![]() |
昨日もお世話になった押上コハ ナで大晦日ジャムセッションを 企画。予想以上にたくさんの人 で盛り上がった。いやよく呑ん だし、呑んでるだけで全然弾か ないかもと思ってたけど↓ |
結構弾いた。たくさんの人に楽 しんでもらえてよかった。んで 帰り電車乗り換えたら車両に俺 1人だけでビビった。皆様良い お年をお迎え下さい。来年もよ ろしくお願いします。 | ![]() |
![]() |
今年の初めくらいに録ってミッ クスした素材をリミックスして みてる。今年はかなり勉強した しそれなりに投資もしたので、 耳も技術も数段階良くなったと 我ながら思う。嬉しい。 |
ひろことあやの忘年会のライブ はえらいたくさんのお客さん& 配信視聴のお客さんに大感謝。 忘年会なので思い切り酒気帯び で演奏。店のマスター私物のト ーカイのベースがいい感じ。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 | ![]() |
![]() |
17時くらいの高田馬場駅前。 最近の渋滞に辟易してしまって たので、昨日お店にベースを借 りる連絡をした。しかし。昨日 で仕事納めが多いからか、首都 高も下道もガラガラw |
太田貴夫DIトリオのライブは えらいたくさんのお客さんに大 感謝。店のコントラバスがあま りに自分に合わないので、2部 からエレベを借りて演奏。妙に ウケたので調子こいたw 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 | ![]() |
![]() |
超久しぶりのBluesion のライブは超満員のお客さんに 大感謝。今回はリーダー菅隆英 のオリジナルと、ゲストボーカ ル&ギター名取豊広氏のブルー スを演奏。個人的には↓ |
自分が20歳の頃からお世話に なってる名取師匠と共演出来た のがとても嬉しい。今日はブル ースだけどフェンダーじゃなく てフォデラ持ってった。この楽 器にやっと慣れてきた。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 | ![]() |
![]() |
朝10時くらいの首都高湾岸線 葛西付近。年末渋滞で3車線あ るのに激しい渋滞。今日は休日 で2つの墓参りをハシゴ。なか なか遠いので、往復の走行距離 180km。ちと疲れた。 |
今週土曜日の19時&20時か ら押上のコハナにて、ひろこと あやの忘年会のライブがありま す。洋楽&昭和歌謡を2人のボ ーカル&俺が歌い上げます。配 信もあります。ぜひぜひ。 フライヤー 配信HP | ![]() |
![]() |
銘苅盛道3管バンドのライブは たくさんのお客さん&配信視聴 のお客さんに大感謝。ジャズと ジャズ系フュージョンが半々っ て感じの選曲。つかフロント3 管はにぎやかでいいな。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
今日はフォデラとどっち持って こかと悩んだ末ラウルスを持っ てった。こんな形だけど案外ウ ッディな音がする。店のアンプ がちっこいので、かなり周波数 を選んで音量を上げてみた。 | ![]() |
![]() |
朝9時過ぎの部屋からの風景。 ここほんと眺望凄過ぎてずっと 見てられる。11時前にチェッ クアウトして買い物したり地元 のファミレスで昼飯食ったりし て、13時頃高速に乗った。 大きな写真 新幹線動画 |
東名の富士川SA手前。今日も 天気が良くて富士山がきれい。 綾瀬付近と東名川崎から首都高 の渋滞が激しくて、予定より2 時間遅れの17時頃帰宅。楽し いクリスマス休暇だった。 今回の走行距離 | ![]() |
![]() |
朝10時半くらいの東名高速由 比PA付近。クリスマスを知ら ない土地で迎えるシリーズ。め ぐみくんが2日前から浜松静岡 と旅してるので、朝8時半に車 のメンテしてから出発。 ウォッシャー液補充 |
11時半くらいに静岡駅前で合 流して車を駐車場に入れ、、ホ テルのチェックインが14時な ので街中へ。銀だこ酒場で呑ん でから有名店、餃子の石松へ。 2回目だけどやっぱうまい。 大きな写真 静岡麦酒 | ![]() |
![]() |
めぐみくんが予約しててくれた ホテル、何ここヤバい。静岡駅 の真上で眺望最高。新幹線も富 士山も駿河湾も見放題。つかこ の窓の大きさ何よ?買い出しし て夜までずっと呑んでた。 部屋紹介動画 違う角度から 夕方の部屋写真 夜の部屋写真 |
本日のチョコレート定食は、伊 藤園タリーズブラック缶とブル ボンのミニアルフォート発酵バ ターサブレ。ヤバいこれかなり うまい。関係ないが今日でレッ スンは年内終了だった。 | ![]() |
![]() |
来週は4本ライブがあるけど、 28日の木曜日は大塚Welc omeBackにて19時から 菅隆英&Bluesionのラ イブがあります。ゲスト2人も いて凄そうです。ぜひ。 フライヤー |
昨夜出来なかったので朝起きて すぐ弦の張替え。前に4,5弦 のみテーパー弦張ったらビビり が出てブリッジいじったのでそ の調整も含めじっくりやった。 純正弦はやっぱ安定してる。 | ![]() |
![]() |
15時くらいの首都高湾岸線、 辰巳JCT付近。年末渋滞を想 定して出たけど、想像を超える 4車線全てが止まる激渋滞に捕 まった。おかげで入り時間に3 0分も遅刻。すまねえ。 |
山路唯SongbirdSin gsのライブはいつもと同じく 満員のお客さん&えらい数の配 信視聴のお客さんに大感謝。唯 のオリジナル曲を中心にクリス マス曲を織り交ぜつつ演奏。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 | ![]() |
![]() |
Darkglassのキャビと 900Wと200Wのヘッドと 改造キャビ持ってってエレベと アコベで2回線使わせてもらっ た。持ってくの大変だけど、演 奏時に気を使わなくて楽。 演奏動画4 演奏動画5 演奏動画6 今回の機材 |
12時半くらいの首都高環状線 神田橋付近。天気予報で大寒波 が来てるって散々言ってるから 寒くなるのかと思ってたら、風 もなく普通に暖かかった。首都 高はなぜか妙にすいてた。 | ![]() |
![]() |
アンプとキャビを持ち込んで、 レッスン休憩時にスタックさせ たり単体でスピーカーケーブル 変えてみたりいろいろテスト。 明日のライブでエレベ用に1つ だけ使おうと思ってる。 |
帰宅してから、完成してた動画 にミックスした音を合成してメ ンバーに送ってチェックしても らいオーガニックソウルトリオ 2曲めのMVが完成。クリスマ スに間に合って良かった。 Youtube | ![]() |
![]() |
昨夜1時半過ぎにプラグインを 買った。Brainworxのmasterd esk True Peakと、同じくBrai nworxのconsole N。今ミック スしてるやつで試してみたけど 凄えいいわ。速攻採用。 |
16時過ぎの環七、北綾瀬駅付 近。12月は配送が多い&工事 で道が混むので早めに出てて良 かった。ケンミュージックのレ ッスンは今日で年内終了。みん な年末正月も弾きまくれ。 | ![]() |
![]() |
昨夜の肉が凄えうまかったので 帰り23時頃に昨日と同じスー パーに寄った。塊肉がなかった のでカット肉を。かいのみとせ んぼんを購入。つかせんぼんっ て初めて。筋肉質でうまい。 せんぼん説明 |
サックス鵜木孝之と俺でやって る二人っきりのライブは、来て くれたお客さん&配信視聴のお 客さんに大感謝。シンプルなジ ャズ・スタンダードっていろん な変化があるので面白い。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 | ![]() |
![]() |
Darkglassのヘッドと 改造10インチキャビの組み合 わせがめちゃパワーある。出力 の弱いマイヤーズPUは店のP JBだとフルテンだけど、マス ター半分くらいで余裕。 |
帰り道スーパーで国産牛モモ2 40gの肉が千円ちょいだった ので、全面15秒ずつ焼きまく る東京ガスの焼き方を試してみ た。面倒だけどモモ肉なのに柔 らかく焼けてうまい。 大きな写真 かなりお買い得 | ![]() |
![]() |
レッスンに出る前に、ポチって た2つめのキャビネットが届い たのでスタックして動作確認。 上下共にDarkglassの DG112Nという12インチ 1発のキャビネット。 大きな写真 裏面にトリム |
HPを見てもらえればわかるけ ど、何故かコースターがついて きて使用イメージも載ってるw 1つ12・5kgと軽量で、2 つだとヘッドの900Wフルパ ワーに耐えられる。理想的。 amazonHP | ![]() |
![]() |
10時半過ぎの国道357号線 高谷ジャンクション付近。凄え いい天気で気温も高いっぽいん だけど、冷たい風が強くて体感 ではかなり寒い。特に渋滞はな く早めに現地到着。 |
毎年やってるジャズボーカル発 表会の演奏サポート。常連さん から今回初めて参加の人まで、 皆さんの一生懸命さにほんと感 動しながらサポート。メンバー も長い1日お疲れちゃん! | ![]() |
![]() |
俺が弾かないのでうちに長く眠 ってたギブソンのES335を 本日のギタリスト後藤貴徳に貸 したら、めちゃ気に入ってくれ てリハから本番まで使ってたの で一応永年貸与にした。 |
本日のチョコレート定食は、B OSSブラックのチビ缶とブル ボンのショコラブランチュール いちご。ブルボンはクッキー部 が最高にうまい。んでいちごク リームも結構いい感じ。 | ![]() |
![]() |
日本で生産してる大手のビール で好きなのはこの2種。エビス は昔はよくわからなかったけど 今になってうまさがわかる。あ と赤星は国産ビールでは貴重な 重めのラガー。うまい。 |
レッスンに出るギリギリまで、 こないだ3曲録ったオーガニッ クソウルトリオのミックスをし てた。1曲めは完成して公開し て2曲めに入った。EQの面白 さにハマって超楽しい。 Youtube | ![]() |
![]() |
来週19日の火曜日、押上コハ ナにて毎月やってるサックス鵜 木孝之と俺のデュオライブがあ ります。基本ジャズ・スタンダ ードです。うのちゃんのMCは 妙な味があります。ぜひ。 配信HP |
13時前の首都高池袋線、飯田 橋入り口付近。いい天気で12 月も中旬だってのにめちゃ暖か い。道は箱崎付近で激混みした けど早めに家を出てたのでレッ スン開始40分前に到着。 | ![]() |
![]() |
ヘッドアンプ&キャビの整理を 始めてて、この後腰痛が良くな る事はないだろうからこの3つ を売却する事に。自分のベース で試奏してもらい売却確定。つ い安くし過ぎてしまった。 |
最寄りの駅のエスカレーターが 点検中だった。珍しいのでつい ついガン見。そっかやっぱ階段 は蛇腹なのねーとか勉強になっ た。知らない業界ってめっちゃ 興味あるし面白い。 | ![]() |
![]() |
来週のライブのリハ。新曲その 他全ての曲をメンバーみんなで アレンジしていくのは楽しい。 ベースはレンタルのフェンダー ジャパン。リアPUが凄えいい 音。楽しい個体だった。 |
今日はフレンチレストランで演 奏のはずだったけど、バンマス がインフルで中止になり休日。 ピアノトリオのMIXを仕上げ て、こないだ録ったOSTのM IXも半分くらい出来た。 ちょっとだけ1 ちょっとだけ2 | ![]() |
![]() |
8時間くらい作業してたけど途 中でつまみも作った。昆布を1 時間くらい水に漬けといて、サ バイワシ節入れて弱火で3分煮 て出汁とって、卵4個を溶いて 出汁60ml&砂糖大1↓ |
1&味醂大1・5&醤油大1を 入れ、フライパンで弱火で5回 くらいに分けて卵液を入れ巻い ていく。途中でめんたいこを入 れて巻き簾で形を整えて、だし 巻き卵の完成。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
今日のレッスンは体調不良&年 末で仕事が終わらないの2パタ ーンで15時半から21時半は 変わらないけどほぼ半分が休み だった。時間があったのでウク レレ用楽譜が3曲書けた。 |
15時くらいの首都高環状線浜 崎橋。家出る前の渋滞情報には なかった飯倉付近の事故渋滞に 巻き込まれた。なかなか進まな かったけど、入り時間には間に 合ったんでラッキーだった。 | ![]() |
![]() |
ましろ亜紀グループのライブは 毎度満員のお客さん&配信視聴 のお客さんに大感謝。今回は演 奏する全てがクリスマスに関す る曲というありそうでなかなか ない選曲で、お客さんに↓ 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
も楽しんでもらえたみたいで良 かった。アンプは小セットを持 ってったけど、やっぱDark glassのM200いいわ。 音色がシルキーだし音圧がある のでモニターしやすかった。 演奏動画4 演奏動画5 演奏動画6 アンプ写真 | ![]() |
![]() |
吉田英樹オーガニックソウルト リオのセルフレコーディング。 アコギを録るのが初めて&英樹 の声がデカすぎるwとかいろい ろ試練があったけど、無事3曲 録音できた。今回ボーカル↓ 録音機材写真 |
にはプラグインではなく外付け で自前のBAEマイクプリを使 用。やっぱBAEいいわ。クソ 重たいけど持ってって良かった と思えるくらい録り音が良かっ た。年内にMV作れるかな。 英樹の写真 若林の写真 俺の写真 | ![]() |
![]() |
Darkglassのキャビが 代理店HPから落ちてて国内販 売終了っぽいので、アマゾン毎 日見てたら一昨日急に1割引に なったんで即ポチったのが夜届 いた。動作確認だけした。 開封写真 |
レッスンに出る前にますガソリ ンスタンドで自動洗車して、コ バックでオイル&オイルフィル ターの交換をしてもらった。年 間そこそこの距離を走るので、 オイルメンテは重要。 洗車動画 | ![]() |
![]() |
ネットで見かけて一目惚れして ポチったアヒル隊長の大冒険セ ットが届いた。青いとこに入浴 剤を入れると発泡して進む仕組 み。実際は超ノロノロなんだけ ど、惚れた弱みで許す。 |
本日のチョコレート定食はBO SSのブラックちび缶と、明治 リッチストロベリーチョコレー ト。明治最高。このチョコめっ ちゃめちゃ好みで、前にも紹介 したけどマジでうますぎる。 | ![]() |
![]() |
セブンの中華フェアが気になっ てたので、俺は五目あんかけ焼 きそばが大好きなので南国酒家 監修の海鮮塩あんかけやきそば を買ってみた。ぎゃーうまい! すげえうまい!また買う。 |
ケンミュージックの俺の部屋。 大昔ケンミュージックはレコー ディングスタジオだったので、 この部屋は元々コントロールル ームだった。狭いけど妙に居心 地が良くて気に入ってる。 | ![]() |
![]() |
昼から湯豆腐が食いてえと思っ てたので、レッスン後スーパー に寄って、0時半頃から昆布炊 いて湯豆腐作った。家にあった 春菊も使ったので思ってたより ゴージャスになった。 大きな写真 豆腐動画 |
今週末の日曜日、中目黒の楽屋 にて18時半からましろ亜紀の ライブがあります。毎回満員御 礼なのでぜひとも予約を。配信 もあります。2週間くらい観れ るらしいのでぜひぜひ。 フライヤー 配信HP | ![]() |
![]() |
昨夜2時半頃。買おうと思って たプラグインが値上がっちゃっ てぎゃーと思ってたら、何とA PIのチャンネルストリップが 激安値下げに。速攻購入。これ 凄いわ。買ってよかった。 |
スキレッツのライブは今回もた くさんのお客さんに大感謝。つ かエレベでのライブが久しぶり 過ぎて何だか不思議な感じ。弾 くことが新鮮に思えるってのが 面白くて盛り上がった。 | ![]() |
![]() |
ステージ内がタイトなので、頭 のないラウルスを持ってた。店 のSWRとの相性は良かった。 弾いててやっぱラウルスいい楽 器だな〜と再認識。スラップは ちと残念なんだけど。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
15時くらいの渋谷、ミヤシタ パーク交差点。昨夜めっちゃ寒 かったので気合い入れて出かけ たけど、昼は暖かいし夜も寒く なくて拍子抜け。つか週末また 気温20度近くなるみたい。 | ![]() |
![]() |
先月成東文化会館のホールで行 われた加藤克樹カルテットの編 集された動画を送ってもらえた ので、ベースソロだけ切り抜い て掲載。内容はともかく勢いは あるのでまあ良いかとw 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
うちのマンションが先月から外 壁リフレッシュ工事中で足場& 黒い網が張り巡らされてて、こ んな天気いいんだけど部屋の中 が暗いのが残念。今月中旬の終 了予定日が待ち遠しい。 | ![]() |
![]() |
もう4年くらい毎月やってる単 音トリオのライブはたくさんの お客さんに大感謝。今回ゲスト のサックス羽鳥絢子がサンタ小 物を持ってきて、強制着用で笑 いまくりで楽しかった。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
アンプ小セットとプリアンプを 持ってっていろいろチェック。 次回はヘッドからのDIを試し たい。つかアコベでDarkg lass使ってる人、世界中で 俺だけじゃないかと思う。 | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食はいつ もの伊藤園タリーズブラック缶 と、ブルボンの濃厚チョコブラ ウニー。これ本当に大好きで、 スーパーでミニ版も買って常備 してる。みんなすぐ買え。 素晴らしい |
諸処の問題で発表が大変遅くな りましたが明日、明日単音トリ オのライブがありますwゲスト はハイテンションサックス羽鳥 詢子。プレイもテンションもと ても素敵です。ぜひ。 配信HP | ![]() |
![]() |
ヤマハ渋谷ロビーから見たミヤ シタパーク。21時過ぎに出た ら結構冷え込んでて寒かった。 関係ないけど今日から3週間ち ょっと休日がないので、体調に 気をつけつつ頑張らねば。 |
先月録ったピアノトリオのミッ クスがだいたい終わったので、 動画の方の編集を始めた。やり 始めると止まらなくなってつい つい睡眠時間を削ってしまうの でヤバい。もう寝る。 ちょっとだけ | ![]() |
![]() |
10時前にホテルをチェックア ウト。写真はホテルから見える 富士山。まずはJAグリーンプラ ザ伊豆の国の農産物直売所で野 菜を買いまくってから、めんた いパーク伊豆に移動。 大きな写真 |
めんたいパークには何度も来て て、毎回買う定番がある。今回 も生明太の切り落としとヤリイ カめんたいと高菜めんたいを購 入。めんたいパスタが想像以上 にうまかった。長泉沼津↓ めんたいパスタ 店の外観 | ![]() |
![]() |
から新東名に乗り首都高と京葉 道路を経由して地元に戻り、ス ーパー&ガソリンスタンドに寄 って14時半ごろ帰宅。今回の 走行距離は1203km。今回 もなかなかいい旅行だった。 走行距離 |
10時前にホテルをチェックア ウトして出発。みえ川越から伊 勢湾岸自動車道に乗る。今日も 天気が良くて快適ドライブ。豊 田JCTで新東名に入り、行き にも寄った岡崎SAで休憩。 | ![]() |
![]() |
東名を使う旅ではいつも朝6時 半ごろ岡崎SAでパンを食うの が定番なんだけど昼は2回目。 スタバとか矢場とんとかいろい ろあるけど、鶏三和の鶏カツ丼 を選択。超絶うまかった。 大きな写真 店の外観 |
13時半ごろ長泉沼津で高速を 降りて、30分くらいで三島ス カイウォークに到着。ところが この日はものすごい強風で橋の 上はヤバい突風。ビビって3分 の2くらいで引き返したw 雄大な富士山 三島SWHP | ![]() |
![]() |
三島といえば鰻。こないだ川越 で食った鰻が素晴らしかったの で人気のある鰻屋に入ってみた んだけど、む〜。ホテル近くの 人気のある居酒屋もむ〜。その 後は部屋呑みして爆睡。 部屋からの夜景 GoogleMap |
