くらいの池袋ヤマハ裏 の公園。朝8時過ぎのテレビの 天気予報でもう気温14度ある って言ってたけど、確かに暖か いっつか暑いと感じるくらい。 もう春になったんだな。 | ![]() |
![]() |
昨日ポチったスイッチクラフト の280Lモノラルフォンプラ グとベルデンの9497スピー カーケーブルが朝届いた。迅速 過ぎるサウンドハウス。出かけ るまで時間があるので↓ 被覆剥き |
工作開始。ケーブルの被覆をカ ッターで切込みを入れペンチで 剥いて、プラグに合わせ長さを 合わせる。プラグに予備はんだ してからホットコールド共には んだ付け。キャビを分解↓ はんだ付け | ![]() |
![]() |
して元のケーブルを切断して外 し、エミネンスのスピーカーに 仮付けして音を出してみる。問 題なかったのできちんと組み上 げてケーブル交換終了。再来週 のライブで使ってみる。 音出し確認 完成した図 |
本日のチョコレート定食は伊藤 園のタリーズブラックと明治の ピスタチオチョコレート。1粒 はアーモンドチョコの半分くら いの大きさ。ちとピスタチオの 存在が薄いような。 | ![]() |
![]() |
レッスン後に貯まってたメトロ ポイントとメトロポイントクラ ブのポイントをもらいに行った 。正確には貯まったポイントを アップルウォッチにチャージ。 3160円もらった。 |
サックス甲本奈保美の日本の童 謡アレンジシリーズのユーチュ ーブ用収録。昼から長時間スタ ジオに籠もって3曲撮った。ベ ースはスタジオのレンタル。弦 が古くてモコモコな音w 宵待草 | ![]() |
![]() |
昨日も呑んでたキリンのスプリ ングバレー。コンビニで気軽に 買えるビールの中では断トツの うまさ。キリンの底力凄えな。 この価格は安過ぎる。メーカー としての意地だと思う。 |
今日は久しぶりにちと寒い。仕 方ないのでリハ前にビールを呑 む。スプリングバレーとツマミ 、ローソンのイカフライのマリ アージュが素晴らしい。 | ![]() |
![]() |
1年半ぶりの銘苅渡辺バンドの ライブは来てくれたお客さんに 大感謝。後半には渡辺の後輩の サックス西君の飛び入りも。ベ ースは店に置かせてもらってる バッカス。弦交換せにゃ。 |
21時頃の地下鉄銀座線、渋谷 駅。ほんと凄い造形。オミクロ ンの感染者数がやっと大きく減 ってきた。このまま順調に減っ て、もう絶滅してほしい。 | ![]() |
![]() |
昨日成城石井で買ったVEDE TTのエクストラホワイト。小 麦ビールでコリアンダーやオレ ンジピール使用のいわゆるベル ジャンホワイト。ヒューガルデ ンより爽やか。うまい。 裏面かわいい |
休日。アマプラで最近観れてな くて溜まってるアニメや映画を 一気観。高木さんも淡くていい けど、ビスクドールは更にドキ ドキするから好きだわ。 | ![]() |
![]() |
舞浜イクスピアリへ買い物に出 かけた。数年前はよく行ってた けど今回は超久しぶり。相変わ らずのスペシャリティ感。地下 にある成城石井でツマミ惣菜買 いまくって盛り上がった。 |
土曜日は12時から21時まで レッスンだけど最近は長引くコ ロナで休みが多いので、学生の 時に大好きでひたすら練習して たバッハの無伴奏チェロ曲を超 久しぶりに弾いてみた。 ポップなバッハ | ![]() |
![]() |
寝起きにベッドの中で良さげな 編曲のアイディアが浮かんだの で、忘れないうちに前に弾いた データの波形を切り貼りして形 にした。採用になりそう。 |
本日のチョコレート定食はUC Cの黒小缶と明治のたけのこの 里いちご&ショコラ。しかし写 真撮った後めちゃ忙しくなり、 結局家に持ち帰りして今食って る。いちご味うまい。 | ![]() |
![]() |
14時過ぎくらいの地下鉄丸ノ 内線、後楽園付近。今日もいい 感じの青空。ちょいと出かけて ビールでもって気分だが、毎年 花粉症スタートから数日間はと ても調子が悪い。む〜。 |
来週火曜日の8日、多分1年半 ぶりとなる銘苅渡辺バンドのラ イブがあります。マンボウ延長 の関係でスタートが18時半& 19時45分になります。 予約のHP | ![]() |
![]() |
今年は2月1日から飲み始めて るアレルビ。今年は全く症状が ないわラッキーと思ってたら、 昨夜遅くから突然目&鼻&くし ゃみが爆発。今朝から1日ティ ッシュが手放せなかった。 |