ホテルをチェックアウトしてか らまたあみだそばに行って蕎麦 と山かけご飯を堪能してから出 発。今日は高速道路は使わず、 福井→滋賀→三重県を下道で移 動。国道で移動だけど↓ わさびおろし蕎麦 下道1 下道2 | ![]() |
![]() |
都内みたいな交通量のある広い 道は福井の途中までと三重だけ で、あとは田舎道か山の中、峠 越えばかりで飽きない。写真は 道の駅河野。結構な山の中腹に ある。若狭湾が一望出来た。 大きな写真 道の駅HP 下道3 |
福井を11時ごろ出て、16時 くらいに三重県四日市に到着。 チェックインしてからすぐ街中 を散歩してみたけど、近鉄四日 市は普通に都会で、言葉は関西 弁だけど、奈良に近い↓ GoogleMap | ![]() |
![]() |
おとなしめのイントネーション だった。ホテルの横の居酒屋が 瓶ビール中瓶290円という信 じられない価格でびっくり。味 のあるいい大衆居酒屋だった。 その後は部屋呑みして爆睡。 手羽先 揚げ出し豆腐 店の外観 |
今回の車旅も高速道路の深夜割 を使うため、いつもと同じく朝 3時に出発。5時過ぎに静岡S Aで食ったごぼ天蕎麦がうまか った。写真は8時くらいの岐阜 県、養老JCT。めちゃ↓ 出発時刻 ごぼ天蕎麦 | ![]() |
![]() |
天気がいい。10時半くらいに 福井駅に到着してすぐいつもの 蕎麦屋へ。福井県はおろし蕎麦 が有名で、あみだそばが気に入 ってる。ここの山かけご飯がま た絶品でものすごくうまい。 大きな写真 店の外観 |
新蕎麦を堪能した後、ホテルの チェックインまでまだ全然時間 があるので、久しぶりに東尋坊 へ。今回は珍しく人が少なくて ゆっくり回れた。福井駅からは 車で片道1時間くらい。 東尋坊その1 東尋坊その2 東尋坊動画 | ![]() |
![]() |
ホテルにチェックインする前に スタンドで給油。福井の相場は 東京より10円前後高い感じ。 路面電車が走ってるので、信号 とか交差点の右折とか相変わら ず慣れなくてビビる。 可愛い路面電車 GoogleMap |
夜は福井に来たら必ず寄ってる 居酒屋錦輝へ。ここの料理は全 てが手間ひまかけてあって本当 にうまい。おでんの出汁も最高 だった。その後はホテルに戻っ て部屋呑みして爆睡。 ブリ塩タタキ サクラマスお造り サーモンレアカツ 店の外観 | ![]() |
![]() |
11時過ぎの東関道、湾岸習志 野出口付近。朝から微妙な雨& めちゃ寒い。道はすいてたので 割と早めに店に到着。関係ない けど今夜から旅に出るので、帰 宅したらすぐ仮眠する。 |
長谷川由里香カルテットのライ ブは今季一番寒い雨の日なのに ほぼ満員のお客さんに大感謝。 ジャズ・スタンダードをみんな で楽しんだ。持ってった新しい 週ヘッドと電源ケーブル↓ 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 | ![]() |
![]() |
は凄え良かった。つかキャビを 4Ω400Wのエミネンススピ ーカーに交換してから初めてフ ルに性能を使えた感じ。音量& 音圧が誇張でなくマジ3倍くら い上がってビビった。 |
来月の単音トリオの配信用おま け動画をレッスンの休憩時間に 撮った。備品のサイレントベー スがあるおかげでかなり助かっ てる。アコベに興味ある生徒に も気軽に触れてもらえるし。 | ![]() |
![]() |
昨夜ダウンロードしたWave sのプラグイン、SilkVo calを試してみた。あらこれ 凄くいいわ。めっちゃ気に入っ た。これを無料にしてくれたW avesに大感謝だ。 メーカーHP |
21時半過ぎの渋谷、宮益坂交 差点付近。昼はめちゃめちゃ暑 くて11月後半なのに大丈夫か よって感じだったけど、今現在 の気温は昼より10度も下がっ た。明日は寒いみたい。 21時半の気温 | ![]() |
![]() |
Wavesがこの時期出してく る無料プラグインをダウンロー ドした。SilkVocalっ てボーカル系のプラグインみた い。明日早起きなので、今夜は インストールするだけ。 |
ポチってた電源ケーブルと3P から2Pの変換アダプタが届い た。電源ケーブルって付属のや つを使ってる人多いと思うんだ けど、音が全然違うんで絶対に 専用を買えと断言する。 サウンドハウス サウンドハウス | ![]() |
![]() |
出かける前に自販機でコーヒー 買ったんだけど、まずこんにち はから始まってボタン押したら 午後も頑張ってくださいねって アナウンスが。ちと気を遣い過 ぎなんじゃね?と思った。 |
ホースラディッシュの残りをす りおろして、肉焼いて食った。 独特の繊維感とワサビより辛味 大根に近い清涼感がある。ちょ い醤油垂らすと最高。また見つ けたら絶対に買う。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
Warwickのヘッドが今ひ とつ不安定なので買い替えるこ とに。色々検討した結果、Da rkglassのMicrot ubes200を購入。900 Wのヘッドを愛用してる↓ メーカーHP |
ので、同じメーカーのものにし た。Warwickと比べると 大きさは違うけど重さはほぼ同 じ1kg弱。フロントにMut eスイッチがあるのは便利。今 週末のライブで使ってみる。 |
![]() |
17時前の新大橋通り、相之川 付近。今日のレッスンはいつも より全然遅い18時から。関係 ないけど、昼はかなり暖かかっ たけどこの時間でも気温が17 度。11月後半とは思えん。 |
昼過ぎから来月のライブの某バ ンドのリハーサル。いろんな事 をみんなで確認しつつ音をまと めていった。メンバー各自忙し いので次回もスケジュールが合 うだけでラッキーだと思う。 | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食は、伊 藤園のタリーズブラック缶と不 二家のLOOKいちごテイステ ィング。これ面白いな。4種類 のいちごチョコが入ってて、ち ゃんと味が違って楽しい。 |
10時過ぎの東関道、船橋らら ぽーと付近。天気が良くて暖か い。渋滞を懸念して早めに出た けど道はガラガラで、入り時間 の40分以上前に到着。コンビ ニに寄って時間潰した。 | ![]() |
![]() |
ジャズ、ポピュラーピアノ発表 会を、一昨日のコンサートで一 緒だったドラム加藤克樹と二人 で演奏サポート。たくさんの生 徒さんの一生懸命な姿に感動し つつエレベとアコベで伴奏↓ |
した。機材は改造キャビとワー ウィックのヘッド。プリアンプ 持ってったのにシールド忘れて 使えず。つかヘッドが3回目の 音が出ないトラブル発生。ヤバ いので買い替える事にした。 | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食は、伊 藤園のタリーズブラック缶と明 治メルティキッスのストロベリ ーマーブル。味に高級感あるわ 〜。関係ないけど山手線の影響 で遅刻者続出だった。 |
昨日のコンサートの客席から撮 った動画をもらったので少しだ け公開。リハや本番でもステー ジ上が響き過ぎると思ってたけ ど、客席でも同じだったのね。 まあバランスはいいか。 演奏動画1 演奏動画2 | ![]() |
![]() |
15時くらいの圏央道の分岐点 。朝イチで美容室行った時はか なりの雨で大丈夫か今日って思 ったけど、昼過ぎにはやんで時 折霧雨って感じに。高速ガラガ ラで快適ドライブだった。 |
成東文化会館のホールでドラム 加藤克樹カルテットのジャズコ ンサート。サックス青木知生& ピアノ松下聖哉と4人で演奏。 なかなか盛り上がった。アンプ はお気に入りのDark↓ | ![]() |
![]() |
glassを持ってった。コン トラバスで使うの初めてだけど 何の問題もなしっつかPJBと かより音いいかも。キャビがも う少し軽いと楽(24kg)な んだけどまあ仕方なし。 |
大手町駅の東西線と丸ノ内線の 真ん中辺りでよくいろんなイベ ントやってるけど、今日は福井 県のキャンペーンやってた。個 人的に福井好きなんで盛り上が った。つか今月末に行くし。 | ![]() |
![]() |
17時くらいの首都高環状線、 江戸橋JCT付近。湾岸線はボ チボチくらいな渋滞だったけど 環状線はとんでもなく混んでて 大変だった。早めに出てたので 入り時間の30分前に到着。 |
斉藤麻理子トリオのセルフレコ ーディング。毎回そうだけどマ イキング&セッティングで1時 間以上かかる。でも演奏は4テ イク録れたし問題なし。いつも 遮音板があればなと思う。 録音機材 ピアノ ベース ドラム | ![]() |
![]() |
生のホースラディッシュが手に 入ったので、帰宅して0時頃か ら摺りおろして肉焼いてみた。 そのまま乗せてちょい醤油も、 バター&白ワイン&醤油を加え たソースどちらもうまい。 大きな写真 生ホースラディッシュ ソースかけた肉 |
明日持ってく機材、コンテナ2 つと3Uラックのチェックをし た。とにかく重いんだよなあ。 コンデンサーマイクに湿気は大 敵なので、コンテナの中には乾 燥剤をいくつか入れてる。 愛用の乾燥剤 | ![]() |
![]() |
ツマミに久しぶりに肉豆腐を作 った。焼き豆腐の水を切ってお く。肉を沸騰した湯にくぐらせ て霜降りする。醤油大3&味醂 大2と酒&砂糖大1くらいをフ ライパンの中で混ぜて↓ |
おく。カットした豆腐とささが きゴボウを入れて、豆腐を裏返 しながら弱火で10分煮る。牛 肉を入れてさっと煮たら、皿に 移しゆがいたほうれん草を乗せ て出来上がり。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
15時くらいの渋谷、宮益坂交 差点。天気いいのにそこそこ寒 い。レッスン終わった21時半 過ぎは結構寒くて、人通りもい つもより少なかった。パリピ外 人もいつもより少なかった。 |
今週17日の金曜日、房総半島 の成東文化会館ホールにて加藤 克樹カルテットのジャズコンサ ートが19時からあります。ジ ャズやライトなフュージョンを 演奏。お近くの方はぜひ。 フライヤー | ![]() |
![]() |
来週のイベントや発表会の資料 確認や楽譜書きしてたらあっと いう間に5時間経ってて家出る 時間。慌てて遅刻するって連絡 して急いでシャワー浴びたら「 了解です自分も遅めに行き↓ |
ます」って連絡が。んでついキ リのいいとこまで楽譜書いたら 店に到着したのが本番スタート 6分前。わはは。単音トリオの ライブはお客さん&配信視聴の お客さんに大感謝でした。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 | ![]() |
![]() |
朝8時過ぎの東関東自動車道、 湾岸習志野出口。6時過ぎに起 きてシャワーしたけどすんごい 眠い。つか結構空気が冷えてる なって感じ。4日前は気温28 度もあって暑かったのに。 |
サックス青木知生くんの結婚式 に参加。新郎ってだけでめちゃ 忙しいのに、俺らバンドにも気 を遣いつつサックスも吹くの大 変だったろ?幸せになれよ〜。 そして来週もよろしく。 | ![]() |
![]() |
今朝家出る前にポチったモバイ ルバッテリーが夜届いた。いや 早いにも程があるwびっくりし た。つか2万2千mAhもある のに去年買った1万6千mAh のよりコンパクトで安い。 買ったバッテリー |
ラウルスはオイルフィニッシュ なので、こないだ買ったスミス のワックスで軽く磨いてみた。 使い古しのハンカチにちょろっ と付けて軽く塗り拡げるだけで この艶。素晴らしい。 ワックス前 ワックス後 | ![]() |
![]() |
2周間前くらいに備品ベースの ネック調整をしたけど、しばら くして微妙にネックが動いたの でまた調整。生徒がここのベー スはやたら弾きやすいって言う けど、俺のおかげなのだw |
昼前に最寄りの駅の上り線が人 身事故で止まってると情報が。 慌てていつもより20分早く出 て大回りしてJR御茶ノ水駅か ら丸ノ内線で池袋ヤマハへ。ち ょっと小旅行気分だった。 | ![]() |
![]() |
Lenovoのパッド用にタッ チペン買おうとグーグルで探し てたんだけど、たまたま100 均に行った時にスマホコーナー にあったんで買ってみた。何の 問題もなし。これでいいわ。 |
15時くらいの環七が激渋滞と いうか有り得ない動かなさで、 いつも10分で抜けるとこ40 分かかった。原因は車が燃えて 2車線潰してた。レッスン開始 10分前に到着。焦った。 | ![]() |
![]() |
昨夜2時ごろ楽譜書きつつ外は 風強いけど蒸し暑いなと思って たら、起きてから更に気温上が って昼過ぎには27度に。11 月よ???テレビでこんなんは 100年ぶりって言ってた。 |
毎月やってるサックス鵜木孝之 とのデュオ、二人っきりのライ ブは来てくれたお客さん&配信 視聴のお客さんに大感謝。うの ちゃん今日はバリトンじゃなく テナー。生き生きしてたw 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 | ![]() |
![]() |
帰りにスーパー寄ってブリとト ラウトサーモンの柵買って帰宅 してからツマミ作り。味噌&葱 とちょい醤油を加えて叩きまく って白ごまと青ネギを乗せてな めろうの完成。うまい。 大きな写真 |
22時前の地下鉄銀座線、渋谷 駅。月曜レッスンは15時半〜 21時半で休憩時間が20時半 から30分。スタッフから笑顔 で20時半に募集していいか聞 かれたので、笑顔で断ったw | ![]() |
![]() |
吉田英樹オーガニックソウルト リオのライブは、来てくれたお 客さん&配信視聴のお客さんに 大感謝。やっぱソウルミュージ ックは楽しい。ベースのソロも 何曲か弾かせてもらった。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
1か月前に注文しててやっと届 いたスミスの楽器用レモンオイ ル。めっちゃ使ってる人多い。 本番前に指板を磨いてみたけど きれいに汚れが落ちて凄え艶も 出て、買ってよかったなと。 | ![]() |
![]() |
アメリカ土産で唯からもらって たサミュエル&アダムスのサマ ーエールを呑んだ。スパイスホ ワイトビールで、ヒューガルデ ンに近いけどもっとスパイス感 が強い味わい。うまい。 |
本日のチョコレート定食は伊藤 園のタリーズブラック缶と、明 治マカダミア、冬季限定二層仕 立てのホワイトベール。個人的 にホワイトチョコ好きなので、 これはマジでたまらん。 | ![]() |
![]() |
来週の火曜日7日の19時&2 0時から、押上の喫茶店コハナ にて毎月やってる鵜木鹿島Du o二人っきりのライブがありま す。コントラバスとバリトンサ ックス。配信もあります。 フライヤー 配信ページ |
朝11時前の首都高江戸橋JC T付近。三連休初日なので渋滞 を懸念してたけど、思ってたよ りすいててラッキー。つかもう 11月だってのに気温が25度 超えてるってどうなのよ? | ![]() |
![]() |
ヤマハの管楽器イベント、アン サンブルストーリーズ2023 のサポート演奏。東京と大阪を ネットで繋いでお互いの仕上が りを観るっての面白い。こうい うの増えると楽しいな。 ヤマハYoutube |
管楽器スタッフ主導のイベント ってギタースタンドがない場合 が多いんで持ってったけど、や っぱなかったwフォデラとケン スミスの弦、相性いいかも。ラ イン乗りもなかなかいいし。 | ![]() |
|
本日のチョコレート定食は、B OSSのブラックちび缶とロッ テのプレミアムガーナ、ナッツ トリュフ。文句なくうまい。箱 開けた裏蓋にある買った人への 語りが優しくて平和。 |
注文してから1ヶ月ちょいして やっと届いたスミスの楽器用ワ ックス。評判がとてもいいので 買ってみた。コントラバスの指 板のために買ったけど、エレベ の指板にも使ってみる。 |
![]() |
朝10時頃チェックアウトして いわゆる小江戸通りを通過。こ の時間でも観光客多め。ここか ら10分くらいの農産物直売所 あぐれっしゅ川越で野菜買い。 さつまいもの種類多すぎ。 直売所看板 さつまいもマップ |
その後与野から高速に乗って帰 り地元で洗車してスーパーで買 物して14時半に帰宅。途中外 環三郷付近で車が10万キロに 到達。頑張ってくれてありがと な。今回もいい旅だった。 10万km動画 洗車中の泡写真 | ![]() |
![]() |
朝9時半頃に山形を出発。山形 上山から東北中央自動車道に乗 る。天気がコロコロ変わって途 中霧も出たりしたけど、基本的 には青空。基本1車線なので車 の流れはあまり良くない。 トンネル内の気温 |
福島JCTで東北道に入ってひ たすら関東を目指す。途中で寄 った安達太良SAで食った五目 あんかけ焼きそばがめっちゃう まくて驚いた。久喜白岡JCT で圏央道に入りひた走る。 五目あんかけ焼きそば | ![]() |
![]() |
14時半頃に西武線の本川越駅 前に到着してホテルにチェック イン。川越と言えばうなぎ。店 へ急ぐ。うなぎ傳米は店頭で串 やミニうな重を売ってて物凄い 数の人が並んでるけど↓ 大きな写真 南京豆腐 |
店内は広く落ち着きのある空間 で居心地良し。ビールとうなぎ 南蛮漬けで始めるけどいきなり うまい。南京豆腐も出汁が濃く とてもうまい。そして注文して たうなぎ白焼きが来た。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
ぎゃーうまい!!!皮目がパリ っとしてて身は柔らかい。日本 酒に切り替えて至福の時を過ご す。そしてうな重の上が来た。 ぎゃーうまい!!!天国。その 後は部屋呑みして爆睡。 大きな写真 店の看板 |
朝9時半頃に秋田を出発してひ たすら国道13号を走る。交通 量が少ないので快適。途中で道 の駅おがちに寄った。稲庭うど んの麺を使ったラーメン食った ら予想以上にうまかった。 稲庭生ラーメン 国道13号1 国道13号2 | ![]() |
![]() |
15時頃に山形駅前に到着して ホテルにチェックイン。散歩し たけど、駅正面側裏側どちらに もあまり人がいないし店も少な くて、駅周りは盛り上がってな い感じ。秋田と全然違う。 人が全然いない GoogleMap |
山形では肉を食うと決めてたの で、1軒目は山形県産牛と牛肉 ハムの店KAZUへ。陶板で肉 を軽く焼いてから割り下にくぐ らせる名物の焼きすきを頼んで みた。なかなかうまかった。 大きな写真 店の外観 | ![]() |
![]() |
2軒目は山形牛ステーキ&焼肉 かかしへ。カルビやロースも良 かったけど、山形米はえぬきと 肉のコンビがうまかった。あと 冷麺がやたらうまかった。その 後は部屋呑みして爆睡。 大きな写真 冷麺と炙り肉寿司 店の看板 |
今回の車旅もいつも通り朝3時 に出発。外環から東北道に入り ひた走る。写真は朝6時半頃の 福島JCT。途中4つのSAで 休憩しつつ朝9時頃北上JCT で東北道から秋田道へ分岐。 那須高原SAの気温 男鹿観光案内所のなまはげ 鵜ノ崎海岸 | ![]() |
![]() |
高速を降り、男鹿半島をぐるり と1周した。海きれいだけどそ れより山がなかなか険しかった 。名所ゴジラ岩にも立ち寄って みた。交通量も少なく始終めっ ちゃ快適なドライブだった。 リアルゴジラ岩 イラストが最高 GoogleMap |
猛烈な急傾斜&急カーブが続く 寒風山パノラマラインで一気に 山を登り寒風山展望台へ。駐車 場からの階段がしんどいけど、 とんでもないパノラマですんげ え感動。来てよかった。 登って来た道 すんごい景色 展望台から動画 | ![]() |
![]() |
15時半くらいに秋田駅前に到 着してホテルにチェックイン。 秋田は思ってたより都会できれ いな街で人もたくさん。まず田 沢湖ビールの店でちょい呑み。 んで予定してた店に行って↓ JR秋田駅構内 イラストのあきお |
みたら予定してたメニューがな いとの事で、急遽変更して秋田 比内地鶏やへ。有名店だけど時 間が早かったのですいてた。き りたんぽ鍋が最高だった。その 後は部屋呑みして爆睡。 大きな写真 GoogleMap | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食は伊藤 園のタリーズブラック缶と、ブ ルボンの濃厚チョコブラウニー 。たまに買うけどこのブラウニ ーすげえ好き。ブルボンってチ ューニングが上手だと思う。 |
レッスンの休憩時間に単音トリ オのおまけ動画撮り。備品のサ イレントベースのネックがヤバ い。関係ないけど今夜から3日 間ほど旅に出るので、珍しくち ゃんと昼飯食った。 ちょっとだけ | ![]() |
![]() |
レッスンに出る前にガソリンス タンドで給油&タイヤの空気圧 チェック。ハイオクはうちの近 所ではリッター192円まで上 がったけど、最近は177円と 落ち着いてて助かる。 |
最近購入したプラグイン。左が Wavesシグネーチャーシリ ーズのグレッグさんので、右が Dotec−AudioのDe eField。グレッグは限定 価格9800円で購入。 Greg Wells SS DeeField | ![]() |
![]() |
来月5日の日曜日、押上の喫茶 店コハナにて19時過ぎから吉 田英樹オーガニックトリオのラ イブがあります。英樹がアコー スティックバンドでソウルを歌 いあげます。ぜひぜひ。 フライヤー |
長年使ってきたヘッドフォンK 240mk3がヘタってきたの で、これからの10年を考えて 同じくAKGのK702を購入 した。ヘッドフォンは4つ持っ てるけどAKGの音が好み。 | ![]() |
![]() |
クロサワ楽器から修理が終わっ たと連絡をもらってたので、レ ッスンの休憩時間に回収に行っ てきた。このコアロハはとんで もなく音が良いので超絶お気に 入り。ほんと凄い楽器。 |
iPhone用のライトニング 端子&ステレオミニジャックの 二股アダプターを購入。中華は トラブル多いので必ず2個買う んだけど、右の小さいT字型の 方がノイズ乗ってアウト。 二股1 二股2 | ![]() |
![]() |
レッスン中から中華丼食いてえ なと思ってて、帰り道23時過 ぎにスーパーへ。白菜が売り切 れだったので小松菜と豚肉とヤ ングコーン&うずら卵水煮と舞 茸を買って帰宅。豚肉に↓ |
塩胡椒して小松菜の茎と炒める 。ひたひたの水と鶏ガラ顆粒と オイスターソース大1と醤油ち ょいで軽く煮込んで水溶き片栗 粉でとじてご飯にかけ、中華丼 の出来上がり。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
休日。朝10時から7月に録っ たピアノトリオのミックスを始 めて、出かける前に何とか仕上 げた。なかなかいい出来になっ たと思う。まだあと1曲あるの で来月中旬には仕上げねば。 |
夕方から新宿で唯と居酒屋3軒 回ってバカ呑み。いやーこんな ん久しぶり。つか新宿駅に行く のが久しぶりだけど、相変わら ず迷路だ。ゆっくり話せて楽し かったわ。また呑もな。 | ![]() |
![]() |
ヤマハ渋谷の備品ベース3本が 季節の変わり目でネックの状態 が悪くなってきたので、休憩時 間にトラスロッド回して調整。 先輩にもらった楽器用マルチツ ールがめっちゃ便利。 amazon |
朝10時の吉祥寺駅前。普通の 人は何てことない時間だろけど ミュージッシャンからすると朝 5時集合って感覚。猛烈眠い。 つか今日は寒いって天気予報で 言ってたのに全く寒くない。 | ![]() |
![]() |
今年2回目になるGrace− Notesのライブは、たくさ んのお客さんに大感謝。3人の コーラスワーク&各自のソロ曲 をピアノとベースでサポート。 打ち上げ行きたかった。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
宅録仕事。しかしクライアント の不備でデータの受け渡しに2 日間もかかり、データが来ても ステムでなく30トラック以上 のパラでトラック名も楽曲の説 明もなし。無理。断った。 | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食は伊藤 園のタリーズブラック缶と森永 半熟DARSテリーヌショコラ 。食った瞬間「やわい」と声が 出たほど柔らかい。惜しむべき は5個しか入ってない事。 |
帰宅して0時過ぎから明日のラ イブのため弦の張替え。酔っぱ らってて面倒なのだが、明日は 吉祥寺に朝10時入りなのでや るなら今しかない。今回はスミ スの弦を張ってみた。 | ![]() |
![]() |
レッスンに出る前にクリーンセ ンターに大型ごみを捨てに行っ た。年一くらいで行ってる気が するけど、ものすごく非日常的 な風景&システマチックな誘導 にいつも心揺さぶられる。 |
ぎゃー宣伝するの忘れてた!! 明後日の日曜日、吉祥寺ストリ ングスにて13時&14時半か らGrace−Notesのラ イブがあります。3人の素晴ら しいコーラスをぜひぜひ。 フライヤー | ![]() |
![]() |
ここ数日夜中の呑み食いが多く 腹痛くて起きるのが続いたので 今日は絶食しようと朝飯も食わ ず14時からレッスン。22時 に終わって帰りに成城石井で焼 きそばと肉団子買ったw 焼きそばうめえ |
Lilyのライブはたくさんの お客さん&配信視聴のお客さん に大感謝。今回はすべて彼女の オリジナル曲だけを演奏。ファ ンの方々にも喜んでもらえたみ たい。ベースは全曲で↓ 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 | ![]() |
![]() |
スミスを使用。ライブ丸ごとフ レットレスでやるのは数年ぶり だったけど、やっぱ楽器がいい ので弾いてて盛り上がった。D Iも持参してアンプは店のPJ B。いいライブだった。 |
7月に録ったピアノトリオの動 画を編集中。音の方はまだ軽く バランス取っただけなんで、ミ ックスは後日のんびりと。目標 としては今月中に完パケを目指 そうと。頑張らねば。 ちょっとだけ | ![]() |
![]() |
ツマミにNHK今日の料理で見 た牛丸れんこん作ってみた。薄 切り牛肉に片栗粉まぶして一口 大に丸めるから牛丸と言うらし い。水&醤油&砂糖でれんこん と炊合せて完成。うまい。 大きな写真 |
15時前の渋谷、宮下公園交差 点の歩道橋の上から。極上の秋 って感じの天気。青空だし暑い くらいの陽気。ビール呑みてえ な。21時過ぎにヤマハ出ても 全然寒くなく快適だった。 | ![]() |
![]() |
先月中旬にクルーシャルの4T BのSSDを30540円で買 ったんだけど、今44309円 からになってる。マジか。製造 止まってるのか???いや早く 買っといてマジ良かった。 amazon |
プラグインブティックっていう UKの店っつかサイトが安くて 有名なんだけど、ここたまに凄 い掘り出し物あって今回は超有 名メーカーのコンプが今月いっ ぱい無料。速攻もらった。 LA-2A無料 W495も無料 | ![]() |
![]() |
毎月やってる単音トリオのライ ブは、来てくれたお客さん&配 信視聴のお客さんに大感謝。ゲ ストのサックス羽鳥詢子がいつ も通りのハイテンションでめっ ちゃ盛り上げてくれた。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
やっと呑めたエビスの新商品、 エビスオランジェ。詳しくは下 のHPを見てもらえば。ヒュー ガルデンのグラン・クリュ的な 感じだけど、もっと繊細で何よ りうまい。気に入った。 エビスHP | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食はUC Cのブラックちび缶とブルボン アルフォート雅抹茶。抹茶系は え?ってくらい外す事も多いん だけど、これはしっかりうまい 。さすがアルフォート。 |
レッスン終わってから、池袋ま で来てくれたマオと待ち合わせ てちょい呑み。初めて呑みっつ かまだ3回しか会った事ないん だけど、バカタレ認定wいや面 白いわ。また呑もな〜。 | ![]() |
![]() |
このデバイスは使えません的ア ラートが突然出てお亡くなりに なった二股変換アダプタ。だい たい2年くらいでお亡くなりに なる感じ。予備も古いのでまた 1つ買っとかないと。 |
ぎゃーもう明後日だった!!! 押上コハナにて、毎月やってる 単音トリオのライブが15日の 19時からあります。今回のゲ ストはコスプレ女王サックス羽 鳥潤子。楽しいですよw 配信ページ | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食はジョ ージアのブラック缶とロッテの アーモンドピーク。甘くてうま い。つかいつも買ってる自販機 のコーヒーが、もうあったか〜 いになっててびっくり。 まだ早くね? |
単音トリオの配信おまけ動画を レッスンの休憩時間に撮った。 備品のサイレントベース。使用 後にペグ緩めてって注意書きし てるけど残念ながら守られず既 にネックがヤバい状態。 | ![]() |
![]() |
14時半くらいの環七、一之江 ランプ交差点付近。これぞ秋っ て感じの素晴らしい天気。でも 工事が多くてめっちゃ渋滞して て、レッスン開始の15分前に 到着。ちょっと焦った。 備品のウクレレ |
22時半過ぎに帰宅してツマミ 作り。鍋で豆腐を温める。ゴマ 油で鶏挽肉と酒大2を炒めて、 ポロポロになったら水と麺つゆ を適当に入れ片栗粉でとじてあ んかけ豆腐完成。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
来週の水曜日の18日、押上の 喫茶店コハナにて19時からL ilyのライブがあります。女 性シンガーソングライターLi lyを俺とドラム繁泉でサポー ト。ぜひ。配信もあり。 フライヤー 配信ページ |
起きてから出かけるまでひたす ら楽譜作り。ミューズスコアは 無料なのに使いやすいしほぼ何 でも出来てほんと素晴らしい。 気に入った設定のテンプレート を3パターン作ってある。 | ![]() |
![]() |
鵜木&鹿島Duo二人っきりの ライブは、夕方バカ雨が降った にもかかわらず集まってくれた お客さん&配信視聴のお客さん に大感謝。ジャズ・スタンダー ドを中心に演奏した。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
昨日使って最高だったレノボタ ブP12と足踏みペダル。昨日 で使い方にも慣れたので今日も 使おうと思ったら、今日の曲は A4で1枚の楽譜ばっかでペダ ル全く必要なかったw | ![]() |
![]() |
16時半くらいの首都高目黒線 荏原出口付近。ちょっとビビる くらい低い気温としつこい雨。 今年の気候は極端過ぎるな。特 に渋滞はなかったけど、時間的 に踏切で結構止められた。 |
寒い雨の夜だってのに斉藤麻理 子トリオのライブはたくさんの お客さんに大感謝。ケニー・バ ロンの曲が凄え気に入った。こ ないだ買ったLenovoのタ ブと譜面めくりペダルを↓ 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 | ![]() |
![]() |
いきなり使ってみた。トラブル あるかもなと思ってたけど全く 問題なかった。タブは見やすい し、ペダルも誤作動なく動きの ストレスもなかった。なかなか いい買い物だったかも。 商品HP |
11時半くらいの船橋市内。こ の辺りいつもはそんな混まない けど、連休中だからかむっちゃ 渋滞で全然進まない。入り時間 ギリで到着。予測して早めに家 を出たのが大正解だった。 | ![]() |
![]() |
長谷川由里香4のライブは、ギ タリスト後藤貴徳と青鹿賢一の 二人が今月同じ誕生日なので二 人のファンが集まってくれて店 が超満員で大感謝。最初から最 後まで盛り上がりまくり。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
ライブ終わって、電車で来てる 後藤貴徳を乗せて帰宅して、う ちの近所の居酒屋で打ち上げ。 つか普段は二人とも車がほとん どだから、超久々にゆっくり呑 めてめっちゃ楽しかった。 | ![]() |
![]() |
休日。起きてすぐ水1リットル に煮干し40g&昆布10g& いわしサバ節を入れ冷蔵庫へ。 豚ブロックにフォークで穴を開 け、香味野菜と一緒に水1リッ トル&酒200ccで↓ |
30分煮る。醤油200cc& 味醂50cc&砂糖大5を加え 60分煮て室温まで冷ます。み じん切り玉葱&煮干し粉大1を 軽く炒め、ごま油小1と丼に入 れる。煮干し出汁を火に↓ | ![]() |
![]() |
かけ沸騰直前で昆布を出して5 分煮て濾し、醤油&味醂大2と 塩ちょいと鶏ガラ顆粒大1を入 れ温める。麺を茹でて煮豚を切 って盛り付けて、改良型煮干し ラーメン完成。うまい。 大きな写真 ツマミ豚 |
Macminiの発熱問題。調 べたらPC用ファンを置くとか 焼き網の上に置くとか。ダイソ ー行ってキッチン用品売り場で 超いい鍋用の棚を見つけてしま った。まるで専用みたい。 これを買った |
![]() |
17時くらいの渋谷、ミヤシタ パーク交差点。昨日は昼は暑か ったけど夜がえらい涼しかった んで、今日はGジャン着てった 。いきなり秋になってまだ心も 体もついて行けてない。 |
3連休明け、来週の火曜日19 時&20時から、押上コハナに て毎月やってる鵜木鹿島Duo 二人っきりのライブがあります 。コントラバスとバリトンサッ クス。配信もあります。 配信ページ | ![]() |
![]() |
一昨日ポチってたLenovo TabP12が午前中に届いた 。LenovoのWebでチャ ットで質問したらめっちゃ丁寧 に答えてくれたので、迷いなく 購入。画面は12・7↓ |
インチで、iPad13と比べ ると少し小さくて少し軽くて価 格は3分の1弱。早速楽譜ビュ ーワーアプリを入れてチェック してみたけど問題なし。来週の ライブから使ってみる。 | ![]() |
![]() |
「CityPopを歌う女Vo l.1」のライブは、50人を 超える満員のお客さんと配信視 聴のお客さんに大感謝。ちょう ど近年70〜80年代のポップ スが再流行してるのも↓ 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
あってか、予約だけで満席って 凄いな。この頃の楽曲はコード も凝ってるしキメも多いので演 奏に気が抜けない。まあいつも 気を抜いてる訳じゃないけどw 楽しいライブだった。 演奏動画4 演奏動画5 演奏動画6 | ![]() |
![]() |
Macminiの発熱問題。グ グればたくさん出てくる。M1 では気にならなかったけどM2 Proチップの発熱はかなり凄 い。とりあえずコンビニの割り 箸で隙間作ってしのいでるw |
久々に寿司握った。米1合に酢 &砂糖大1と塩小1で酢飯を作 り、刺し身柵をそぎ切りにして シャリは10gで握ってみた。 南マグロ柵と煮海老が買えたの が大きい。うまい。 大きな写真 切れ端で漬け | ![]() |
![]() |
大塚WelcomeBackで ライブあるけど予約でいっぱい になったみたいで大感謝。急遽 Youtube配信が決まった ので、環境が許す方はぜひ視聴 を、そしてぜひ投げ銭を!! 配信ページ |
12時前のヤマハ池袋の裏、中 池袋公園。今日は文句なしの秋 晴れで、湿気がなく涼しい最高 の天気。これを待ってたのよ。 明日は曇り雨らしいけど、その 後は秋晴れが続くのを期待。 | ![]() |
![]() |
昼から明後日ライブのリハーサ ル。つか今回全員がヤマハ講師 なので、ヤマハ池袋の部屋を借 りられてベースも備品を使えた のでラッキー。いろいろ確認出 来たので良かった。 |
帰宅して3回目になる煮干しラ ーメン作り。今回返しは醤油& 味醂40ccずつを沸かして煮 切り、煮干し50gといわし節 &サバ節を大2で出汁をとった 。みじん切りの玉ねぎを↓ | ![]() |
![]() |
煮干し粉大1と油で軽く炒める のは同じ。具は市販の煮玉子と 煮豚、青梗菜は麺と一緒に1分 煮た。醤油は濃い口を使用。前 回前々回よりも確実に完成度が 上がってきた。うまい。 大きな写真 |
ヤマハ渋谷から見るミヤシタパ ーク。案外知られてないけど、 ミヤシタパークは1,2階にシ ョップやホテルがあり、3階は 昔の宮下公園のオマージュにな ってる。いつも人いっぱい。 | ![]() |
![]() |
今日も午前中から楽譜&音源チ ェック。昨日のとは違うバンド のやつで、音源とキーが違う曲 を要注意で書き込み。出かける 直前までやってたけど3曲こぼ したので帰宅してからやる。 |
15時半過ぎに急いでシャワー 浴びて16時半に楽器積んで出 発。写真は17時前の首都高江 戸橋JCT付近。今にも雨が降 り出しそうな天気で、絶対降る なと祈りながら運転。 | ![]() |
![]() |
太田貴夫DIトリオのライブは いつも通りたくさんのお客さん に大感謝。つか視力&聴力がヤ バくて楽譜は見えんわ音は遠く 聴こえるわで演奏が大変。でも そんな状況が楽しかった。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
楽譜作成日。届いてる17曲の 音源と楽譜をチェックして、ラ イブ用に尺やアレンジの変更や コード修正をして楽譜を作成。 午前中に始めて、飯関連の時間 を除いて12時間かかった。 | ![]() |
![]() |
目も耳も終わりかけなので飯で 景気付け。豚ひき肉に塩して粘 りが出るまで練る。オイスター ソース&醤油&ごま油&砂糖を 適当に入れてまた練る。玉ねぎ を粗みじん切りして片栗粉↓ |
と混ぜ合わせてから肉と合わせ 軽く練る。あとは皮で包んで1 0分蒸して出来上がり。うまい 。つか食った後も3時間くらい 作業した。視覚聴覚完全終了& 強烈な肩こりに襲われてる。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
半年に1回くらいな感じで入れ てるKUREの燃料添加剤、パ ーフェクトクリーンDX。直噴 エンジンはカーボンが溜まりや すいので念のため。まあぶん回 してるから平気だろけど。 |
4回目となるましろ亜紀のライ ブは、いつも通りの満員のお客 さん&配信視聴のお客さんに大 感謝。オールドジャズやジャジ ーなポップスをたくさん演奏。 今回もめちゃ楽しかった。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 | ![]() |
![]() |
店のアンプがフェンダーの15 インチで下の方にあってハウリ ングしそう&ピッチが取れない ので、改造12インチアンプを 持参。これ軽くてパワーがある ので結構重宝してる。 演奏動画4 演奏動画5 演奏動画6 |
13時半前のヤマハ池袋前。つ いこないだスイッチ入ったみた いに秋になったって書いたけど 撤回。いや暑過ぎるだろ、湿気 もひどいし。こんなん今年だけ の異常気象だと信じたい。 | ![]() |
![]() |
来週の木曜日5日、大塚Wel comeBackにてCity Popを歌う女のライブがあり ます。ボーカルの眞田さんは来 週のリハで初めて会うので楽し み。残り数席空いてます。 フライヤー |
宿の朝飯はザ・旅館の朝飯って 感じでうまかった。9時過ぎに チェックアウトして館山道に乗 り、ハイウェイオアシス富楽里 に停まって直結の道の駅富楽里 とみやまで南房総の野菜を↓ | ![]() |
![]() |
買いまくり。ハイウェイオアシ ス富楽里は2か月前にリニュー アルされたばかりで、むっちゃ きれいだった。んで館山道→京 葉道路で帰り道にOKストアで 買い物してGSでガソ↓ 富楽里とみやまHP |
リン入れて昼過ぎに帰宅。全走 行距離は280kmだった。荷 物片付けてから、買ってきた野 菜や豆腐で炒めものと味噌汁作 って明るいうちから家呑み。な かなかいい小旅行だった。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
1泊プチ旅行して来た。朝から 事務仕事に出てためぐみくんを 拾って高速に乗り、墓参りして から三井アウトレットパーク木 更津へ。ここに来たら必ず金子 半之助の天丼と松戸富田↓ 富田の煮干しラーメン 金子半之助の天丼 |
製麺のラーメン。今回は味玉煮 干しそばにしてみた。激旨。ん で2時間くらい買い物で歩き回 ってからまた館山道に乗り、約 90分走って館山の旅館おさし みの宿たろべに到着。 | ![]() |