ケンミュージックにタスカムの AIFとオーテクのマイクを持 ってって、ウクレレ生徒の多重 録音をやってみた。初めてヘッ ドフォンでメトロノーム聞きな がらの演奏なのにお見事。 | ![]() |
![]() |
注文してたベースアンプ用スピ ーカーが朝9時半に届いたので 交換作業。購入したのはEMI NENCEの4オーム400W のBP102−4。元のスピー カーを外して確認すると↓ |
接続端子は同じで懸念してたネ ジ穴もほぼ同じでポン付け出来 そう。これはラッキーと思って 換装しよとしたら、なんと内径 が微妙に合わずはまらない。な ので朝からカッターナイフ↓ 地味な作業 | ![]() |
![]() |
で削り込み。30分かかった。 でも予想してたハンダ付けとか 端子の購入とか必要なかったん でまあ良し。SPケーブルはとり あえず元のを使用。ベースつな いで極小で出音も確認。 |
スーパーで145gで404円 のオージー牛ミスジ肉がとても きれいだったんで帰宅して常温 に戻してから焼いた。オージー 牛はUSや日本産より淡白だけ ど、これは結構うまかった。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
レッスン休憩時間に来月の単音 トリオの配信プレゼント動画の 撮影。映像はデジカメで、音は タスカムのAIFとオーテクの ピンマイクで、アイフォンのガ レバンで15分で収録。 録音機材 |
ネットで知ってこないだ買って みたセブンの豆腐バーがなかな かうまかったんでまた買った。 ツマミに最適。俺ひじきあんま し好きじゃないんだけど、これ は全く抵抗なく食える。 | ![]() |
![]() |
アコベとアンプの積み込み。こ のアンプ重量が3kg弱しかな いから台車なしで移動出来る。 つかこの時点でネイディーンを 忘れてることに気が付かなかっ たので、今回の単音トリオ↓ |
はアンプのDIアウトからPA へ。今月ゲストの園山さんが直 前に欠席となったので、なんと 初の単音デュオになった。配信 視聴のお客さんに大感謝。マス ターと3人で爆笑しまくった。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 | ![]() |
![]() |
22時半過ぎの首都高環状線、 箱崎ジャンクション。所用でラ イブ終わってから川崎市へ。昼 間は暖かかったけどさすがに夜 は少し冷える。帰宅して呑んだ ビールがめちゃうまかった。 |
休日。こないだレッスン休憩時 に20分で録った音源が気に入 ったのでサックス石毛杏子にサ ックス重ねてってお願いしたら めちゃカッコいいの送ってくれ たんでリミックスしてみた。 元の音源 リミックス音源 | ![]() |
![]() |
んで美容室で髪切ってもらって 帰りに買い物してツマミ作り。 新じゃがと鶏もも肉を一口大、 玉葱を串切りに。出汁400c cと醤油&味醂&酒大3&砂糖 小1を沸かし芋を煮る。 |
鶏もも肉を塩胡椒してゴマ油で 炒め、鍋に入れてじゃがいもが 柔らかくなるまで煮たら1分煮 た絹さやを合わせて鶏とじゃが いもの煮物の完成。人生4回目 の寿司も握った。うまい。 大きな写真 寿司の写真 | ![]() |
![]() |
朝10時半過ぎの国道357号 線、高谷ジャンクション付近。 今日も天気が最高。午前中に墓 参りへ。うちから片道25km くらいで、往復しても3時間か からないので助かる。 |
帰り道セブンに寄ったら棚卸し 処分品コーナーってとこになん とキリンのスプリングバレーが あった。このビール定価売りで どこで買っても同じ価格なので 安いって凄い。買い占め。 | ![]() |
![]() |
昨日ガラスフィルム買った時に ケースも新調したいなと思って て、レッスン前にまたビックカ メラに寄って購入。今までフリ ップだったので、クリアバンパ ーにしてみた。赤が目立つ。 Befor After |
アイフォンに貼ってたガラスフ ィルムがやたら指紋の跡が残る &上の方が剥がれてきたので、 レッスン前にビックカメラで買 ってきた。溜まってたポイント で買えたのでラッキー。 | ![]() |
![]() |
ネットで見かけたカーリングの ストーンを模した陶器の小物入 れ、うわこれ欲しいと思ってグ グったら、北海道の流氷窯って とこが作ってた。んで当然の如 く注文殺到中。そーよね。 流氷窯HP |
15時半くらいの新大橋通り、 船堀橋の上。久々にアンプを持 ってった。今エミネンスのスピ ーカーを注文中なので、届いた ら今のスピーカーと交換する予 定。1kg重くなりそう。 アンプの写真 | ![]() |