![]() |
館内はめっちゃ清潔で、部屋は 海側の角部屋だった。入った瞬 間に窓からの絶景に驚く。部屋 内もめっちゃきれい。夕食まで 海を散歩したりだらだらビール 呑んだりして過ごした。 大きな写真 右側の窓から 宿の外観 |
おさしみの宿って言うくらいで 夕食の刺し身が凄えうまくて、 特にカツオは高知県で食ったの よりうまかった。他にもさんが 焼きやカサゴの唐揚げとか盛り だくさん。ブリ煮付け最高。 大きな写真 ブリの煮付け | ![]() |
![]() |
15時半くらいの渋谷、ミヤシ タパーク交差点。昨日からスイ ッチ入れたみたいに突然秋にな った。今日も涼し過ぎて怖いく らい。日中は暑いけどなんとな く長袖Tシャツで出かけた。 |
ぎゃー先週告知しなきゃと思っ てたのに!!今週の金曜日、中 目黒の楽屋にて19時半からま しろ亜紀グループのライブがあ ります。ましろめぐみさんの歌 凄いです。ぜひぜひ。 フライヤー | ![]() |
![]() |
休日。ずっとやらなきゃと思っ てた車のメンテナンスをやっと やれた。まずボンネット内のエ ンジンエアクリーナーを交換。 次に車内グローブボックスを外 してエアコンフィルター↓ エアクリーナー エアコンフィルター |
を交換。次に窓の油膜取りをし て、ワイパーゴムを交換。最後 ヘッドライト磨き。つかこのク リーナー初めて買ったけど、使 い方も楽だし3回くらい使えそ うでかなりお得かも。 Befor After | ![]() |
![]() |
ピアノトリオ動画の第二弾を完 成させた。こないだ買ったプラ グインのおかげでミックスの時 間がかなり短縮&動画もFCP の使い方に慣れてきたので、前 回より全然早く作れた。 30秒だけ |
今夜のつまみはポキ。マグロ& サーモン&アボカドを一口大に カットして、醤油&ごま油&味 醂大2と大蒜チューブ3cmに 20分漬ける。白ごまと切り海 苔を振って完成。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
ビールダイスキーズのライブは 集まってくれたお客さん&配信 視聴のお客さんに大感謝。本番 前に呑みに行った中国系の方が やってる居酒屋で店員にモテた 。俺は何故か外人にモテるw 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
ピアノトリオ動画の第二弾に取 りかかった。だいたいの音作り はわかったので、ミックスしつ つの同時進行で動画も作り始め た。FCPの方はまだググりま くらねえとよくわからん。 | ![]() |
![]() |
WAVESのクリスロードアル ジシグネチャーシリーズを購入 した。超有名エンジニアがドラ ムやボーカルを超いい感じにセ ットアップしてくれるプラグイ ン。凄え面白いぞこれ。 ナイスな説明 |
21時頃の渋谷、宮益坂交差点 。今日は1日雨だった。関係な いけどクロサワからウクレレの 修理代金見積もりが来た。2万 9千3百円。予想通りだった。 修理は1ヶ月かかるみたい。 | ![]() |
![]() |
22時過ぎの池袋駅東口。今日 は朝から雨が降ったりやんだり で落ち着かない天気。レッスン 開始の14時前からは外の状況 は全くわかんねえけど、22時 過ぎに出たら晴れてた。 |
5月に録ったピアノトリオのミ ックス&動画作成が1曲だけや っと終わった。あと1曲と7月 に録った1曲をなんとか今月中 に終わらせなきゃと思ってる。 いやマジがんばらねば。 30秒だけ | ![]() |
![]() |
15時前の環七、葛飾区付近。 15時過ぎたらスイッチ入った みたいな土砂降りに。そして雨 が強いと大型車が徐行を始める ので一気に凄い渋滞に。早めに 家を出てて大正解だった。 |
昨日使った煮干しがあと1杯分 あるので、帰りにスーパーで麺 とラーメンの具セットを買って 配合を少し変えてまた煮干しラ ーメン作ってみた。うまい。次 回また配合変えてみたい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
今週の土曜日、押上にある喫茶 店コハナにて19時からビール ダイスキーズのライブがありま す。前回ソロが長過ぎたので、 酔い過ぎ注意だ。配信もありま す。約1ヶ月見放題です。 配信ページ |
起きてからすぐインストール作 業の続き。多少のトラブルはあ ったけど、無事にこなしていけ た。逆反り気味になってたLa urusのネックをトラスロッ ド回してまっすぐに調整。 | ![]() |
![]() |
晩飯は煮干しラーメン。玉ねぎ を5mm角切りして煮干粉大1 と油で軽く炒めて丼へ。味醂& 醤油50mlずつを沸かし、そ ぎ切りにした鶏ササミを茹でて タレを作る。500ml↓ |
の水に煮干し50gを入れ沸騰 したら火を止めて、煮干しを濾 しながら丼へ。タレ大5も入れ 規定通り茹でた中華麺を入れて 葱とゆで卵とササミを乗せて出 来上がり。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
懸念してたUAD系のインスト ールも問題なく終了し動作確認 して一安心。プラグイン関連の インストールも無事に終わり動 作確認出来たのが21時。目が しょぼしょぼになった。 |
左が新しいM2、右が今までの M1Macmini。見た目は 完全に一緒で裏側の端子の数が 違うくらい。今日から2連休で Macの移行を完全に終わらせ る予定。クリーンイン↓ 裏側の写真 | ![]() |
![]() |
ストールなので忘れてる事も多 い。昼飯はこないだ室町コレド で惣菜買った重慶厨房に食いに 行ってみた。俺の海老ワンタン 麺もめぐみくんの担々麺もめち ゃうまい。また惣菜買って↓ 大きな写真 担々麺写真 リッチクリームコロッケ東京 |
帰宅して移行作業の続き。しば らくは新旧Macどちらも使う ので重ねて置いてみた。2台稼 働しててもほぼ無音なのが不思 議な感じ。明日は1日酒呑まず にちゃんと作業する予定。 | ![]() |
![]() |
ポチってたMacminiが昼 に届いた。M2PROチップ搭 載のメモリ32MBでSSD1 TBのカスタムモデル。とりあ えず立ち上げて家出るギリギリ まで設定その他しまくり。 |
単音トリオのライブはたくさん のお客さん&配信視聴のお客さ んに大感謝。今回ゲストのボー カル&バイオリン深澤彩が場を 必要以上に温めてくれてwお客 さん共々盛り上がった。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 | ![]() |
![]() |
帰宅してからクリーンインスト ール作業の続き。いろいろ動作 確認しつつだから、メインマシ ンにするにはまだ数日かかりそ う。つかダブルモニターがめっ ちゃ役に立ってる。 |
本日のチョコレート定食はブル ボンアルフォートミニチョコレ ートのマロンと伊藤園のタリー ズブラック缶。アルフォートは ビスケット部分がうまい。マロ ンクリームもいい感じ。 | ![]() |
![]() |
昼過ぎから今月末のライブのリ ハーサル。ベースはレンタル。 コントラバスはオリエンテのだ ったけど、久しぶりに剛力系の 楽器で猛烈に疲れた。疲れる割 に音が前に飛ばねえし。 |
14時前のヤマハ池袋裏の中池 袋公園。池袋東口と言えばアニ メイト&ヤマハ入ってるビルの 3階のユザワヤが有名。ここの ユザワヤはコスプレに特化して るのでオンリーワンかも。 | ![]() |
![]() |
斉藤麻理子トリオのミックスが ほぼ終わったので、動画制作を 始めた。FCPの使い方はまだ あやふやだけど、わからん事は ググれば答えが大体出てくる。 ネットってほんと便利。 |
今夜のツマミはバラちらし。バ チマグロ&鯛&アトランティッ クサーモン&胡瓜をカットして 魚は醤油&味醂&酒大2に30 分冷蔵庫で漬けておく。卵2個 をよく溶いて塩&砂糖&醤油↓ | ![]() |
![]() |
で味付けして厚焼き玉子を作り 冷えたらカットしておく。タマ ノイのすしのこで酢飯を作り皿 に盛ったら、胡瓜と漬け刺し身 と卵を乗せてかいわれを散らし て出来上がり。うまい。 大きな写真 |
毎月だいたい4〜50曲前後の 資料が送られてくる。ジャズ系 のA4の1枚ものはPDFでi Padに送り、ポップス系は印 刷して音源コピーして書き込み する。準備が案外大変。 | ![]() |
![]() |
最近毎月やってる鹿島&鵜木D uo二人っきりのライブは、来 てくれたお客さん&配信視聴の お客さんに大感謝。今回もうの ちゃんはバリトン1本で勝負。 なかなか凄えなと思う。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
マイヤーズのピックアップ、こ こんとこG弦側のサウンドホー ルに付けてたけど、久々にE弦 側に付けてみた。やっぱ低音が 出過ぎてだめだ。つか出力下が ったから電池切れかも。 | ![]() |
![]() |
レッスン終わってから唯と待ち 合わせてちょい呑み。入ってみ た中華いい店だったな。つか昨 夜の揚げ物祭りの後遺症で腹痛 くて瓶ビール3本しか呑めなく てすまんwまた呑もな〜。 |
ぎゃー単音トリオの日付間違っ てますよwまだ終わってないで す。17日の日曜日です。いや やっちまった。申し訳ないので いつもの2億倍いい演奏出来る ようにがんばります。 配信ページ | ![]() |
![]() |
灼熱が戻ってきた。暑いのが嬉 しいわけじゃないけど、青空は 嬉しい。昼に台車持ってってス ーパーでいろいろ買い物。夜何 食おうかなって考えながらの買 い物ってめっちゃ楽しい。 |
今夜のツマミは揚げ物。豚もも 肉は塩コショウしてから包丁の 背で両面を叩きまくる。茄子は 細切りに、ホタテはそのまま塩 だけ振って薄力粉でコーティン グして卵液をまぶしてから↓ | ![]() |
![]() |
パン粉をつける。確認せずに買 ったのが生パン粉だったので、 いつもよりリッチ感が出た。あ とは180度くらいの油で3分 前後揚げて、揚げ物パーティ盛 りの出来上がり。うまい。 大きな写真 |
ブリッジ浮きで1弦の2フレッ トまでがビビる状態のコアロハ コンサートロングネックを、レ ッスン後にクロサワに修理に出 した。修理代2〜3万円と見て る。見積もりは後日。怖。 | ![]() |
![]() |
来週の火曜日12日、近年やた らお世話になってる押上コハナ にて、毎月やり始めてる鵜木鹿 島DUOのライブがあります。 鵜木孝之が今回もバリトンサッ クス1本で勝負します。 配信ページ |
16時頃のヤマハ渋谷から見た ミヤシタパーク。台風は都内は 午前中がピークだったみたいで 昼前から小雨程度になった。2 1時前にヤマハ出たら、小雨と いうか霧雨くらいだった。 | ![]() |
![]() |
ぎゃーもう明後日なんだけど、 押上コハナにて毎月やってる単 音トリオのライブがあります。 今回のゲストはボーカル&バイ オリンの深澤彩。ジャズやポッ プスを3人で演奏します。 配信ページ |
18時からリハだったので、ド ラム加藤克樹と15時過ぎから 居酒屋で勉強。海鮮系のなかな かいい店だった。17時過ぎに 残りのメンバーも到着。んでハ コに移動して軽くリハ。 | ![]() |
![]() |
加藤克樹4のライブは雨が降り 始めた中たくさんのお客さんに 大感謝。自由が丘マルディグラ に長年置かせてもらってたピン クベース、稲毛コルトレーンに 置かせてもらう事になった。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
15時頃の環七、葛飾区辺り。 陸橋手前でメイン道路に交わる 側道があるとこって定番の渋滞 ポイント。左車線にいると動か ないので無理に右に流入してく るから混乱に。む〜。 | ![]() |
![]() |
ケンミュージックに謎のアンプ が。ギター講師の私物だと思う けど、初めて見るので興味しん しんで観察。ツイードじゃなく て木製って珍しいんじゃないか なあ。わからんけど。 |
朝9時半前の京葉道路。猛暑が 戻ってきたっつか朝から暑過ぎ てビビる。運転してると右腕ば っか焼けるのよね。私事で朝か ら動いてたけど、やっぱ天気が いいと気分が全然違う。 | ![]() |
![]() |
スキレッツのライブはバンマス 甲本奈保美のバースデイライブ って告知してたのもあって、た くさんのお客さんに大感謝。フ ォデラの純正弦はすぐ終わるん だけど、アンプ通したら↓ 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
まだイケるのかもと弦交換しな いで演奏してみた。やっぱ全然 ダメだったw今日のハコは初め てなんだけど、ベースアンプは SWRのWorkingPro 10だった。む〜懐かしい。 | ![]() |
![]() |
15時頃の渋谷、宮益坂交差点 。大雨だっら地下道で行こうと 思ってたけど、小雨だったんで 傘さして歩いた。長い地下通路 は便利だけどつまらん。レッス ン終わったら大雨だった。 |
17時頃の首都高小松川線、浜 町付近。夕方から雨ってテレビ で言ってたけど全然晴れてた。 ライブ終わって22時過ぎに店 を出てすぐ雨が降り出した。楽 器が濡れなくてラッキー。 | ![]() |
![]() |
太田貴夫DIトリオのライブは たくさんのお客さんに大感謝。 今回何故だか全ての曲のソロが 気持ちよく歌えた。いつもこう だといいんだけど。なので動画 は全てベースソロのみ。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
レッスンの休憩時間に来月の単 音トリオの配信おまけ動画の撮 り。こないだ買ったキャノンの カメラSX740HSで生音録 りだけど、なかなかいい音で収 録出来てんじゃないかと。 ちょい動画 | ![]() |
![]() |
今日も暑い。朝ガソリンスタン ドで給油。とうとううちの近所 でもハイオクはリッター190 円を超えた。経験した事のない 高騰ぶり。いやマジこれ以上の 値上がりは勘弁してだ。 |
ヤマハ渋谷備品ウクレレの4弦 の巻きがほつれてきたので注文 をお願いしてたんだけど、届い たからお願いしますって渡され た。え〜俺がやんの???休憩 時間に2本張り替えた。 | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食はUC Cブラックちび缶とブルボン濃 厚チョコブラウニー。って写真 撮って後で食おうと思ってたら 生徒から差し入れ弁当もらい腹 が膨れたんで、明日食う。 |
休日。明るいうちから咲希と待 ち合わせて、2軒回ってバカ呑 み。会う時は月に3回くらい会 うのに最近は全然一緒の機会な かったし。つか相変わらず酒好 きだよなwまた呑もな〜。 | ![]() |
![]() |
私用で朝に新京成電鉄に乗った んだけど、千葉県に住んでてな んと初めて乗車。んで電車が地 域の企業の全面ラッピングなの に驚いた。俺のラッピングとか いくらで出来るんだろw |
ツマミ作り。和な感じがいいな と思いつつスーパーで買物。焼 豆腐を水切りしとく。フライパ ンに水100ccと醤油大5, 酒&味醂大4,砂糖大1を混ぜ て、玉ねぎを入れて火を↓ | ![]() |
![]() |
点ける。沸騰したら牛肉を入れ 色が変わったら取り出しとく。 豆腐を入れ10分煮て、甘唐と プチトマトを入れ5分煮て牛肉 を戻し2分くらい温めて肉豆腐 の出来上がり。うまい。 大きな写真 |
21時半前の地下鉄銀座線渋谷 駅。今夜はたぶん気温はそこそ こ低いんだろけど湿気が凄くて 汗かいた後すぐ冷え冷えの電車 に乗るから、調子悪くならねえ よに気合入れて帰ったw | ![]() |
![]() |
午前中からスケジュール管理と か音源ミックスとかバタバタし つつ13時ごろ昼飯。袋麺のラ 王を作ったんだけど、何だか見 栄えが良くなったので写真撮っ てみた。うまかった。 大きな写真 |
吉田英樹オーガニックソウルト リオのライブはたくさんのお客 さんに大感謝。凄え盛り上がっ た。ソウルミュージックをアコ ベで演奏するのは難しいけど楽 しい。いいライブだった。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 | ![]() |
![]() |
11時半くらいのヤマハ池袋手 前。青空なんだけど、13時の 生徒が「今外ゲリラ豪雨で凄い っすよ」って。窓がないから外 の情報は全て生徒から。帰りの 21時はもう晴れてた。 |
帰宅してツマミ作り。鯵と鰤の 刺身を大さじ1の味噌と一緒に 包丁で叩く。んで醤油ちょい加 えてまた叩いて、かいわれと白 ごま振ってツマミ第一弾なめろ うの完成。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
ツマミ第二弾は和牛肩ブロック でローストビーフ。室温に戻し てフライパンに冷たいうちに油 敷いて全面を弱火でじっくり、 ビール呑みつつ40分焼いた。 納得の火入れ。うまい。 大きな写真 |
朝や夜は少し涼しさを感じるよ うになってきたけど、昼〜夕方 はまだ容赦なく暑い。午前中に 車で買い物に出たけど、今日は 青空に巨大で個性的な雲がたく さんあって楽しかった。 | ![]() |
![]() |
本日はサラダチキンスティック 定食。つかファミマにきゅうり の1本漬けが売ってて思わず買 ってしまった。ちゃんと両側の ヘタは切ってあった。ミネラル も塩分も摂れていいかも。 |
本日のチョコレート定食はBO SSブラックちび缶とブルボン 濃厚チョコブラウニー。これほ んとうまい。ブラウニーって妙 にスカスカで喉が渇くヤツが苦 手だけど、これはうまい。 | ![]() |
![]() |
今年も発売になったキリン秋味 を呑む。間違いなくうまい。毎 年毎年楽しみにしてるビール。 つか今年のは例年より苦味が減 ってるよな気がした。俺の味覚 なんて適当なもんだけど。 |
今週末の日曜日、押上コハナに て吉田英樹OeganicSo ulTorioのライブがあり ます。メンバー3人とも農薬ま みれな気もしますが。配信あり 。URLは明日載せます。 フライヤー 配信ページ | ![]() |
![]() |
MDR7506には、昨夜から 10時間くらいAC/DCを聴 いてもらい、ビルエバンスにチ ェンジしたとこ。いわゆるエー ジング中。AC/DCはうるさ いので服でくるんでたw |
15時半くらいの環七、一之江 ランプ交差点。ケンミュージッ クも盆明けレッスンスタート。 つか盆明けでもめちゃ暑いな。 今年は窓側の右手ばっか焼けて 左右の腕の色が若干違う。 | ![]() |
![]() |
仕事終わりの美香と待ち合わせ てちょい呑み。結構長い付き合 いだけど、おまえ変わらんなw お互いのお盆期間の過ごし方と か近々の事から昔の事まで盛り 上がった。また呑もな〜。 |
昨夜ポチったSONYのヘッド フォンが届いてた。今までAK Gとゼンハイザー使ってたけど 自宅MIXするならSONYか なと。赤の900STではなく 青の7506。音が好み。 | ![]() |
![]() |
本日の定食は、小腹が減ってた のでチョコではなくサラダチキ ンスティック定食。ギョニソみ たいだけどちゃんとサラチキで アルペンザルツ岩塩の効果なの か何ともいい感じにうまい。 |
FinalCutProの90 日試用中。使い勝手がいいのわ かったんで購入しよとしたら、 確か36800円だったのにい つの間にか45000円になっ てた。ぎゃー!!泣いた。 | ![]() |
![]() |
5月に録ったピアノトリオのミ ックスを急ピッチで作成中。ド ラムのゴミ取りと仮バランス取 り&ピアノとベースの音色仮決 めまで終わった。あと3曲ある から根性入れてやらんと。 |
毎月やってる単音トリオのライ ブは来てくれたお客さん&配信 視聴のお客さんに大感謝。今回 ゲストのボーカル長谷川由里香 の選曲で、聞き心地のいいジャ ズで皆さんと盛り上がった。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 | ![]() |
![]() |
ヤマハ池袋も盆明けレッスンス タート。本日のチョコレート定 食は、クラフトボスのブラック ペットとロッテの紗々ずんだシ ェイク。ずんだ感はあまり感じ られんけどうまい。 |
大好きなオラホのヘイジーを2 ダース追加注文してて今夜から 呑んでる。うまい。貴重なので 今夜は2本だけにしよと思って たけど、直後に滅入る案件が勃 発したので3本目。む〜。 | ![]() |
![]() |
ヤマハ渋谷で盆明けレッスンス タート。本日のチョコレート定 食は、伊藤園タリーズブラック 缶とブルボンアルフォートのマ ロン。ん〜今ひとつ。服&製菓 業界はもう秋なんだな。 |
昨日のライブ帰りに車のキーの 電池がそろそろヤバいぞってア ラートが出たので、電池交換し た。指定がCR1632なんだ けど、新しい電池が微妙に大き いので強引に押し込んだ。 なんかかわいい | ![]() |
![]() |
ぎゃーもう明後日なんだけど、 押上コハナにて毎月やってる単 音トリオのライブがあります。 今回のゲストは初出演のボーカ ル長谷川由里香。有名ジャズス タンダードばっかやります。 配信ページ |
ちょっと前に購入してたOZo neをやっとインストール。プ ラグインなので、LogocP roもDP11も問題なく認識 し動作確認もOK。次回からの ミックスがすげえ楽しみ。 | ![]() |
![]() |
毎月やってるサックス鵜木孝之 との二人っきりのライブは、来 てくれたお客さん&配信視聴の お客さんに大感謝。今日のうの ちゃんはバリトン1本。バリト ンとベースっていいかも。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
夏休み三連休の最終日。午前中 にOKストアに買い物に行って OKの駐車場からドミノピザの モバイルオーダーして取りに行 った。宅配ピザとか何年ぶりだ ろ?うまい。んで帰宅↓ 大きな写真 | ![]() |
![]() |
してなんだかんだしつつ夕方か ら肉を焼く。トモサンカクとカ イノミと野菜をル・クルーゼの グリルパンで焼いた。うまい。 赤星の瓶ビールも呑んで、最高 の夏休みが過ごせた。 大きな写真 |
ぎゃーもう明日なんだけど、押 上コハナにて毎月やってる俺と サックス鵜木孝之とのデュオラ イブがあります。うのちゃん有 名人だけど、ほんと素晴らしい プレイヤーなのでぜひぜひ。 フライヤー 配信ページ | ![]() |
![]() |
10時間爆睡して朝10時にチ ェックアウト。三越の地下でメ ルヘンのサンドウィッチと、昨 日買ってすげえ気に入ったリッ チクリームコロッケ東京のコロ ッケを買って帰って30分↓ 鉄道動画 歴史ある三越 |
で帰宅。近場に泊まると移動の 疲れがないのがいい。んでゆっ くりビールを呑み昼寝。夜は久 しぶりのフレンチレストランへ 行って、のんびりビール&ワイ ン&美味しい食事を堪能。 前菜 魚 肉 | ![]() |
![]() |
帰りにスーパーに寄って帰宅。 インドの青鬼を呑みつつハーゲ ンダッツのマカダミアナッツを 食う。うまい。3件ほど仕事の 連絡は来たけど、急ぎの物はな かったのでのんびり出来た。 |
本日から贅沢に三連休。先週が ぼちぼち忙しくてちと疲れ気味 だったので、気分転換がしたい けど台風だしって事でうちから 電車で30分の京王プレッソイ ン大手町に宿泊。まずは↓ コレド室町近辺1 コレド室町近辺2 日本橋三越本店 | ![]() |
![]() |
コレド室町の地下で惣菜買い。 知らんかったけどコレド室町っ て3つもあるのね。次に日本橋 三越地下で惣菜買い。んでチェ ックインしてすぐ窓際がぶり寄 りで呑み食い始める。 鉄道動画1 鉄道動画2 |
ここは東京駅からの電車&首都 高が間近に見える萌えビューな ので、15時半から22時くら いまで窓際でずっと呑み食い。 途中食い物と酒がなくなりコン ビニにも行った。いや最高。 鉄道動画3 | ![]() |
![]() |
朝10時前の中目黒駅前。台風 が近づいてるけど今のところは 曇晴れって感じ。つか昼ライブ なんだけど、入り時間早過ぎる んじゃないかな?頭が全く働か ずリハもあんま記憶がないw |
そして始まった山路唯ソングバ ードスピンオフライブは、超た くさんのお客さん&とんでもな い数の配信視聴のお客さんに大 感謝。本番前に時間があったの でうっかりビールを呑んで↓ 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 | ![]() |
![]() |
しまい絶好調に。1部はジャズ スタンダード、2部はポップス といういつもと違う構成で、全 てのお客さんと盛り上がった。 久しぶりにフェンダーPB使っ たけど、実にいい音だ。 演奏動画4 演奏動画5 演奏動画6 |
10時半くらいの首都高台場線 レインボーブリッジ上。ほんと に台風来てんの?って感じの青 空。この時期は道が超絶混むか ガラガラかの差が激しいけど、 今日はガラガラだった。 | ![]() |
![]() |
斎藤真理子トリオのライブは常 連のお客さん&初めてのお客さ んでいっぱいで大感謝。今年か らやってるレコーディングセッ ションで録った曲も全て演奏。 む〜録ったやつ溜まってる↓ 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
から早くMixしなきゃって改 めて焦る。マッカートニーはP Aがいるので、自分の音は足元 のモニターだけでアンプは使っ てない。つか去年買ったNad ineが大活躍しまくり。 | ![]() |
![]() |
Laurusの弦の張り替え。 先月ちょっとだけトラスロッド 締めたら逆反り気味になってし まった。張り替え直後はテンシ ョンが強いのでイケるかと思っ たけどダメ。やっぱ戻す。 |
15時くらいの東関東自動車道 成田JCT付近。今日は佐原〜 香取出口から30分走ったとこ にあるレストランで演奏。つか 片道80kmもあってびっくり 。ちなみにうちから渋谷が↓ | ![]() |
![]() |
35km、池袋で40km。演 奏の方は想像以上にたくさんの お客さんの前でジャズスタンダ ードを中心にめちゃ盛り上がっ て、アンコールも2回。まかな い飯がすげえ美味かった。 まかないの一部 帰り道が超暗い |
10時半くらいのJR市ヶ谷駅 前付近。昔はここ左に曲がった ら日テレがあって、めっちゃ収 録に通ったな。つか神田付近か ら九段下の先まで激渋滞に捕ま ってすっげえ焦った。 | ![]() |
![]() |
午前中からレコーディング。今 回はアイドルグループの楽曲で キャッチーだけど結構エグいコ ード進行に少し手こずったけど 何とか規定時間内に終了。この スタジオにフォデラ↓ |
持ってくるの初めてだけど、音 色がとてもいいと評判に。あと マイクプリはDMP持ってって スタジオのをバイパスして使っ たけど、こちらもすんごい評判 。持ってってよかった。 | ![]() |
![]() |
昨日の疲れが全く抜けず、朝起 きて即ドリンク剤を飲んだ。こ んな疲れてるの超久しぶり。今 日のリハ&明日の楽曲を何とか まとめてから出発。電車乗り過 ごしたけど間に合った。 |
週末のライブのリハ。レンタル したベースはスクワイアのプレ ベだった。赤がカッコいいので テンション上がる。みんなで各 楽曲を話し合って練りあげたの でいいライブになりそう。 | ![]() |
![]() |
事務所から2曲の発注があり宅 録。予定ではスタジオレコーデ ィングだったんだけど、諸々の 理由で在宅で仕事。午前中に機 材のセッティングをして昼から さて録音始めよかとデモ↓ |
音源聴いてベース合わせたら、 音色の雰囲気が違うので慌てて 弦の張り替え。2曲ともゴリゴ リのピック曲で、テンポ速い方 の曲は運指的に弾けなそうなの で5弦をLowCチューニ↓ 弦巻動画 | ![]() |
![]() |
ングにして対処。つか一人録音 はオペレーションも忙しいしキ リがないので大変。終わって納 品したのが23時半。もう激フ ラフラでヤバい。明日明後日の 予習は明日の朝やろう。。。 |
缶とかペットボトル飲料は出来 るだけ自販機で買うようにして る。コンビニだとぬるいので。 つか定価だとなかなか高いのよ ね〜。写真はヤマハ渋谷の自販 機。ボスブラック170円。 | ![]() |
![]() |
ここ1ヶ月くらい毎日張ってて さっきレッスンから帰ってきて から見たらギャー半額に!!! ずっと狙って待ってたので速攻 購入。しかもポイント貯まって て5千円弱で買えた。 |
新鋭作曲家むぎまるの楽曲でベ ース弾いてます。FーBass を使用。ブイブイさせちゃって 的要望があったので、結構ウニ ウニフレーズ連発。今聴くとち とウニウニし過ぎてるw ニコ動 | ![]() |
![]() |
本日のライブで御一緒するキー ボードの並木マオさんはお初な ので、ライブ前に店の近くの焼 鳥屋で親睦会を開催。トランペ ット銘苅が前の仕事があって間 に合わなかったのが残念。 |
ビールダイスキーズのライブは たくさんのお客さん&配信視聴 のお客さんに大感謝。バンド名 が詐称にならないよにしっかり 呑んで完全酒気帯び演奏。ソロ がしつこかったかもw 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 | ![]() |
![]() |
今日もバカ暑い。つか今年の夏 はほんとヤバい。エアコンの効 いたレッスン部屋でも体内蓄熱 があると変に暑い。これは大変 危険なので仕方なくジャイアン トコーンを買う。うまい。 |
22時半前に帰宅してツマミ作 り。蓮根を5mmくらいに切り 水に漬けとく。豚挽肉&醤油& 塩&大蒜チューブ&片栗粉を混 ぜて片栗粉振った蓮根で挟み、 胡麻油を入れ蓋をして↓ 大きな写真 | ![]() |
![]() |
中火で両面焼く。あとサーモン とアボカドを角切りにして醤油 &胡麻油&大蒜チューブで和え て海苔かけて、アボカドサーモ ンサラダと蓮根挟み焼きのツマ ミ2品完成。うまい。 大きな写真 |
注文してた弦が昨夜と今朝届い た。ココとフォデラとスミス。 フォデラの弦は死ぬのが早いの でレコーディング前だけに使お うかと。アンソニー・ジャクソ ンと同じゲージ買ってみた。 ゲージ拡大図 | ![]() |
![]() |
レッスン前にガソリンスタンド で給油。つか一昨日までハイオ ク183円だったのに!!!ど んどん値上がっていくな。秋く らいにはリッター200円超え るかも。む〜恐ろしい。 |
11時半の首都高、護国寺出口 付近。今日もバカ暑い。ここは 地面が赤いので外国みたいな色 彩になってる。渋滞箇所は多か ったけど、レッスン開始14時 の40分前に無事到着。 | ![]() |
![]() |
新しい弦を張ったコントラバス を持ってって休憩時間に試す& 単音トリオの動画撮り。自分史 上1番弦が柔らかい。凄え。で も4弦だけは前の弦の張力がい いなとか欲望にキリがない。 演奏動画 |
15時半の環七、奥戸スポーツ センター付近。午前中に美容室 に行って髪切ってもらい、帰り にアイス買った。今年の夏はし んどい。レッスン後の22時過 ぎでも気温30度。む〜。 ワッフルコーン | ![]() |
![]() |
今週末の日曜日、押上コハナに てビールダイスキーズのライブ があります。最近知り合ったキ ーボード並木さんをいきなり誘 ってみました。きちんと酔っぱ らって演奏するのでぜひ。 フライヤー 配信ページ |
車検のため朝9時半に近所のコ バックに車を入庫。ちと汚れて たのでGSのセルフ洗車機に寄 って洗車してから行った。整備 士さんから右前スタビライザー のゴムが終わってるとの↓ 洗車機動画 | ![]() |
![]() |
事で交換してもらった。ブレー キパッドも見てもらったけどま だ半分以上残ってるみたい。帰 宅してコントラバスの弦張り替 え。初めてのソロ弦は想像以上 に弦の張力が下がった。 調弦全音下げ |
夕方車を回収してから買い物し てツマミ作り。久しぶりに焼売 を作ったんだけど、木綿豆腐を スプーンでくり抜いてタネを乗 せ焼売と同時に蒸して蒸し豆腐 も作ってみた。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
二連休。今日もバカ暑い。昼前 に電車で幕張アウトレットに買 い物に行った。なぜ電車かとい うと、海浜幕張駅前のさくら水 産のランチが秀逸で楽しみにし てたから。んで魚定食の↓ またNB買った |
ご飯レスを頼み黒生の大瓶を2 本呑み、おかわり無料のアラ汁 をおかわりして幸せに。海浜幕 張のアウトレットは駅横なので 楽だし、平日は人が少ないので のんびり買い物ができた。 魚定食ご飯なし | ![]() |
![]() |
いろいろ惣菜を買い込んで帰宅 して夕方から家呑み。小さめの ステーキ肉とホタテとピーマン を焼いた。肉はコールドスター トで焼いていい感じに。なかな か良い休日になった。 大きな写真 |
17時前の首都高深川線、木場 付近。今日もバカ暑い。今日は リハがえらい早く終わって、久 しぶりに演奏前に飯食った。新 潟タレカツ丼の店に行ったんだ けど、すんごい美味かった。 エビタレカツ丼 馬場口の夜景 | ![]() |
![]() |
太田貴夫DIトリオのライブは たくさんのお客さんに大感謝。 今日はリハから音色が定まらず 本番中もアンプやPUをチェン ジしたりしつつ悩みながら演奏 。まだまだ勉強が足らん。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
帰宅途中に今夜は月がきれいだ なと思ったんで、うちのベラン ダから月を撮ってみた。最初は マニュアルモードで試行錯誤し てみたけど、オートでも全然き れいに撮れた。すげえ。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
毎日暑いって言ってるけど毎日 暑さが更新されてく気がする。 レッスン前にファミマでシャウ エッセンを発見して即買いした けど、さすがうまい。ただパン とか買えばよかったと思う。 シャウ |
レッスン終わって、同じくレッ スン終わって駆けつけてくれた 咲希と待ち合わせてちょい呑み 。おまえほんとに酒好きなとこ 大好きだわ。さすが青森の女w 楽しかった。また呑もな〜。 | ![]() |
![]() |
5月に録った演奏のMixがま だ手つかずのままだったので、 やっと始めた。DAWは今回は DPではなくてLogicPr O。まずはトラック選定と仮バ ランス取りをした。 |
暑いのでなかなかチョコに手が 伸びず。そもそも夏は好みの新 製品少ないし。久々のチョコレ ート定食はクラフトボスのブラ ックとユーラクのブラックサン ダーカカオ。これうまい。 | ![]() |
![]() |
今日も暑かった。長いリハを終 えて、せっかく電車で来てるん だから絶対ビール呑みてえと思 いドラムの繁泉に無理やり付き 合ってもらい中華料理屋で餃子 と唐揚げと黒生。最高。 |
んであき姉Labのライブは超 たくさんのお客さん&配信視聴 のお客さんに大感謝。難しい曲 が多かったので燃えた。ゲスト はあき姉の師匠のサックス藤陸 雅裕さん。それはもう素晴↓ 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 | ![]() |
![]() |
らしい演奏だった。そしてお客 として観に来てくれてたモダン チョキチョキズのましろめぐみ さんにも歌ってもらえた。個人 的にはスラップが久しぶりでコ ケまくり。でもいいのだw |
16時過ぎの環七、万願寺交差 点付近。今日もバカ暑い。車の 洗車がしたいんだけど、近所の セルフ洗車機がいつ行っても必 ず並んでる。1台15分くらい かかるので待ってられん。 今季最高気温 | ![]() |
![]() |
注文してたコントラバスの弦が 届いた。いつものスピロコアだ けど、初めてソロチューニング の弦買ってみた。つか価格上昇 の波は弦にも。8千円くらい値 上がってる。厳しい〜。 |
だんだん毎月になりつつあるサ ックス鵜木孝之との二人っきり ライブは、来てくれたお客さん &配信視聴のお客さんに大感謝 。今日はバカ暑いのでテンポ遅 めののんびり選曲にした。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 | ![]() |
![]() |
春から使い始めたMayers のPUっつかマイク。いつもサ ウンドホールのG弦側に付けて たけど、今回はE弦側に付けて みた。ん〜こっちの方がバラン スいいというか好きかも。 |
音も映像もなんとか作り終えて 昨夜Youtubeにアップし た。いい感じに仕上がってると 思う。ウクレレのオブリガート は思いつきで家で酔っぱで録音 したので映像がない。 Youtube | ![]() |
![]() |
レッスン終わってから唯と合流 して天狗へ。天狗は赤星の大瓶 があるから嬉しい。つか会うの 意外と久しぶりだな。相変わら ずのバカ話しまくれて楽しかっ たわ。また呑もな〜。 |
正午ちょうどの京葉市川入り口 交差点。天気がいいのは嬉しい けど、すんごい暑い。体感的に は気温40度って感じ。関係な いけど、タイヤって超高温にな るのによく溶けないよな。 | ![]() |
![]() |
最近の暑さでバテ気味なので、 今夜のツマミは夏野菜の焼きび たし。野菜を個別に火入れして から麺つゆに漬けてしっかり冷 やした。うまい。焼いたプチト マトがかなりうまい。 大きな写真 仕込み写真 |
バテ気味なら肉だろと、奮発し て国産和牛肩ブロック買って断 面1cm1分焼きの法則で弱火 で全面焼いてからホイルで包ん で落ち着かせてローストビーフ 作った。すんげえうまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
こないだも書いたけど、気温は 少し低めになってるけど暑いも んは暑い。なのでまたジャイア ントコーンに頼った。今回はチ ョコ&ミルクのの黄色。赤好き だけどこれもうまい。 |
新しいデジカメ買った。Pow erShotSX740HS。 近年コンデジの価格高騰が凄ま じく俺の持ってるG9Xが当時 の価格の2倍になってる。買え なくなる前に買っといた。 | ![]() |
![]() |
来週の木曜日、中目黒の楽屋に て、サックスあき姉のライブが あります。練習嫌いの俺がちゃ んと練習したくらいの難曲がた くさん。ゲストサックスも入り ます。配信もあり。ぜひ。 フライヤー 配信ページ |
午前中から動画の追い込み。た ぶん9割くらい完成した。つか 音もそうだけどキリがない作業 でもあるので、どこで完成にす るかまだ迷ってる。まだ音のミ ックスもやらなきゃだし。 | ![]() |
![]() |
21時過ぎの渋谷ヤマハ対面に ある歩道橋から。こないだ写真 撮ったけど、今回は動画も撮っ てみた。なんかこういうのって ずっと見てられる系だな。同じ く撮ってる人が数人いた。 明治通り動画 |
天気予報的には最高気温は一時 期より少し下がってるんだけど 暑いもんは暑い。なのでジャイ アントコーンに頼る。久々に青 のクッキー&チョコを買った。 赤好きだけどこれもうまい。 | ![]() |
![]() |
来週の火曜日、押上のコハナに て19時&20時から二人っき りのライブ&配信があります。 サックス鵜木孝之と俺のデュオ ライブです。ほぼビバップでた まにモードです。ぜひ。 フライヤー 配信ページ |
休日。本日は2箇所へ墓参り。 10時に家を出たけど、首都高 の渋滞が激しくて参った。東名 高速に入ったら快適に。まずは 山側の横浜市へ。途中ファミレ スでヒレかつ定食食った。 ヒレカツ定食 | ![]() |
![]() |
次は房総半島へ移動。相変わら ず都内の渋滞がヤバいので、首 都高K7で横浜の海側に出てア クアラインを使った。超快適。 帰りに惣菜買いまくって夕方帰 宅してビール呑みまくり。 デリ祭り |
夜は動画作りの追い込み。Fi nalCutProの使い方も いろいろわかってきた。ボーカ ル深澤彩に意見求めて何回か修 正して8割くらい終了。また明 日の夜にやってみる。 | ![]() |
![]() |
今日は昨日の斉藤麻理子トリオ のレコーディングセッションな ので、DAWのテンプレートを 作った。ピアノに2本、ベース に2本、ドラムに7本マイク使 うのでチャンネル合わせを↓ |
間違えると大変。んでコントラ バスも含めると約50kgある 機材を運び込み、90分かけて マイキング&セッティング。各 楽器のレベル合わせにも慣れて きた。今回も2曲録音。 | ![]() |