![]() |
ニカンズの配信ライブは50分 ステージ2回で10曲を演奏。 店のマスターがマイクとか機材 を増やしてくれるので、どんど ん演奏しやすい環境になってる 。ありがとうございます! |
ライブが飛んだので休日に。午 前中から車でニトリ、OKスト ア、郵便局、オリンピックと回 っていろいろ買い物。天気が良 くて運転が楽しい。んで帰宅し てすぐビール。幸せ。 | ![]() |
![]() |
人生3回目の寿司を握った。だ んだんコツがわかってきたよな 気がする。今回も柵は塩水で洗 って、バチマグロだけ漬けにし た。シャリは12gが好みだと わかってきた。奥が深い。 大きな写真 |
本日のチョコレート定食はファ ミマ限定のBOSSクラシック ブレンドとメルティキッスのプ レミアムショコラ。つかメルテ ィキッスにハズレ無し。 | ![]() |
![]() |
こないだレコーディングしたア コベ、マイク2本を重ねるとど うも音がおかしいなと思ってて ふと1本の位相を反転させたら 劇的にいい音になった。あとト ラックのグループ化もした。 |
今週の日曜日、単音トリオの配 信ライブがあります。18時頃 から1部、19時頃から2部ス タート。ゲストはサックス園山 光博様。当日だけではなく1ヶ 月間観ることが出来ます。 配信ページ | ![]() |
![]() |
リハーサル12時過ぎ入りって 言われてたんだけど、カーリン グ女子の決勝戦観たくて入り時 間遅くしてもらっての12時半 くらいの東関道ららぽーと付近 。だんだん天気が回復中。 |
由里香と俺のデュオライブはこ んな時期なのにたくさんのお客 さんに大感謝。バレンタイン& 誕生日のプレゼントをめちゃも らえて大変恐縮。つか演奏は神 経擦り減らして頑張った。 | ![]() |
![]() |
久しぶりのチョコレート定食は 伊藤園のタリーズブラック缶と グリコのポッキーアーモンドク ラッシュ。アーモンドがザクザ クで超うまい。また買う。 |
今日も休憩時間30分内でレコ ーディングしてみた。備品のベ ースがBB1200だったので ファンク調にしてウクレレ3本 とガレバンのドラムループとベ ースを重ねてみた。 iPhoneで録音 | ![]() |
![]() |
家を出た直後に背後からワン! って犬の声がしてびっくり。な んでここに犬が?って振り返る と犬はいなくてカラスが2羽。 こいつらの物真似か。 |
来週の水曜日、ニカンズの配信 ライブがあります。18時頃か ら1部、19時頃から2部スタ ート。当日だけではなく1ヶ月 間観ることが出来ます。 配信ページ | ![]() |
![]() |
休日。午前中に出かけて千葉の 有名店なりたけでラーメン食っ てから千葉JAのしょいかーご で野菜を買い込んだ。俺の大好 きな菊芋があって嬉しかった。 柑橘の即売会やってて↓ |
知らない銘柄のみかんが15種 くらいあって、3種選んで買っ てみた。んでコストコへ移動。 良い部位の鰤のでっかい柵があ ったので即買い。帰宅途中のオ リンピックで鮪とサー↓ 大きな写真 | ![]() |
![]() |
モンを買って帰宅して漬けにし た。んでずっとやりたかった鰤 しゃぶ&人生2回目の寿司を握 った。買ったオレンジ3種もめ っちゃうまかったし、すげえ幸 せな1日を過ごせた。 大きな写真 |
久しく1階のレンタルスタジオ で行ってたケンミュージックの レッスン、部屋が2階のコント ロールルームに戻った。狭いけ どこの部屋何かと使いやすくて 好きなのですげえ嬉しい。 | ![]() |
![]() |
左の大きいのがベリンガーのフ ィジカルコントローラー。超便 利だけどデカくて重い。右はi PhoneのアプリのLogi cRemote。小さく軽くて ワイヤレスで超絶便利。 |
ボーカルの山路唯にスタジオに 来てもらって新プロジェクトの テスト収録。うちの機材をフル に持ち込んだんで、セッティン グだけで30分かかった。今日 はこないだ録ったベース↓ | ![]() |
![]() |
に歌を乗せてみるテストなので 俺は楽器弾かずに1日エンジニ ア。前回同様に2つのiPho neで俺の編集の練習用に動画 も収録。慣れてないから時間は かかったけど、練習用↓ 仮ミックス動画 |
にはもったいない素材が手に入 った。帰宅してちょこっとまと めてみたけど割といい感じ。唯 に感謝だ。来月中旬くらいには 編曲をまとめて、4月には本番 収録をしたいなと思ってる。 | ![]() |
![]() |
レッスンの休憩時間にこないだ 買ったタスカムiXZのコンデ ンサーマイクの入力感度がどん なもんだかを確認。私物のオー テクのマイクを使用。iXZの ファンタムをオンにして↓ |
備品のコントラバスをガレバン で録音してみたけど何の問題も なし。ちなみに駒上と駒下の2 パターンで録ってみたけど、駒 下の方が好みの音だった。 | ![]() |
![]() |
DITのライブは寒い雨の日な のにたくさんのお客さんに大感 謝。全ての机に塩ビカーテンと 換気で感染対策万全。先月太田 さんがドバイに行ったおみやげ の衣装を配られ、今回は↓ アブダビ演奏中 アブダビ集合 ノーアブダビ |
アブダビバンドになった。雪予 報だったので電車で行って店の エレベ借りたら、なんとホロウ ボディでピエゾのみというマニ アックな楽器。なのでマニアッ クに全曲ピック弾きした。 ピック弾き動画 | ![]() |
![]() |
レッスンの休憩時間に、一昨日 買ったタスカムiXZのダイナ ミックマイクの入力感度がどん なもんだかを確認。58使用。 XLRプラグでつなげばマイク 入力だと認識するみたい。 サウンドハウス |
んでiPhoneに付属のガレ ージバンドでウクレレでコード を左右に2本、メロディ、あと ドラムはガレバンのパターン使 ってベース弾いて、なんちゃっ てカントリー曲作ってみた。 iPhoneで録音 | ![]() |
![]() |
今朝8時半にAmazonでポ チったアップルウォッチの充電 器とマイク用のポップガードが 帰宅したら届いてた。18時半 に宅配ボックスに届いてたらし い。早すぎてヤバい。 |
小西真澄が率いる水瓶座の会の ライブはこんな時期なのに満員 のお客さんに大感謝。写真だと 見えないけどアクリル板が全て の席にあって敷居が作られてる 。3管のバンドなので↓ | ![]() |
![]() |
リハが長く結構疲れたけどw、 本番はあっという間で盛り上が って21時前に終了。久しぶり にLaurusを弾いたけど、 この楽器ほんと弾きやすい。 |
昨日の昼に注文してたタスカム のオーディオインターフェース が朝届いた。サウンドハウスは いつも迅速。んでシャワーして たらヤマハから本日のレッスン は雪で休講だとメールが。 iPhoneで録音 | ![]() |
![]() |
突然休日になったので、車で3 0分くらいのロピアまで行って のんびり買い物してツマミ作り 。刺し身の柵は3%の塩水で洗 ってすぐ水気を拭いておく。米 を炊いて初めて買ってみた↓ 初めてのすしのこ |
タマノイのすしのこで酢飯を作 る。ネットでググりながら刺し 身を切って寿司を握ってみた。 簡単そうだけどやってみるとむ ちゃくちゃ難しい。なんとか形 になった。うまい。 大きな写真 ミニ海鮮丼 | ![]() |
![]() |
昨日スタジオでiPhone2 つで撮った動画をiMovie で合成してみた。酔っぱなので ググっても理解が超遅く、時間 はかかったけどコマ割りは出来 た。それっぽいと自画自賛。 それっぽい動画 |
こないだ崩壊したショックマウ ント、来週使うことになったの で慌ててゴム交換。酔っぱなの でググっても理解が超遅く、時 間はかかったけど完成。つか替 えゴムめっちゃ高価だな。 ゴム交換後 | ![]() |
![]() |
ツマミなんか買いに行くかと思 ったけど、酔っぱなので外出が 面倒になり味の素の冷凍餃子を 焼いた。フライパンと蓋さえあ れば焼けるし結構うまい。 大きな写真 |
連休。昼過ぎからスタジオに入 って、新プロジェクトのテスト レコーディング。つか一人でマ イク立ててポイント探してバミ って2つのiPhoneのビデ オをスタートさせてから↓ | ![]() |
![]() |
録音開始して演奏してプレイバ ックして確認っての、マジしん どいんですけど。想像以上に時 間がかかるし。結局3テイクし か録れなかったけど、貴重なデ ータはたくさん取れた。 |
昨夜久しぶりに夜に米食ったら なかなかの幸せ感があったので 今夜はもっと飯っぽく。合挽肉 を炒め酒大2と砂糖&水大1& を加えてポロポロになるまで炒 めたら、醤油&味醂大2を↓ | ![]() |
![]() |
加え炒めておく。卵2個と酒& 味醂大1を炒め、そぼろご飯に する。あと茄子と豆腐の味噌汁 と鰤&茄子の塩焼きを作って定 食風にしてみた。うまい。 大きな写真 |
昼過ぎに久しぶりにOKストア に買い物に行った。うちから車 で10分ちょい。近すぎず遠す ぎずちょうどいい距離なので仕 事前に行っても面倒じゃない。 | ![]() |