![]() |
つかレコーディング中はノイズ の元になるエアコンを切るんだ けど、たった15分くらいの演 奏でも暑さでボーっとしてくる ので、1曲録ってはエアコン全 開の繰り返し。お疲れ〜! |
10時半過ぎくらいの首都高台 場線レインボーブリッジ。午前 中だけど既に気温35度。車に 楽器積むだけで汗ばむ。駐車場 から店まで10数分くらいだけ ど、想像以上にバテた。 | ![]() |
![]() |
斉藤麻理子トリオのライブはこ のバカ暑い昼過ぎにえらいたく さんのお客さんが来てくれて大 感謝。個人的な楽器の理由で演 奏に集中出来なかったのだが、 結果的にいい演奏が出来た。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
すんげえうめえ。 | ![]() |
![]() |
14時半過ぎの首都高環状線、 浜崎橋付近。今日も暑い。どう せ暑いなら青空の方が気持ちが いいけど直射がすんげえ暑い。 思ってたより道が空いてて15 時過ぎに中目黒に到着。 |
毎年恒例のジャズピアノ発表会 。当日リハなので結構な長丁場 になる。リハで皆さんの雰囲気 や癖を掴みつつ、本番はリラッ クスしてサポート。バンドメン バーもお疲れでした! | ![]() |
![]() |
なんだかんだで23時前に地元 のセルフガソリンスタンドで給 油。ハイオクは今リッター18 0円弱となかなかお高い。この 3連休が終わったら価格下がん ねえかな。ちと期待してる。 |
家から機材積み込み。自分のベ ースアンプと今回はキーボード の奴にアンプ貸すんで持ち込み 機材が多め。少なく見えるけど そこそこ重量があるので、運搬 が地味に大変だったりする。 | ![]() |
![]() |
某ヨットハーバーでパーティ仕 事。クラブハウス内だと思って たらまさかの野外だった。今回 普通のiPadと古いiPad Miniを使ってみた。この組 み合わせ案外イケるわ。 持ち込み機材 |
本番は想像以上というか100 人を超える大きなパーティだっ た。なかなかの盛り上がり。つ か皆さんビール呑みまくりで羨 ましい限り。まかないのバター チキンカレー超うまだった。 いい感じの夜景 | ![]() |
![]() |
渋谷は外国人観光客がめちゃ多 い。コロナ前はアジア人が多い 印象だったけど、最近はアメリ カ、ヨーロッパなどの白人が多 い。21時前後は歩いてる人の 4割くらいが外国人な感じ。 |
ケンミュージックから備品用の ウクレレを見つくろってくれと 言われてたので、レッスンの休 憩時間にクロサワ楽器アコース ティック館に行って購入。見た 目めっちゃカッコいいな。 | ![]() |
![]() |
ここんとこ睡眠時間を削って使 い方を覚えてるFinalCu tPro。やりたかった事が全 て出来そうで嬉しい。音の方は 9割終わった。映像出来たら合 わせてみて微調整する。 9割Mix済み |
今年は今月6日に発売になった オラホビールのクレイジーヘイ ジージョーをポチってて昼前に 届いた。世界中で流行ってるヘ イジーIPAで、去年長野で偶 然買って感動した逸品。 | ![]() |
![]() |
16時くらいの環七、葛飾区辺 り。尋常じゃないくらいの渋滞 続きで何だと思ったら、1車線 潰して工事してた。つか夏は道 路工事が多い。作業員の方々が 熱中症になりませんように。 ヤバい外気温 |
帰宅して即呑む。うまい。ヘイ ジーは濁ってるって意味で、大 麦じゃなく小麦やオーツ麦を使 う事とドライホッピング製法な のが特徴。華やかな香りとジュ ーシーさが超絶たまらん。 | ![]() |
![]() |
休日。昼からウクレレのレコー ディング。相変わらずセルフレ コーディングはやる事が多くて 忙しい。いろいろ試していい感 じのセッティングを見つけられ てなかなかの収録が出来た。 |
つかDMPはやっぱ良い。UA のプラグインのプリアンプでも 全く問題ないけど、それを全く 越えてくる太くてちょっとウェ ットな質感。これ使って早くボ ーカルを録ってみたい。 | ![]() |
![]() |
今夜のツマミは鯵のなめろうと 蒲鉾のバター焼き。タタキ用の 鯵刺しを葱&大葉&味噌&醤油 で叩いた。蒲鉾は弱火でバター を絡めつつじっくり焼いた。う まい。今日はやらなきゃと↓ 大きな写真 |
思ってたPCファイルの整理や クローゼットの整理も出来た。 シメに素麺。水150cc&白 出汁大2と豆板醤&胡麻油&醤 油小1と大蒜&生姜チューブで スープ作った。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
16時過ぎの渋谷ヤマハ前。今 日は今年1番の強烈な蒸し暑さ でへバる。東京は気温36度。 歩くだけでしんどい。レッスン 終わって外に出ても全く涼しく なかった。湿気は苦手だ。 |
Youtube動画の制作はM acに付属のiMovieでや ってるけど、出来ない事も多く 手間もかかるので上位互換のソ フトをトライアルで使ってみる 予定。今ダウンロード中。 | ![]() |
![]() |
毎月やってる単音トリオのライ ブは、ご来場のお客さん&配信 視聴のお客さんに大感謝。今回 のゲストはボーカル山路唯。ジ ャズ・スタンダードを中心にポ ップスも。楽しかった。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
今回も配信卓にネイディーンか ら送って、モニターにはマイヤ ーズから店のPJBへ。マイヤ ーズは結構音良いけど出力小さ 過ぎなので、PAの人がいない 店でしか使えんのが残念。 | ![]() |
![]() |
毎月お世話になってる押上コハ ナは契約農場からの野菜を扱っ てて、去年中頃からどんどん扱 いが増えて八百屋並みになって きた。今は夏野菜全盛期。俺も 毎回買うの楽しみにしてる。 買ってきた野菜 |
アマゾンで1割引きになってて ポチったPJBのNanoBa ssX4Cが昼過ぎに届いた。 ここ数年何度も買おうと思って たけど、今回の1割引きはチャ ンスなのでラッキー。 | ![]() |
![]() |
コンパクトで音が良い&Blu etoothでiPhoneと 繋がるのでベース練習に最適と 生徒にも勧めてきたけど、使っ てみるとやっぱ便利。早速ワイ ヤレスで使ってみた。 |
Mix作業の続き。コーラスパ ートを1番と2番でパート数変 えたり、ウクレレをコンプで均 したり、いろいろ試し中。なか なかいい感じでまとまってきた ので引き続きがんばる。 | ![]() |
![]() |
休日。午前中にニトリでNクー ルの敷パッドと枕&オリンピッ クで岩塚製菓のマカダミアナッ ツおかきを購入。これは売って る所が少ないレアなおかき。味 は秀逸。マジでうまい。 |
だいぶ伸び伸びになってたMi x作業を、本腰を入れて再開。 DPでのMixも慣れてきた。 歌3パートとウクレレ2本とコ ントラバスとバイオリンをまと め中。6割くらい終了。 | ![]() |
![]() |
昨日届いた楽器用のワイヤレス 送受信機をテストしてみた。ア ンプのジャックにレシーバーを 挿し、ベースのジャックにトラ ンスミッターを挿す。見た目は 同じだけど本体にプリント↓ 付属のケーブル |
してある。あとはスイッチ入れ てすぐペアリングが始まり、4 つあるチャンネルを同じにすれ ば使用可能。簡単。あと付属の USB−Cケーブルが同時充電 可能な二股なのが秀逸。 商品のHP | ![]() |
![]() |
月末のライブのリハ。ここ数年 ではなかなか難しい曲が多いの で、楽しみにしてたけど想像以 上に楽しかった。変な言い方だ けど、久しぶりに集中して演奏 した感じ。すげえ楽しい。 可愛いヤツがいた |
ラウルスはリアPUの音が良い ので、今回はスラップの曲以外 全てリアPUのみで演奏。しか もこの楽器はパッシブの方が音 が好きなので、スラップ含め全 曲パッシブで弾いた。 | ![]() |
![]() |
ポチってたワイヤレスヘッドフ ォンと楽器用のワイヤレス送受 信機が届いてた。とりあえずヘ ッドフォンはMacと即時に繋 がった。楽器用ワイヤレスは明 日にでも試してみる。 |
休日。明日のリハの曲をプリン トアウトして予習。ここ数年で 1番難しい系のライブリハなの で、気合入れてプリントアウト した。難しけど好きな曲が多い のでテンションが上がる。 | ![]() |
![]() |
夜は仕事終わりの彩と待ち合わ せて、2軒ハシゴしつつ久しぶ り呑み。彼女は最近TV仕事が 増えてTVスターなのに、気軽 に呑んでもらえて感謝wすげえ 楽しかったわ。またな。 |
渋谷はいろんな所が再開発中で 何だか情緒が消えてくなと思っ たりする。でも新しい街にも期 待するけど。ヤマハ渋谷の隣も 絶賛再開発中。めちゃ広い敷地 だけど何ができるんだろ? | ![]() |
![]() |
朝10時の東関道、船橋ららぽ ーと付近。天気のいい日曜日だ からか混んでるとこ多い。つか 天気がいいだけでハッピーな自 分がほんとハッピーだと思う。 晴れてるとすげえ楽しい。 |
恒例のジャズボーカル発表会の サポート演奏。常連の皆さんの 常連だけどめっちゃ緊張するっ て話に、そーよねーと同感しつ つ全力でサポート。長い1日み んなお疲れちゃんでした! | ![]() |
![]() |
レッスンの休憩時間に今月の単 音トリオライブ配信用のおまけ 動画を撮った。つか最近生徒が どんどん増えてて休憩時間が短 くなってきてるのでヤバい。な ぜか女子ばっか増えてる。 |
21時過ぎのヤマハ渋谷ロビー から見たミヤシタパーク。備品 のウクレレのLowG弦の巻線 がほどけてきたまま弾いてたら フレットに当たってシタールみ たいになって笑えた。 | ![]() |
![]() |
13時半前のヤマハ池袋前。い い天気で今日もバカ暑い。エア コンって本当に素晴らしい発明 品だと思う。21時過ぎにヤマ ハを出たら、滝のような雨で雷 も鳴っててびっくりした。 |
地元はもう雨があがってたので 買い物して帰ってツマミ作り。 豚ひき肉&塩胡椒&卵1個&た まねぎのみじん切りを粘り気が 出るまでよく揉み込む。ピーマ ンを2cmくらいの↓ | ![]() |
![]() |
輪切りにしてサラダ油を敷いた フライパンに並べ、肉だねをス プーンでぎゅうぎゅうに詰めて 中火で両面を焼いてから蓋をし て弱火で3分焼いて、ピーマン 肉詰めの完成。うまい。 大きな写真 |
レッスン前に近所のOKストア へ買い物に。冷凍食品棚に売り 切りってポップが。1個70円 ちょい。直感でこれはうまいと 感じて買ってみたらめちゃうま い。大量に買えばよかった。 | ![]() |
![]() |
つか今日は午前中からバカ暑か った。レッスンに行く途中助手 席に置いてたiPhoneに久々の アラートが。写真は帰り道隣に 並んだトレーラー。タイヤが巨 大。1本いくらすんだろ。 iPhoneアラート 22時前の気温 |
昨日ピアノの田中咲希が下田で 演奏した時のおみやげを持って きてくれた。ビールもあったの で重かったろ、ありがとな。中 に生山葵があったので早速すり おろしてみた。風味がいい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
「迫力の3管ライブ!」のライ ブはたくさんのお客さん&配信 視聴のお客さんに大感謝。普段 あまりやらない音楽が多かった ので、なかなか得るものがあっ た。ビールもうまかった。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
MacのTimemachin eが容量不足でぶっ飛んだので 慌てて外付け媒体を注文してた のが届いてた。いろいろ考慮し て2TBの外付けHDDと内臓 SATAのSSDにした。 | ![]() |
![]() |
うちの近所のマンションの椿の 生け垣は、冬以外はランタナが 咲きまくる。ランタナの花って めっちゃたくさんの色があるけ ど、ここのは赤とオレンジとミ ックス。ランタナ好き。 |
20時半過ぎのヤマハ渋谷近く の明治通りをまたぐ歩道橋から 見る渋谷駅方面。ここ夜景がい い感じなのでよく大掛かりな撮 影してる。今夜もアイドルみた いな女の子の撮影をしてた。 | ![]() |
![]() |
長谷川由里香ロックなジャズラ イブはたくさんのお客さんに大 感謝。スタンダードジャズをロ ック調に演奏。チック・コリア のスペインとか、そうでもない のも何曲かあったけどw 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
店に飾ってある店の常連さんの リッケンバッカーを許可を得て 借りた。フラットワウンドが張 ってあるので張力がアコベ並み の固さなんだけど、その分音が 強い。つかリッケン最高。 全体写真 | ![]() |
![]() |
蒸し暑い。仕方ないのでジャイ アントコーンを食う。うまい。 ちなみにジャイアントコーンの レギュラーは赤と青と黄色の3 種類なのだが、俺は断然赤のチ ョコナッツが好み。 |
来月のライブでイエロージャケ ッツのImperialStr utをやりたいと言われてて、 うわ懐かしいなと思いつつ弾い た事ないのでちと弾いてみたら パターン難しくてヤバい。 Youtube | ![]() |
![]() |
ライブハウスに早く着いたので 仕方なく赤星を呑む。うまい。 この店でこんなことを今までど んだけやってきたんだろと思い 返すけど想像もつかん。今日は しみじみと呑む。 |
スキレッツのライブはたくさん のお客さんに大感謝。このバン ドも最初は甲本奈保美セッショ ンって企画でこの店で初めてや って、もう5年くらい続いてん だよなあ。楽しかった。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 | ![]() |
![]() |
自由が丘マルディグラは来月の 7月17日で閉店。俺20年く らいお世話になってきた、もう 第二の自宅くらいな店。なくな るなんてまだ全く現実味ないけ ど。泣ける。つか泣いた。 |
休日。11時半頃まで寝てて、 めぐみくんと隣町のラーメン屋 でラーメン食わずに昼呑み。帰 りにスーパーで買い物して家呑 み。酔っぱで昼寝して、起きて 居酒屋へ。実に素敵な1日。 | ![]() |
![]() |
来週の火曜日27日に「迫力の 3管ライブ!」のライブ&配信 があります。昨日と同じくフロ ント3管編成だけど、こちらは オールドジャズや吹奏楽的楽曲 を中心とした選曲。ぜひ。 配信ページ1 配信ページ2 |
久しぶりの六本木。つか今年初 めてだ。外人うじゃうじゃで日 本人はほぼいない。駐車場があ ると必ず料金を確認する癖があ るけど、やっぱ高い。3時間で 4千円。ギャラなくなるわ。 | ![]() |
![]() |
SummerSessionの ライブは、たくさんのお客さん &配信視聴のお客さんに大感謝 。フロント3管でなかなかの迫 力。珍しくフュージョン寄りの 曲が多くて楽しかった。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
マークベースのアンプが苦手。 今回もいいセッティングが見つ からなかった。む〜。あとフィ ンガーランプ取り付けてみたけ ど、思いの外弾きにくくて途中 で外した。なんか残念。 | ![]() |
![]() |
明日のライブのため弦の張り替 え。今まで純正弦を使ってたけ ど、死ぬのが早いのでいつもの ココにしてみた。ちとテンショ ンが強くなった&各弦が少し太 くなったように感じる。 |
弦張り替えには電動ドリル&ワ インダービットが欠かせない。 2千円台のドリルでもコントラ バスのペグが回せるくらいのパ ワーがある。弦楽器の人はマジ とっとと買った方がいい。 amazon | ![]() |
![]() |
友人が予約してくれた居酒屋「 西尾さん」に行ってきた。予約 が取れない&場所がわかりにく いって有名。でもマスターがめ っちゃいい人でツマミもうまく て、楽しい時間を過ごせた。 大きな写真 |
なんか小腹が減ったので、パン あんまり食わない俺にしては珍 しくサンドイッチ買った。それ もたまごサンド。ほんとに珍し いと思う。うまかった。たまに はパンもいいなと思った。 | ![]() |
![]() |
ぎゃーいつの間にか明後日にな ってしまってた!!!21日の 水曜日、六本木CLAPSにて SummerSessionと いうフロント3管のライブがあ ります。俺はエレベ。ぜひ。 フライヤー 配信ページ |
ミックス作業をDPでやるの初 めて。まあ一通りプラグインは 揃ってるので問題はないけど、 慣れてない自分がヤバい。急ぐ 仕事でもないので、じっくりや ってみようと思ってる。 | ![]() |
![]() |
毎月やってる単音トリオのライ ブは、お客さん&配信視聴のお 客さんに大感謝。今回のゲスト はサックス青木智生。久しぶり に会ったけど、相変わらずの素 晴らしいプレイだった。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
配信卓にはNadineで音を 送り、マイヤーズのPUからP JBでモニター。マイヤーズP Uは公式のやり方よりFホール にグースネック突っ込んだ方が 音もいいしゲインも稼げる。 コハナの野菜 | ![]() |
![]() |
11時半過ぎのヤマハ池袋裏の 中池袋公園。いやもうこれは梅 雨明けでしょ。この時期はまだ 湿気がないので、暑いけど気持 ちがいい。窓のないスタジオで 過ごすのがもったいない。 |
キリンスプリングバレーの限定 醸造、サマークラフトエール。 アルコール度数低めで爽やかな んでしょと思ってたら、これジ ワジワうまさが伝わってくる。 うまいな。また買うわ。 | ![]() |
![]() |
もう梅雨明けしたん?めっちゃ 青空でバカ暑い。午前中にホー ムセンターに買い物に行ったん だけど、車の外気温計が32度 だ。フードコートでラーメン食 ったら汗だくになった。 |
生徒と合奏してる時。メロディ でもカッティングでもリズムが 一瞬完璧に合った時、上手く表 現出来ないけど時が止まったよ うな感覚になる事がある。あれ はほんと不思議。 | ![]() |
![]() |
盲点だった。キリン一番搾りプ レミアムはお歳暮とかのバラシ 売りでしか見ないから非売品だ と思い込んでた。バカだった。 こないだ水戸で生を呑んでうま 過ぎたが、なんとキリン↓ |
シティに普通にあると。ヤマハ 池袋のビルの1階にあると。で 22時にレッスン終わって行っ た。普通の頼んで次は倍のメガ にした。うまい。足りんので帰 宅してからまた呑んだ。 メガは大きい 家呑み写真 | ![]() |
![]() |
今週末の日曜日、押上のカフェ コハナにて19時&20時あた りから単音トリオのライブ&配 信があります。今回のゲストは サックス青木知生。青木君は音 色が半端なく美しいです。 フライヤー 配信ページ |
先月レコーディングしたボーカ ル&ベース&ウクレレの音源に やっと手をつけ始めた。まずは 使うトラックを選別してそれな りのバランスとって、ボーカル だけ軽くコンプかけてみた。 | ![]() |
![]() |
レッスン前にセブンに寄ったら 足立区限定の「足立区の給食」 って弁当があったので購入。エ ビクリームライスを買ったつも りがなぜかカレーシチューごは んを買ってた。うまい。 大きな写真 |
梅雨の晴れ間。昼頃は青空も見 えていい天気。でも今月のライ ブの楽譜が30曲くらい届いて るのを確認したり、連絡事項と か大忙し。昼に作って食ったラ ーメンがすげえうまかった。 袋麺はうまい | ![]() |
![]() |
サックス鵜木孝之と2、3ヶ月 毎にやってる二人っきりのライ ブはたくさんのお客さん&配信 視聴のお客さんに大感謝。うの ちゃんの粘りのあるプレイが大 好きですんごい楽しかった。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
昼から今晩はチクワキュウリで ビール呑みたいと思ってたので 帰りに買い物してつまみ作り。 念願のチクワキュウリとかまぼ こ大葉と半額になってたマグロ ブツの漬け。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