![]() |
本日のツマミは麻婆丼。葱をみ じん切りする。沸騰し湯にひと つまみ塩を入れて豆を入れて豆 腐をさっと茹でておく。豚ひき 肉を炒め豆板醤&甜麺醤大1と 大蒜&生姜チューブ3cm↓ |
を入れ炒め、鶏ガラスープ15 0ccと豆腐を入れ軽く煮る。 韮を入れて醤油&酒大1と塩少 々で味を整えて、水溶き片栗粉 でとじてラー油振って飯にかけ て出来上がり。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
使ってたスマホ用の充電器が古 くなったので、amazonで 4799円が3299円になっ てたスマホとアップルウォッチ を充電できるやつをポチって届 いた。結構いい感じ。 値上がりしてる |
新プロジェクトのためのアレン ジと音源制作を始めた。曲のサ イズやテンポはまだ未定だけど イントロだけ暫定で作った。明 後日ベースを録音する予定。 | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食はクラ フトボスのブラックとロッテの 期間限定くちどけティラミスア ーモンドチョコレート。チョコ は明治と思ってるがこれはなか なかうまい。やるなロッテ。 |
近年コントラバス使うライブば っかでエレベ弾かねえのかよと よく言われるけど弾くよ。マン ボウ中なので19時と20時の 2ステージ。ぜひぜひ。 フライヤー | ![]() |
![]() |
こないだダイソーでスマホホル ダーを買ってみたらかなり良か ったんで2つ買い足した。ホル ダー部分の出来が秀逸。ちゃん と金属パーツの4/1ネジ受け だし。クネ脚は全然ダメ。 |
ファミマで見つけたこのアイス !?なケーキバーっての、見か けは棒付きでパルムみたいな感 じで、食感もなんというかアイ スっぽくて驚いた。うまい。 本日も練習 | ![]() |
![]() |
13時半くらいのメトロ丸ノ内 線、1番後ろの車両。天気良く て暖かい。丸の内線は地上を走 る区間が長いから飽きなくてい いんだよな。新型車両はエアコ ンの効きも最高だし。 たまには練習 |
出かける前に、昨日やろうと思 って忘れてたホイールダストブ ロッカーを吹いといた。輸入車 は大抵ブレーキパッドがロータ ーを削るタイプで、ホイールダ ストが強烈なので必需品。 | ![]() |
![]() |
毎週アマプラで鬼滅の刃を観る のが楽しみなんだけど、たまた ま隣に並んでたこれ観たら、気 に入ってこれも毎週楽しみに観 てる。その着せかえ人形は恋を するってアニメ。 Youtube |
休日。楽譜作りしつつ夕方ガソ リンスタンド行って給油&撥水 洗車してもらった。ハイオクは リッター174円。む〜。帰宅 して久々にMIDI打ち込み。 やりたい事が多すぎる。 | ![]() |
![]() |
俺的和食ブームなので本日もツ マミは和食。鶏もも肉と野菜を 大きめにカット。鶏肉は醤油& 酒をまぶしておく。鶏肉を炒め て取り出し、野菜を炒める。鶏 肉を戻して出汁400cc↓ |
と酒&味醂大3&砂糖大1を入 れ蓋をして10分煮る。醤油大 3を入れ10分煮て、蓋をとっ て煮汁がなくなったらみりん大 で照りを出して絹さやを添えて 筑前煮の完成。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
4年使ったiPhone8はう ちからニュース見たりゲームし ながらヤマハに着くとバッテリ ーが10%以下になってたけど 13になってから全然減らん。 アップルウォッチも減らん。 |
11時前くらいの東関道、らら ぽーと付近。日曜だけど道がい つもよりすいてて、うちから稲 毛駅まで30分弱だった。ちな みに今までの最短は25分。 | ![]() |
![]() |
長谷川由里香トリオのライブは ステージから客席まで5mのデ ィスタンス。たくさんのお客さ んに大感謝。iPhone8とZOOM Q4の映像を著作権切れのアリス で比較。iPhone8の勝ちか。 ZOOM Q4 iPhone8 |
休日。つか土曜日が休日なんて ここ10年くらいなかった。コ ロナの影響は大きい。関係ない が昼過ぎからコーナン→ロピア →OKストアと車で一気に↓ | ![]() |
![]() |
回ってきた。んでロピアでよく 見る憧れのクロマグロブーメラ ンをとうとう買ってしまった。 価格はお高いけど、厚さ2cm あるしお買い得かも。赤身中ト ロ大トロ全てがうまかった。 大きな写真 |
レッスン前にググりまくって、 帰宅してからボーカル用のUA Dプラグインをいろいろ詮索。 テープシュミレーターが使えそ う。スチューダーで録ったみた いな雰囲気になるといいな。 | ![]() |
![]() |
スーパーでアメリカ産豚ヒレ肉 が半額&鰤切り身が2割引だっ たので購入。大根は1・5cm くらいに切って皮をむく。鰤は 大きめにカット。大根を15分 煮て取り出す。鰤はさっと↓ |
熱湯に通す。鍋に大根がひたひ たになるくらいの水を入れて鰤 を入れ酒大5&砂糖大4を入れ 10分煮る。醤油大4&味醂大 1を入れ5分煮て、1分煮た絹 さやを飾り鰤大根の完成。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
豚ヒレ肉はそぎ切りして塩胡椒 する。小麦粉→とき卵→パン粉 をくぐらせて片面3分ずつ揚げ て、2分煮たスナップえんどう を飾ってソースをかけヒレカツ の完成。どちらもうまい。 大きな写真 |
ケンミュージックに置いてもら ってる俺のコアロハのソプラノ 。これ音が良過ぎて、いつも弾 いてるのに惚れぼれする。そろ そろ弦を交換しなきゃかも。 | ![]() |
![]() |
帰り道スーパーに寄ったら半額 になってる刺し身がたくさんあ ったので、今夜のツマミはなめ ろうにした。大量に出来たんで ちょっとずつクッキングバーナ ーで炙って食った。うまい。 大きな写真 バーナー動画 |
一昨日の23時半頃にドコモの オンラインショップでiPho ne13を購入して、今日の昼 過ぎに届いた。iPhone8 プラスは4年使用。これからは カメラ&ビデオとして使用↓ | ![]() |
![]() |
するつもり。つか自分でSIM 挿して設定するんだけど、甘く 見てたらかなり時間かかった。 アップルウォッチがリセットさ れて、時間なかったので数年ぶ りに券売機で切符買った。 |
サイゼリヤでテイクアウトして セブンでビールをバカみたいに 買って唯宅で呑み会。今年もよ ろしくな。新しい事を企画して るので楽しみ。また呑もな。 | ![]() |
![]() |
ヤマハに着いてダウン脱ごうと したら、首元からファスナーが 動かない。このままだと凄え寒 がりな奴と思われるので、15 分格闘して噛んでる裏地を強引 に外してやっと脱げた。 |
帰宅したら、去年の10月にレ コーディングした声優平山笑美 さんのアルバムが届いてた。近 年のレコーディングは配信オン リーも増えてきてるので、こう いう盤は個人的に嬉しい。 | ![]() |
![]() |
宅録仕事。MacbookPr oの14インチとDELLの 27インチモニターのおかげで 仕事が楽。F−Bassで録音 した。満足いく音で録れた。 |
毎月やってる単音トリオ。まん 延防止法出てるので、お客さん なしの配信ライブになった。今 回のゲストはバイオリン&ボー カルの深澤彩。楽しかったな。 | ![]() |
![]() |
22頃の首都高渋谷線、用賀料 金所。ライブ終わって移動して 川崎市で雑用。雨はそこそこ降 ってるけどそんな寒くない。つ か早くオミクロン収束しろ。 |
本日のチョコレート定食はクラ フトボスのブラックと、現段階 でこの世で一番うまいと思って るメルティキッスの初摘み濃抹 茶。これ悪魔的なうまさ。 | ![]() |
![]() |
空き時間にiPhone13用 のケースとフィルム買っちまっ た。つかまだ買ってもないし8 プラスのバッテリー交換の可能 性もあるんだけど、まあ年内に はたぶん買うだろって事で。 |
ライトニングケーブルとクネク ネ三脚が欲しくて、ネットで買 おうと思ってたけどレッスン前 にビックカメラに寄って買った 。他にもいろいろ見れてやっぱ 実店舗に行くのは楽しい。 | ![]() |
![]() |
ヤマハ渋谷の隣の洋服屋が閉店 して工事してたけど、ファミマ が出来た。昨日開店だったみた い。近くにコンビニなかったか らこれは便利になるわ。 |
13時半くらいのヤマハ池袋裏 の公園。晴れてんのにめっちゃ 寒い。つか今年の冬は寒過ぎ。 22時15分くらいに外に出た らむちゃくちゃ寒かった。 | ![]() |
![]() |
昨日スタジオで後片付けしてる 時にマイクのショックマウント のゴムが外れた。んで直そうと したら全然わからん。よく見る ものだから知ってるつもりだっ たけど知らん。勉強不足。 |
夕方から田中とちょい呑み。オ ミクロン感染者多いので、開店 直後から呑み始めて混んできた らお開き。おまえほんと酒好き なのな。有望な人材を見つけて しまったwまた呑もな。 | ![]() |