梅雨って鬱陶しい。まだ気温が 夏より低めだからいいけど、で も鬱陶しい。渋谷は外人が多い けど、外人って傘をささない人 が多い。文化の違いなのか異国 ではっちゃけてるのか。 |
うのちゃんがやる気でだんだん 定例化しつつある鵜木&鹿島の 二人っきりライブが、ぎゃーも う明日だった。19時&20時 で配信もあります。うのちゃん から面倒な曲が届いてる。 フライヤー 配信ページ | ![]() |
![]() |
11時過ぎの首都高台場線。レ インボーブリッジ走るの結構久 しぶりかも。小雨が降ってたけ ど、自由が丘で駐車場から店ま で5分くらい楽器持って歩く時 だけはやんでた。ラッキー。 |
吉田英樹OrganicSou lTorioのライブはたくさ んのお客さんに大感謝。ソウル ミュージックをコントラバスで 演奏するのはなかなか難しいけ ど、すんごい楽しい。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 | ![]() |
![]() |
ガソリン入ってなくて、でもま あ往復行けるだろと思ってたら 帰り道すぐにガソリンねえぞラ ンプが点灯。ビビりながら首都 高を走り、地元のGSに速攻駆 け込んだ。心臓に悪い。 |
レッスンの休憩時間にヤマハ池 袋の備品SLB300で、来週 の単音トリオの配信おまけ動画 を撮った。つかSLBシリーズ って昔からネックが弱い。これ もかなり順反りになってる。 | ![]() |
![]() |
ぎゃーもう明日だった!という 訳で、明日の日曜日の14時& 15時半から自由が丘マルディ グラにてOrganicSou lTorioのライブがありま す。英樹が熱唱します。 フライヤー |
旅行中は旭川と仙台以外であま り人を見てなかったので、久し ぶりの渋谷の人混みに驚く。3 割くらいが外人って感じ。今日 も湿気がウザい。5月末から台 風が連発って何なのよ。 | ![]() |
![]() |
打ち上げしてた唯&咲希から来 いと命令されてたので、レッス ン終わって天狗に急行。瓶ビー ル同好会メンバーですんごい盛 り上がった。天狗は赤星の大瓶 があるので素晴らしい。 |
久しぶりのレッスン。つかあま りの湿気にやられてしまったの で、レッスン前に久しぶりにジ ャイアントコーンを買った。あ っという間に溶けるので、食い ながら写真撮った。 | ![]() |
![]() |
ベース弾くの2週間ぶり。でも ちゃんと弾けたw思ってたより 生徒のみんなの進み具合が早い ので、休憩時間に慌てて教材の 楽譜を書きまくった。俺はタブ 譜書くのめっちゃ早い。 |
旅行でトラブルがあった時のた めの予備日で休日。午前中に美 容室に行って髪切ってもらって 帰宅して昼から大洗で買ってき た野菜やめんたいでツマミ作り つつビールを呑む。うまい。 大きな写真 刺身盛り合わせ また肉焼いた | ![]() |
![]() |
買ってきた日本酒に移行。うま い。どちらも青森の結構レアな 酒なので、ほんと買えてよかっ た。肉はかいのみというヒレに 近いともバラの部分。赤身とサ シのバランスが最高な部位。 田酒、純米大吟醸 安東水軍、山廃純米 |
11日目の帰宅日は曇り。10 時前にホテルをチェックアウト して、まず給油。んで大洗で恒 例のめんたいパークで買い物。 初めてめんたいソフトクリーム 食った。意外と美味い。 めんたいパーク外観 めんたいソフト | ![]() |
![]() |
移動して大洗の特産品やお土産 を扱う大洗まいわい市場へ。こ こは裏手が小さなショッピング モールになってる。なんとAB Cマートもあった。11時ごろ 出発して常磐道に乗る。 知らん野菜があった |
写真は12時半過ぎの三郷料金 所。この後外環を経由し、近所 のOKストアで買い物して14 時過ぎに帰宅。今回10泊11 日で2654・1km走った。 たくさんの思い出が出来た。 今回の走行距離 肉を焼いた | ![]() |
![]() |
10日目も晴れ。超人気店たん や善治郎の11時開店10分前 に列に並び、30分後入店。こ こは閣や司と同じく熟成厚切り 肉をじっくり焼く系。ぎゃー凄 まじく美味い!!速攻↓ 大きな写真 牛タンアップ 焼きまくってる 店の外観 |
麦飯ととろろをおかわり。感動 的な美味さ。んで駅に移動して ずんだ茶寮で久しぶりにずんだ シェイクを飲む。美味い。駅中 の土産センターで定番の萩の月 その他を購入して出発。 店の外観 仙台駅写真 | ![]() |
![]() |
12時半前に常磐道に乗ってひ た走る。14時半に四倉PAに 入り休憩しつつウォッシャー液 を補充。15時半に常磐道の那 珂を出て下道を走り、16時に 本日の宿泊地の水戸に到着。 動物注意の猿 動物注意の狸 動物注意の猪 ウォッシャー液 |
ホテルにチェックインしてから 水戸駅へ。駅は中高校生だらけ で混雑しまくり。水戸は中都市 って感じ。コンビニでビールと 惣菜買って軽くホテル呑みして 休憩。そして18時開店に↓ ホテルからの眺め ホテルからの水戸駅 | ![]() |
![]() |
予約してる四川料理厨房、炎神 へ。前回偶然入って感動。今回 水戸に宿泊したのはここに再訪 したかったから。ビールがレア なキリン一番搾りプレミアムの 生。そして全ての料理がと↓ 牛肉ピーマン炒め 超絶美味い焼売 あんかけ焼きそば 店の看板 |
ても美味い。さすが開店してす ぐ満席の超人気店。また必ず来 たい。つか今日で旅は終わりで 明日は帰宅日。10泊もあった のにな。写真は夜の水戸駅。軽 くホテル呑みして爆睡。 大きな写真 Googleマップ | ![]() |
![]() |
9日目は晴れ。ホテルを10時 前にチェックアウト。この後す ぐ三陸道に乗るので先に飯を食 っときたいけどイオンしか空い てないので直行。フードコート で岩手の企業のきりきり善↓ 大きな写真 店の外観 |
兵衛でラガーらーめんを注文。 結構美味かった。11時ごろ三 陸道に乗って13時に河北出口 から道の駅、上品(じょうぼん と読む)の郷へ。超混んでた。 隣のGSで洗車して出発。 洗車動画 きれいになった | ![]() |
![]() |
14時半前に本日の宿泊地の仙 台に到着。ホテルで荷物を預か ってもらい牛タン探し。客の切 れ目で偶然列がなかった旨味太 助に入店。昔ながらの薄切りを さっと焼く系。美味かった。 大きな写真 店の外観 |
ホテルにチェックインしてから また街へ。めぐみくんがチェッ クしてた蔵の庄という居酒屋に 入店。10周年記念で普段24 00円の仙台牛炙りが980円 。頼むもの全てクオリティ↓ 大きな写真 仙台牛炙り 10種飲み比べ 店の外観 | ![]() |
![]() |
が高く素晴らしい店。特にシマ エビの刺身が絶品だった。三陸 の日本酒10種飲み比べも楽し かった。仙台は大都会で、大き なアーケードが何本かあってい つの時間も人が溢れてる。 大きな写真 |
東京から移住しても雪の期間以 外は何の問題もなさそう。そし て旅行中にABCマートを見つ けると入店してしまう癖が久々 に発症し、ベージュの550を 買ってしまった。嬉しい。 大きな写真 Googleマップ | ![]() |
![]() |
8日目は曇りから一気に快晴。 ホテルを11時にチェックアウ トして三陸道に乗る。三陸道は 東日本大震災の復興道路で、八 戸から仙台手前までの333k mが無料。PAやSAは↓ 岩手県に入る |
ないけど、IC毎に近くの道の 駅までの距離が明記されてる。 美しい海や山の景色を楽しみな がら90分走って、道の駅たろ うで休憩。すっごい綺麗で地元 の人でめちゃ賑わってた。 田老の出口 広くて活気がある | ![]() |
![]() |
三陸道に戻り90分走って本日 の宿泊地、釜石市に到着。チェ ックインまで1時間ある&肉食 いてえ欲求で、イオンタウンの 中のモスバーガーへ。まぜるシ ェイク甘夏が美味かった。 数年ぶりのモス ホテルからの眺め |
とっとと呑み行きたいので検索 して養老乃瀧が16時オープン だったので入店。独自メニュー もあってサクラマスの刺身は美 味かった。つか17時にはほぼ 満席に。次の店を探しに↓ 大きな写真 数年ぶりの養老ビール 店の外観 | ![]() |
![]() |
出た。でもあまりにも地元の人 専門みたいな入りづらいとこが 多く、よさくって店に入店。当 たり。メカジキの刺身めちゃ美 味いし、フロア担当のお婆ちゃ んが濃い味で最高だった。 大きな写真 メカジキ刺身 店の外観 |
ホテルに戻って呑みつつ足りな いのでホテルの自販機で買って 呑む。ちなみに旅中は早い時間 から呑み始めて23時までには 爆睡してるので、翌日に酒は残 らない。いつもより健康。 夕方の街中 Googleマップ | ![]() |
![]() |
7日目は明るい曇り。9時半の カーフェリーに乗るためホテル を8時にチェックアウトして出 発。行きに乗ってるので手続き が手早く出来た。帰りも全く酔 わなかったので助かった。 大きな写真 フェリーターミナル 船オープン動画 |
行きと同じく90分で青森県大 間に上陸。フェリーの車積み込 み出し作業はシステマチックで 感動。港から10分のばんやめ しで刺身定食を食った。ボタン エビが最高に美味かった。 大きな写真 店の外観 | ![]() |
![]() |
途中雨が降ったりの中、大間か らむつ市内、青森市内をひたす ら走る。大間は行きに日本猿を 見たけど帰りは発見出来ず。動 物注意看板、北海道はキツネだ けど青森は熊が多い。怖え。 動物注意看板 熊が出そうな雰囲気 |
下道を3時間半走って本日の宿 泊地の八戸に14時半に到着。 数年前に来た時は地味な街だっ たけど、結構な都会になってて びっくり。セブンで惣菜買って 軽くホテル呑みした。 ホテルからの眺め 大発展してた ホテル呑み | ![]() |
![]() |
街中で星の数ほどある居酒屋を 探索。結構歩いて、自社で釣り 船持ってるのが売りのサカナヨ ロコブって店に入店。ここ大当 たり。魚が美味い。田酒や八戸 の酒の飲み比べも楽しか↓ 大きな写真 田酒飲み比べ マグロレアカツ 店の外観 |
った。特にマグロレアカツが美 味すぎて、テイクアウトしてホ テル呑みのつまみにした。前に 来た時も思ったけど、八戸は何 だか相性がいい気がする。都会 化して便利になってるし。 酒場だらけ1 酒場だらけ2 ホテル呑み Googleマップ | ![]() |
![]() |
6日目も晴天で朝から暑い。ホ テルを9時にチェックアウトし て、車に荷物を積んでから湖岸 を散歩。上から見る景色と全然 違う。んで9時半くらいに出発 。延々と山間部を走って↓ 大きな写真 朝の洞爺湖 山側の写真 |
長万部駅付近から海岸線の一気 に平べったい土地になった。ず っと直線が続き景色があまり変 わらないので進んでる感じがし ない不思議な感覚。3時間くら い走って、七飯町の道の駅↓ 長万部町の看板 山の緑が濃い ただただ広い | ![]() |
![]() |
なないろ・ななえに到着。隣に ザ・男爵ラウンジという建物が あって、テレビで見て来てみた かったので嬉しい。フライドポ テトを購入。誇張なく人生で1 番美味いポテトだった。 大きな写真 店内の写真 フライドポテト |
この後下道から高速の無料区間 を30分くらい走って函館市内 に到着。スープカレーの超有名 店、奥芝商店に入店。海老出汁 のカレーを中辛で注文。いやこ れすんごい美味いわ。 大きな写真 店の看板 | ![]() |
![]() |
奥芝商店から10分くらいで本 日の宿泊地、函館駅前に到着。 散歩に出たけど暑すぎて駅横の ローソン横のベンチでビールを 呑んだ。妙に人が多いと思った ら、GLAYのコンサー↓ 大きな写真 函館駅前広場 函館駅横呑み Googleマップ |
ト初日だった。夜は前に行って 美味かった居酒屋、根ぼっけに 再訪。回遊しない脂の乗ったホ ッケを根ぼっけという。刺し身 が超美味くて呑みまくり。ホテ ルに戻ってまた呑んだ。 大きな写真 鮪の大トロ 店の外観 | ![]() |
![]() |
5日目は晴天で心地いい。ホテ ルを9時にチェックアウトして 出発。山間部から平野部と風景 がコロコロ変わる。平野部はだ いたい直線が果てしなく長い。 さすが北海道って感じ。 動物注意写真 だだっ広い |
2時間半くらい下道を走って厚 別市の繁華街付近で回転寿司ト リトンを発見して立ち寄った。 11時半時点で満席の人気店。 アスパラ巻き最高。全ての寿司 がとても美味くて驚いた。 大きな写真 全てマジ美味い 店の写真 | ![]() |
![]() |
その後下道を2時間くらい走り 新札幌の街中から山間部へ。結 構なアップダウンを走って留寿 都村に入り、道の駅230ルス ツで休憩。対面の広い畑と雪が 残る羊蹄山が素晴らしい。 一山越えた 畑と羊蹄山 |
ここから更に結構な山道を30 分登って、支笏洞爺国立公園の サイロ展望台に到着。眼の前の 洞爺湖が素晴らしい。洞爺湖サ ミットで各国首脳が泊まったウ インザーホテルがすぐ近く。 大きな写真 サイロ展望台 | ![]() |
![]() |
ぎゃーホテルが洞爺湖湖畔だっ てのは知ってたけど、まさかこ んなに眺めがいいとは!最高だ この展望。しかもこのホテル、 入り口対面がセイコーマート。 もう出来過ぎてるだろ。 大きな写真 左側の眺め 窓際で呑む |
当然セイコーマートでいろいろ 買い込んで、真っ暗になるまで 窓際でずっと呑みまくり。夕方 も夜も素晴らしい景色で、夜は なんと花火も上がった。これは もう出来過ぎてるだろ。 観光船が真ん中に Googleマップ 花火動画 | ![]() |
![]() |
4日目も曇りで肌寒い。ホテル を10時にチェックアウトして 有名ラーメン店、山頭火の本店 へ。醤油ラーメンなのにクリー ミーで優しくてめっちゃ美味い 。さすが世界進出も納得。 大きな写真 店の写真 |
その後30分くらい下道を走っ て旭山動物園へ。テレビでもよ く見る有名動物園だけど、各所 にスタッフがいて丁寧に説明し てくれるし掃除も行き届いてて とても楽しく見学出来た。 キリン動画 アザラシ動画 シロクマ動画 ヒグマ動画 キツツキ動画 | ![]() |
![]() |
その後下道を1時間くらい走り 有名な美瑛の丘の白樺並木に到 着。360度だだっ広い畑でと ても静か。オフシーズンなので 観光客も少なくて良かった。風 が気持ちよくてずっと居た↓ 大きな写真 周囲の写真 美瑛の丘動画 |
いなと思える場所だった。んで また下道を1時間くらい走って 本日の宿泊地の富良野に到着。 オフシーズンなので街中に人っ 子一人いない。ホテルがすげえ オシャレ。夜まで軽く部屋↓ 大きな写真 Googleマップ 部屋呑み | ![]() |
![]() |
呑みしてた。街中の飲食店はほ ぼ開いてなくて、近所の人たち ちが集うとんかつ屋の山人に入 店。ミックスフライとチキンカ ツを頼んで瓶ビール呑みまくり 。ほのぼのしたいい店だった。 大きな写真 チキンカツ 店の写真 |
部屋に戻ってコンビニで買って おいたビールと惣菜で部屋呑み してから、ラウンジのバーに呑 みに行った。んでまた部屋に戻 って軽く呑んで爆睡。楽しいか らかすげえ体調が良いw | ![]() |
![]() |
3日目は曇り。ホテルを9時過 ぎにチェックアウトしてまた道 央道に乗り、輪厚(わっつと読 む)PAのスマートICで降り て下道を30分くらい走り、日 本ハムファイターズの↓ 苫小牧中央入口 飛び出し注意 |
新本拠地、エスコンフィールド 北海道に到着。試合のない日は 外野席が開放されてて、飲食店 もかなりの数が入ってるので完 全にテーマパーク。シャウエッ センホットドッグが↓ エスコン写真 ホットドッグ エスコン動画 | ![]() |
![]() |
予想外に美味くて驚いた。んで 江別東からまた道央道に乗る。 めちゃ晴れて暑い。つか景色が 雄大で感動。とにかく土地が広 くて相当遠くまでが見渡せる。 樹木もほとんどが広葉樹で↓ 石狩川看板 |
ちょうど新緑の季節なのでほん と綺麗。13時過ぎに高速降り て給油して、13時半に本日の 宿泊地の旭川に到着。旭川は大 都市だった。旭川ラーメンの有 名店、天金に並んで入店。 店の写真 瓶ビール | ![]() |
![]() |
どこか懐かしいラーメンが美味 かった。夕方までホテルで軽く 呑んで、夜はネットで見つけて た焼肉屋の銀鍵へ。上カルビ9 00円と安くて美味い。19時 前には満席に。つかこの店、↓ 大きな写真 年季入ってる 店の写真 |
マスターとお母さんのキャラが 濃過ぎて最高に面白かった。夜 は天気もいいし湿気がなくて気 持ちのいい気候。駅前のセイコ ーマートで買い物してまたホテ ル呑みして爆睡した。 ホテル呑み Googleマップ | ![]() |
![]() |
ホテルを10時にチェックアウ トして下道を走り、大間のフェ リー乗り場に11時半に到着。 函館まで90分。船酔いがマジ 心配だったんだけど全く酔わな かった。15時10分に↓ 車の積み込み |
函館ターミナルに到着して、道 央道に乗り250kmひたすら 走る。この日は朝から1日雨。 動物注意の看板がキツネなのが 北海道らしい。途中の景色は素 晴らしかったけど、一部の↓ 大きな写真 | ![]() |
![]() |
区間で濃霧というか20m先が 見えないホワイトアウトを経験 して本気でヤバいと思った。1 8時半ごろ本日の宿泊地の苫小 牧に到着。気温13度で肌寒い 。駅前にも通りにも人が↓ 駅前大通り Googleマップ |
いない。というか開いてる店が ほとんどない。ホテルから10 分くらいの居酒屋のんきやに入 店。ホタテ&ホッキ貝がめちゃ うま。サッポロクラシックも超 美味い。何よりボタンエビ↓ 大きな写真 サッポロクラシック ボタンエビ | ![]() |
![]() |
の美味さに感動した。その後北 海道のコンビニ、セイコーマー トで買い物してホテル呑み。1 30円前後の惣菜が30種類く らいあって楽しい。夏限定のサ ッポロクラシックがあった。 ホテル呑み |
高速道路の深夜割引を使うため いつもと同じくAM3時に出発 して外環から東北道へ。写真は は7時過ぎの仙台南出口付近。 朝4時くらいからもう明るかっ たので走りやすかった。 | ![]() |
![]() |
途中4回SAで休みつつ走り、 11時過ぎに青森中央から出た 。んで10分くらい走って河童 亭なおに到着。前回もここで昼 飯食ったんだけど、ホタテフラ イ定食が信じられないくら↓ 大きな写真 |
いに美味かったので再訪。11 時半過ぎには満席に。2年半前 に来た時と全く同じ感動。いや ほんと美味い。その後給油して からむつ市まで下道で約2時間 走る。写真は途中立ち寄っ↓ こんなにある | ![]() |
![]() |
た、のへじ活き活き常夜灯市場 にあった北前船のレプリカ。こ こでレアな青森の酒、安東水軍 が大量にあるのを発見して即買 い。15時ごろ今回宿泊のむつ のホテルに到着。全国旅行↓ 下北半島案内図 |
支援の地域クーポンが近所の下 北観光物産館まさかりプラザく らいでしか使えないので行って みた。んで居酒屋探して善とい う店に入店。ホタテ&ツブ貝が めちゃめちゃ美味かった。 大きな写真 焼きホタテ | ![]() |
![]() |
今夜遅くから10日間の車旅に 出るので、午前中にガソリン補 給&空気圧のチェック。ここ2 ヶ月くらいハイオクはリッター 170円前後で安定してる。ん で帰宅してから定番の↓ |
キイロビンでガラスの油膜取り をして超ガラコを塗布。あとラ イトも磨いてからコーティング して、ホイールも脱脂してダス トブロッカー吹いた。レッスン から帰ったら速攻仮眠する。 | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食は、B OSSのブラックちび缶と明治 のヘーゼルナッツチョコレート 。チョコのチューニングはやっ ぱ明治が好み。丸ごとヘーゼル ナッツは満足感あるわ。 |
先月録った楽曲のミックスが終 わり、iMovieで動画作っ て昨夜アップした。ただ重大な ミスが。間違えて古いミックス をアップしてしまった。なので 音はちとショボい。無念。 Youtube | ![]() |
![]() |
サウンドハウスに注文してた物 が午前中に届いた。ケーブル結 束バンド、ベルデンのマイクケ ーブル、コンフォートのストラ ップとダンロップのロックピン 。俺の楽器は全てコンフォ↓ |