![]() |
スタジオに籠もって某プロジェ クトのためのレコーディング。 うちから機材を持ち込んでいろ んな録音パターンを試した。ネ イディーンを駒下、MXLのマ イクをFホールの下で2↓ Nadine V67G−HE |
ch同時に録りつつマイクの位 置を少しずつ変えてみたりもし た。貴重なデータがたくさん。 あと昨日の単音トリオの配信動 画も撮り直して、iMovie で映像と音を合成した。 演奏動画 | ![]() |
![]() |
レッスンの休憩時間に来月の単 音トリオの配信おまけ動画を撮 った。ベースはいつものヤマハ 渋谷の備品。E弦の発音が少し だけボケてるのが残念。 |
帰りにスーパーに寄ったらキハ ダマグロのぶつ切りが半額にな ってたのでゲット。醤油&味醂 &酒大3と酢大1とコチュジャ ン大2と生姜チューブ&大蒜チ ューブ6cmを火にかける。 | ![]() |
![]() |
熱湯で油抜きして一口大に切っ た厚揚げとマグロを入れ、弱火 弱火で6分煮る。1分煮た絹さ やを乗せて白胡麻とごま油を振 って、マグロと厚揚げのコチュ ジャン煮の完成。うまい。 大きな写真 |
iPhone8プラスなんだけ ど、バッテリーの減り具合がか なりヤバい。100%から外出 して1時間ちょいで4%。モバ イルバッテリーを持ち歩いてる ので大丈夫なんだけど。 | ![]() |
![]() |
来週の日曜日23日、単音トリ オの配信ライブがあります。1 8時&19時スタート予定。今 回のゲストはボーカル&バイオ リンの深澤彩。ぜひぜひ! 配信ページ |
職業柄差し入れをもらうことが 多いけど、一昨日から3日連続 でチョコレート頂いた。ありが とうございます。という訳で本 日のチョコレート定食は頂いた 明治ガルボ。うまい。 | ![]() |
![]() |
YouTube観てたら自分の 仕事演奏を見つけた。2010 年の向谷実バンド&中西圭三さ んのライブ。懐かし。BSフジ で放送されたやつかな。 YouTube |
今日は天気いいのに風が強い& 冷たいのですげえ寒い。それと は関係なくリハ前にビールを呑 む。うまい。ツマミはローソン の切れてる厚焼き玉子。 | ![]() |
![]() |
スキレッツのライブはたくさん のお客さんに大感謝。甲本がア レンジした日本の童謡シリーズ 、今回は四季全てを演奏。今年 はミニアルバムを作る予定。 |
本日のチョコレート定食は伊藤 園のタリーズブラックと、こな いだ買って気に入った明治ガル ボのホワイトじゃなくてほろに がブラック。これもうまい。 | ![]() |
![]() |
ケンミュージックの今年初レッ スン日。休憩時間にこないだ修 理してもらったプレベのチェッ クをした。やっぱ最高。つか弦 が錆びまくり。なんせ2007 年から交換してねえし。 |
買い物して帰って、ネットで見 て気になってた山形の蕎麦屋の 鶏中華を作ってみた。水400 cc&白だし大4で一口大に切 った鶏もも肉を水から煮る。火 が通ったら酒&味醂&醤油↓ | ![]() |
![]() |
大1と砂糖小2と斜切りした葱 を入れ軽く沸騰させる。茹でた 中華麺につゆを注いで、胡椒を 多めに振ってから三つ葉&天か す&きざみ海苔を乗せて完成。 これ想像以上にうまい。 大きな写真 |
朝から冷たい雨。でもこないだ の雪に含まれてた不純物?少し 汚れてた車がきれいになってた のでラッキー。つかまたガソリ ンが値上がってきたな。 | ![]() |
![]() |
寒かったんでツマミに鶏肉トマ ト煮作った。茄子を乱切りして 水に浸けてアク抜きする。玉葱 をクシ切り、ピーマン&ズッキ ーニ&トマト&パプリカ&舞茸 を乱切り。鶏もも肉を大き↓ |
めに切り塩胡椒して皮目から焼 いて取り出す。野菜を炒め鶏肉 を戻して、トマト缶と大蒜チュ ーブ8cmとコンソメ顆粒と水 ちょいで煮込んで塩胡椒してバ ジル乗せて完成。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
10時くらいの首都高目黒線、 目黒出口付近。こないだの雪で 融雪剤撒いたから道路が白い。 レインボーブリッジが工事中な ので小松川線から回った。 |
新年最初のライブは斉藤麻理子 トリオ。来てくれたお客さんに 大感謝。スタンダードを中心に 演奏。ネイディーンをPAに送 ってモニターから返してもらい ベースアンプから激しい曲↓ | ![]() |
![]() |
の時だけピエゾの音を少しだけ 出して演奏してみた。どうして もハウリングの危険はあるけど 音色は良かったんで満足。ライ ブ終わって川崎市に行って雑用 。二子玉川はオシャレだ。 ネイディーン1 ネイディーン2 |
うちから30分くらいの所にリ ペア屋さんを見つけたので、予 約をして行ってみた。店主の伊 藤さんは安心して任せられる達 人だった。いい店見つけた。 見た目が汚いけど | ![]() |
![]() |
オレゴン州ポートランドからや ってきたハンドメイドマイク、 ネイディーン。製造番号も製品 名もマジックで書いてある正に ハンドメイドw明日のライブで ぶっつけで使ってみる。 |
残念ながら駐車場の雪は踏み固 められた氷となり全く溶けてな かったので電車移動。マイク試 したかった。。。休憩時間にな んと4曲分の楽譜が書けた。 | ![]() |
![]() |
出かける前に車の雪かき。明日 ベースと買ったマイクを持って ってレッスンの休憩時に試した いので。駐車場が日陰なので路 面の雪が溶けるかどうかで明日 車が使えるかが決まる。 |
今年最初のチョコレート定食。 明治ガルボのホワイトってやつ 買ってみた。クセになる食感っ て何よと思ってたけど、なるほ どこれはクセになるわ。 | ![]() |
![]() |
ポチってたコントラバス用のマ イク、ネイディーンが午前中に 届いた。ジャズ系を中心に世界 中のベース奏者が飛びついてる 旬のマイク。明後日に試してみ る予定。すげえ楽しみ。 |
今年最初のレッスンは大雪。つ か予想以上に降って大雪警報ま で出たし。22時過ぎにヤマハ 出たら、横道とか凍っててトゥ ルットゥルでヤバかった。 うちの駐車場 | ![]() |
![]() |
正月恒例のアクティブ楽器の電 池交換。この3本共に9V乾電 池1つずつ使用。だいたい3〜 4ヶ月くらいで交換してる。電 池は毎回デュラセルを使用。 F−Bass回路 Smith回路 Laurus回路 |
楽器の裏蓋開け閉めには電動ド ライバーがあると超絶楽。なん で早く買わなかったんだろと絶 対思う。あとワインダーも電動 だと弦交換も超絶に楽。購入し たやつのURLを貼っとく。 電動ドライバー ワインダービット | ![]() |
![]() |
ロピアに買い物に行ったらめっ ちゃいい部位の牛中落ちバラ肉 とサーロインがあったので即買 い。サーロインはグラム598 円と結構安い。ル・クルーゼの グリルパンで焼いた。 サーロイン 中落ちバラ |
年末のライブでガリがひどくて 使えなかったフェンダーPBを チェック。トーンポッドからジ ャックへのコードが断線しかけ てた。これはダメだわ。 PBの回路 JB電池交換 | ![]() |
![]() |
3日間和食だったから、味濃い もん食いたくなってドライカレ ー作った。玉葱&茄子&ピーマ ンを1cm角に切る。大蒜&生 姜チューブと豚挽き肉を炒め、 色が変わったら玉葱&茄子↓ |
を入れしんなりしたらカレー粉 &ケチャップ大3とソース大2 と塩胡椒とピーマン&コーンと 水100ccとガラムマサラを 入れ炒め、飯にかけてゆで卵を 乗せて完成。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
天気が良いので早起きしてアク アラインを通って三井アウトレ ットパーク木更津で昼飯。9時 前に家を出て、アクアラインは 少し混んだけど10時過ぎに到 着。思ったより早かった。 アクアライン1 アクアライン2 |
アウトレットだけど何も見ずに 飯だけ。金子半之助の天丼はや っぱうまいくて幸せ。飯食った ら駐車場近くの金田さざなみ公 園を散歩して13時半に帰宅。 めっちゃ海を堪能した。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
小腹がすいたのでWebで調べ たら、近所のスシローが15時 から空いてたので予約して昼呑 み。スシローは瓶ビール置いて くれたら最高なんだけどな。茶 碗蒸し今日は3つ食った。 |
この2日間でビール20本以上 呑んでるので、たまには日本酒 も。千葉香取の仁勇。すっきり した辛口の純米吟醸で、カンパ チとサーモンで作ったなめろう とめちゃ合う。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
明けましておめでとうございま す。早起きして6時40分に江 戸川の河川敷まで行って初日の 出を見てきた。バカ寒かったけ ど行ってよかった。皆様今年も よろしくお願いいたします。 |