ート&ダンロップ。そしてメイ ンはベース2本が速攻売れたの で思いきって購入したBAEの DMP。ずっと憧れてた機材な ので震えるほど嬉しい。昇圧ト ランスも忘れずに購入した。 | ![]() |
![]() |
15時過ぎの環七、一之江ラン プ交差点。つか毎日気温が10 度くらい違うのは勘弁して欲し い。今日は最高の青空で暖かく て最高。21時過ぎにケンミュ ージック出たら肌寒かった。 |
さいとうまりこレコーディング セッション第二回目。雨なので コンテナ2つと2Uラックとア コベの搬入に手こずった。ピア ノとドラムとベースのマイキン グ&全12chのバランス↓ 録音機材&ベース | ![]() |
![]() |
取りに前回同様90分もかかっ た。む〜。んでジャズ・スタン ダードを2曲レコーディング& 動画撮影。まりこが差し入れて くれたまい泉のエビカツサンド がむっちゃうまかった。 ピアノマイキング ドラムマイキング |
背中が痒い、でも届かない箇所 の時は30cm定規とかドライ バーとかで掻いてたけど、ネッ トでしゅごいーーー!と書いて あった「かく恋棒」を即入手。 あああしゅごいーーー!!! 参照HP | ![]() |
![]() |
午前中から音も修正しまくり。 今作ってるのはボーカル山路唯 と俺のユニット「山鹿ロック」 の初動画なので気合入ってる。 唯に送って聴いてもらい更に修 正重ねてより良くしてく。 |
その唯が俺が来る前のレッスン 部屋に侵入して(注:講師なの で大丈夫)おみやげを置いてっ てくれた。和歌山ラーメンとビ ールが入ってた。ありがとな。 修正にも更に気合が入る。 | ![]() |
![]() |
最近テレビつけるとかなりの確 率でキリンの本麒麟のCMを見 る。昔の本麒麟ってちと苦手だ ったので超久しぶりに買ってみ た。あら結構美味くなってる。 企業努力ってマジ凄え。 |
猛烈ストレスとか言いながらも 結局AM3時過ぎまで編集して 出かける前まで格闘して何とか 映像は出来た。ちゃちいけど。 音の方は自信あるけど、もう少 し粘ってもっと良くする。 | ![]() |
![]() |
毎月やってる単音トリオのライ ブは、来ていただいたお客さん &配信視聴のお客さんに大感謝 。サックス羽鳥絢子のテンショ ンが演奏中も半端なくて、大爆 笑の連続なライブだった。 演奏動画1 演奏動画2 ダンス動画 |
朝に雨やんで良かった。本日の チョコレート定食はタリーズブ ラック缶とブルボンアルフォー トのバニラホワイト。アルフォ ートはチョコ部分もいいけど全 粒粉のクッキーがうまい。 | ![]() |
![]() |
先月レコーディングした音源に 動画をあわせる作業を昨日から やっと開始。映像に関しては素 人なので、全てのやり方ググり ながらの作業が猛烈ストレス。 いやもうすんげえしんどい。 |
そんなこんなでバタバタしてて 宣伝全く忘れてたけど、なんと 明日!単音トリオのライブがあ ります。今回のゲストは出演回 数ナンバーワンのサックス羽鳥 絢子。配信もあります。 配信ページ | ![]() |
![]() |
昨日届いた2点と同時にポチっ たワイヤレストラックボールの 交換用ボールが1日遅れで朝届 いた。Amazonあるあるで 中身と外箱の大きさが一致しな い。メール便でいいのに。 ボールBefor ボールAfter |
20時半過ぎの渋谷ヤマハ前っ つか宮下パーク横。朝からずっ と雨&時折大雨で面倒だったけ ど、ヤマハ出たらやんでた。一 昨日昨日と比べると気温がずい ぶん下がって過ごしやすい。 | ![]() |
![]() |
Amazonで安くなってたの で昨日の昼にポチった外付けS SDとSDカードが昨夜宅配ボ ックスに届いてた。当日配送と は。SDカードはスロットにぴ ったりはまるタイプ。 SDカード装着 |
13時半くらいの池袋ヤマハ前 。昨日より今日のほうが暑い気 がする。何より5月中旬の気温 じゃねえ。レッスン終わって2 2時過ぎにヤマハを出たら、い い感じの涼しさだった。 | ![]() |
![]() |
5月だってのに気温30度越え ってどーなのよ?14時前の駅 のホームは昨日より直射は辛く ないけど、じわじわくる暑さ。 いやこれはしんどいわ。この夏 は本格的にヤバいかも。 |
今日もスタジオ入ってセルフレ コーディング&動画撮り。だん だんスキル上がってきた実感あ り。ヘッドフォン忘れてスタジ オで借りたけど、やっぱ聴こえ 方かなり違うなと実感。 ちょっとだけ動画 | ![]() |
![]() |
帰宅して宅録仕事の続き。クラ イアント側がベースライン丸投 げお任せの場合はイメージと違 う的リテイクが多いので、慎重 に話し合いしながら進めてやっ と完パケ。打ち上げだ!! |
という訳で昨日買っといた和牛 かいのみ(ヒレの隣の部分)ス テーキ肉を、厚みがあったんで 塩胡椒してからコールドスター トで焼いてそぎ切りに。火入れ 具合最高かも。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
セルフレコーディング。12時 にスタジオに入って機材セッテ ィングしてから、最寄りの駅へ ボーカル&バイオリンをお願い する深澤彩を迎えに。まずは歌 から録って、コーラスを↓ 今回の録音機材 |
2声重ねた。んでバイオリンパ ート録りも終わり15時に彩が 次の仕事へ。あとは1人でベー ス録ってウクレレ録ってと18 時まで頑張りまくりで凄え疲れ た。彩ありがとな〜。 ベース録り写真 | ![]() |
![]() |
帰宅して機材片付けてから軽く 飯食って、すぐ宅録仕事の続き を開始。ベースパート2つって アイデアがクライアントにウケ て良かった。9割くらい録り終 って0時。続きは明日に。 |
21時半くらいの地下鉄銀座線 渋谷駅。なんかいつも銀河鉄道 999を思い出す。レッスン後 にスタッフと話してて、俺がエ レクトーン弾けるって知って驚 いてた。まあ驚くわな。 | ![]() |
![]() |
宅録仕事の続き。クライアント の要望の中に出来ればスラップ でってあったけど、今ひとつし っくり来ないので2トラック使 て指弾きとスラップを重ねてみ てる。なかなかいい感じ。 |
午前中から宅録仕事。スタジオ で録るのと違って緊張感がない &いくらでもやり直しが出来て しまうので、このパターンもい いけどこれもとかキリがない。 一旦明日に持ち越しする。 F-Bassで弾いてる | ![]() |
![]() |
自宅仕事の日はちゃんと酒も呑 む。刺身用の鯵と味噌とネギ& 大葉のみじん切りと生姜チュー ブと醤油を軽く混ぜてから包丁 で叩きまくって、鯵のなめろう の出来上がり。うまい。 大きな写真 |
もう1品。黒毛和牛のイチボ肉 の赤身で適度にサシが入ってる いい部位を見つけたので、塩胡 椒してから火加減気にしながら 慎重に焼いた。なかなかいい火 入れが出来た。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
昼前にヤマハに入った時は雨降 ってなかったけど、その後結構 降ったらしい。本日のチョコレ ート定食はボスのチビ缶と明治 リッチストロベリー。これは別 格にうまい。みんな食え。 |
レッスン終わってから、池袋ま で駆けつけてくれた唯と待ち合 わせてちょい呑み。バカ話楽し かったわ。店内で写真撮るの忘 れたので帰り道に写真撮ったら 怪しい感じのが撮れた。 写真誌的な写真 | ![]() |
![]() |
昨夜呑み過ぎ&食べ過ぎて腹が 痛え。あと何故か歯が痛え。本 日のチョコレート定食はクラフ トボスブラックと全農のフルー ツチョコレート、シャインマス カット。これ気にってる。 |
21時半前に渋谷駅で着いたば っかりの銀座線に乗ったら、久 しぶりのレトロ車両だった。こ の車両は昔の地下鉄のオマージ ュで、色調もいい感じだけど車 内の電灯の色も暖色。 | ![]() |
![]() |
13時くらいの首都高環状線、 江戸橋ジャンクション付近。曇 天。今日は池袋ヤマハで機材の テストをするので車で出発。特 に渋滞もなく約40分で到着。 すぐ小雨が降り始めた。 |
レッスン前と休憩時間にこない だ買ったコントラバスピックア ップのテスト。Fホールにマイ クを突っ込むのが1番音が良く 音量もアップ。でも出力小さい のでプリアンプ必須かも。 | ![]() |
![]() |
売りに出そうと思ってる75年 フェンダーのチェックもした。 プリアンプの電池が切れてた。 最近弾いてなかったからな。ネ ックも電装系も問題なし。つか 5・2kgは相当重い。 |
クライアントから送られてきた パラデータをまとめて、トラッ ク数が多過ぎるので確認しつつ ベースを弾くのに関係なさそう な11トラックを間引いて音量 バランスとって準備完了。 | ![]() |
![]() |
ケンミュージックのレッスン後 に、置かせてもらってる自分の ウクレレを持ち帰り。来週のレ コーディングで使う予定。この コアロハソプラノでレコーディ ングは初なので楽しみ。 |
16時半過ぎの銀座、難波橋交 差点。いい天気。昨夜からの続 きでMIDI打ち込み&宅録仕 事が入ったのでその準備をして たら出発時間ギリギリに。慌て て出かけて間に合った。 | ![]() |
![]() |
銘苅盛通3管ライブはたくさん のお客さん&配信視聴のお客さ んに大感謝。案外小難しいスウ ィング系の曲が多かった。何よ りサックス園山光博さんと超久 しぶりに演奏出来て嬉しい。 演奏動画 |
銀座シグナスはPJBのアンプ で、今まで1度も満足な音で演 奏出来たことはないっつか我慢 してきたけど、フォデラ凄え。 いつもより音量下げてもクリア に聴こえて楽に弾けた。 | ![]() |
![]() |
昨日から急に肌寒くなった。本 日のチョコレート定食はクラフ トボスブラックと明治ガルボ香 りとコクのホワイト。つか今日 発売の伊藤園タリーズ炭酸コー ヒー、どこにも売ってねえ。 |
帰宅して来週のセルフレコーデ ィングのためのガイド打ち込み データ制作を始めた。久しぶり のデジタルパフォーマー、かな りコマンド忘れててググりまく りながらの作業続行中。 | ![]() |
![]() |
14時半過ぎの首都高台場線レ インボーブリッジ。昨夜は台風 みたいな風で今日は台風みたい な大雨。首都高上は事故が多か った。つかいきなり気温下がっ たな。かなり肌寒い。 |
極悪天候の中でのましろ亜紀の ライブは、超満員のお客さん& 配信視聴のお客さんに大感謝。 ましろさんのMCが面白過ぎて お客さんと一緒に笑いっぱなし 。楽しいライブだった。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 | ![]() |
![]() |
昨日届いたPUをリハの時に使 ってみた。音はなかなかいい。 んで出力が凄え弱い。でもアン プのボリュームめちゃ上げても ハウリングしにくい。今月の単 音トリオで使ってみる。 |
今日も暑い。仕方ないのでレッ スン前にコンビニでジャイアン トコーンを買ったのだが、活き が良すぎてこんなんなってた。 ジャイアントコーン買ったのが バレバレで恥ずかしい。 | ![]() |
![]() |
コントラバスのPUを日夜探し てて、これはもしかしてイケる んじゃと完全に勘で購入。HP の日本語が怪しすぎだが、届い た本体はいい感じ。ただ情報が 無さ過ぎる。グースネック↓ 商品のHP 簡素な取説 |
の先に付いてるのがアクティブ のピエゾ端子なのか小型のマイ クなのかわからん。入力信号は 来てる。付属パーツも含め謎ば ばっか。使えるといいなあ。来 週の木曜日に試してみる。 信号は来てる | ![]() |
![]() |
13時前の千駄木、団子坂上。 千駄木って初めて来た。いわゆ る谷根千で谷中銀座とか有名だ からちと早く行って見に行こか と思ったら、片道20分くらい かかるみたいであきらめた。 |
団子坂スタジオでリハーサル。 このスタジオたぶん20年以上 前からある古い個人スタジオで 、話聞いたりしてたけど来るの は初めて。アコベも借りられた しいいスタジオだった。 味のある看板 | ![]() |
![]() |
久しぶりにヤッホーブルーイン グのインドの青鬼を呑む。この ビールは強くて香りがいいので ブランデーグラスとかが合う。 ベルギーのウルビアのグラスで 呑んでみた。うまい。 |
貴重な休日。ちと疲れてきてる んで肉を食わねばと思い、昼に OKストアで買い物。んで久し ぶりにル・クルーゼのグリルパ ンを出してキッチンで立ち食い 立ち呑み。焼き肉最高。 大きな写真 買った牛肉 | ![]() |
![]() |
今週の日曜日、中目黒の楽屋に てましろ亜紀グループのライブ があります。ロックシンガー、 声優、俳優、DJなどたくさん の顔を持つましろめぐみさんが ジャズを歌います。ぜひ。 フライヤー |
10時半過ぎの首都高湾岸線、 有明出口付近。道はすいてるけ ど、反対車線の千葉方面は15 km以上の渋滞。観光地や都心 に向かう道は全て渋滞で、世の 中が動いてるな〜と実感。 | ![]() |
![]() |
そんなGW真ん中での斉藤麻理 子トリオのライブはほぼ満員の お客さんに大感謝。スタンダー ドジャズやカミロなどの激しい ラテンフュージョンなど、たく さんの曲を演奏した。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
15時半くらいのJR大塚駅前。 大塚に来るのも今日の店Wel comeBackに来るのも約 3年ぶり。しばらく来ない間に いろんな店がちょこちょこ入れ 替わってた。3年だもんな。 | ![]() |
![]() |
そして3年ぶりのBluesi onのライブは超満員のお客さ んに大感謝。全曲リーダー菅隆 英のオリジナルでアルバムも2 枚出てる。次回のライブはかな り先の10月になりそう。 |
フォデラ、PAのホセさんにも 評判が良くてローエンドの綺麗 さと音の存在感が凄いと言って もらえた。俺的には1弦ローフ レットの音が太いのが嬉しい。 ポジション考えなくて済む。 | ![]() |
![]() |
昼から知人の結婚式での演奏仕 事。いつもの仕事ノリで演奏だ けだと思ってたら、式の最初か ら最後まで参加。幸せを分けて もらえた。演奏直前にアンプの ジャック部分が壊れて焦っ↓ 素敵な中庭 |
たけど何とか無事演奏。んで帰 宅して修理。バラしてみたら思 ってたより手こずったけど直せ た。つか平ネジ頭にクセがあっ て、自前のドライバーが5本も 蹴られて大変だった。 | ![]() |
![]() |
16時半前くらいの首都高環状 線、江戸橋JCT付近。天気予 報だと夕方まで雨って言ってた けど、昼にはやんでたまにちょ ろっと小雨が降るくらい。楽器 運ぶのでマジ助かった。 |
こないだ買ったMassimo のコントラバス用ソフトケース 。裁縫もしっかりしてるし持ち 手もたくさんあるし、何より楽 器を運ぶとき今までよりめちゃ 軽いので楽。これ最高。 | ![]() |
![]() |
太田貴夫DIトリオのライブは たくさんのお客さんに大感謝。 俺のリクエストで緩めのスタン ダードもやってもらった。太田 さんのオリジナルの新曲が雰囲 気良くていい感じだった。 演奏動画1 演奏動画2 |
朝飯前に弦の張替え。この楽器 を買った時にもらったフォデラ のニッケル純正弦。高額なんで 自分では買えんやつwつかこの 楽器めちゃくちゃ評判がいい。 本当に素晴らしい道具。 | ![]() |
![]() |
14時半前の首都高環状線、芝 公園付近。たま〜に青空になる けどほぼ曇り。東京タワーって 絵になるよなあ。入り時間の3 0分前に着いちゃったんで、路 駐してポケモンやってた。 |
山路唯SongbirdSin gsのライブは超満員のお客さ ん&配信視聴のお客さんに大感 謝。コロナもやっと終焉だなっ て感じがして嬉しい。今回もエ レベ用&アコベ用の↓ 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 | ![]() |
![]() |
アンプ1台ずつとエレベとアコ ベとで軽めの単身者引っ越しく らいの機材を持ち込み。機材を 置いた箱馬を高くし過ぎたのが 唯一の失敗。つか唯の歌が素晴 らし過ぎて盛り上がった。 演奏動画4 演奏動画5 演奏動画6 |
朝から暖かいっつか少し暑いく らいの気持ちのいい気候。これ は仕方ないのでリハ前にビール を呑む。うまい。超久しぶりに ハイネケン買ったけど、あ〜や っぱうまいなって思った。 | ![]() |
![]() |
ニカンズのライブは今年初だっ た。たくさんのお客さんに大感 謝。サックス石毛杏子の先生的 MCが確立してきたな。彼女の オリジナルや様々なフュージョ ン曲を演奏。楽しかった。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 |
Eastmanのコントラバス ケースは丈夫で使いやすいんだ けど重量がどうにも気になるの で、気になってたMassim oのケースを購入。超絶軽くて ポケットも多くて最高かも。 小さく畳める 優しい配慮 | ![]() |
![]() |
今日はセルフレコーディング日 だったんだけど、スタジオが押 さえられず休日に。昼から前の セルフレコーディング曲のミッ クスの続きを。結構追い込んで やっと終わりが見えてきた。 |
今夜作った火を使わないツマミ 3種。蒲鉾は大葉&胡瓜&ツナ を挟む。サーモンと鮪はめんつ ゆ&黒胡椒で漬け。うずら水煮 はゴマ油&豆板醤&コチュジャ ン&大蒜で和えた。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
2020年2月のライブ以来と 久しぶりに菅隆英&ブルージョ ンのライブが、これまた久しぶ りな大塚WelcomeBac kで5月2日にあります。結成 20年だって!ぜひぜひ。 フライヤー |
サックス鵜木孝之と俺のユニッ ト二人っきりのライブは、予想 以上の悪天候の中たくさんのお 客さん&配信視聴のお客さんに 大感謝。二人でのんびり演奏。 次は6月にやる予定です。 演奏動画1 演奏動画2 演奏動画3 | ![]() |
![]() |
22時半ごろ帰宅。少し肌寒か ったので、めんつゆと冷凍うど んと小葱とサラダチキンのフレ ークでシンプルなうどんを作っ た。なんかこれでいいんだよ感 がすげえ出てる。うまい。 大きな写真 |
14時前の渋谷、道玄坂の上の 方。大昔ヤマハ渋谷店があった な。渋谷は毎月3回レッスンに 来てるけど、宮益坂方面なので こっちの方は久しぶり。この時 間帯も外人ばっかりだ。 | ![]() |
![]() |
今週末のライブのリハ。新曲を バンド全員でアレンジして形に していくのは毎度ながら楽しい 作業。今回のレンタルベースは フェンダージャパンのJBで、 なかなかいい楽器だった。 |
今週金曜日の28日、自由が丘 マルディグラにてニカンズのラ イブがあります。名前の由来は フロントが2管なので。フュー ジョン系の曲を中心にジャズっ ぽいのもやる予定。ぜひ。 | ![]() |
![]() |
午前中にガソリンスタンドへ。 近所ではハイオク171円でし ばらく安定してる。んでかつや で朝飯食ってからOKストアで 買い物。タレカツとうま煮の合 い盛り定食うまかった。 |
数日前に車のウォッシャー液が 切れてたので、ネットで買っと いたのを補充。いろいろ試した けど、シュアラスターの超純水 クリアータイプが1番使いやす い。価格もまあまあ安いし。 | ![]() |
![]() |
昨日の発表会の昼飯が和幸のメ ンチカツとエビフライが入った 弁当でうまかった。そういやヤ マハ渋谷の横に和幸の店舗があ って、いつも混んでる。揚げ物 ってうまいからなあ。 |
朝9時過ぎの国道357から1 本入った千葉駅近隣。モノレー ルが現れると、ああ千葉に来た なって思う。つか市川市在住だ けど千葉駅って結構遠い。千葉 県ってか〜なり広いので。 | ![]() |
![]() |
恒例になりつつあるヤマハ千葉 のピアノ&サックス合同クラス コンサート。今回もエレベとア コベでサポート演奏。初心者の 方々からセミプロみたいな方々 まで皆さん最高でした! 本日の持ち込み機材 |
帰宅して自主的打ち上げ。小倉 で買ってきた門司のサクラビー ルと、買い取ってサッポロが作 った現代版を試飲。比べる意味 もないくらい別物。また九州行 ってぜひ瓶で呑んでみたい。 | ![]() |
![]() |
レッスンの休憩時間に楽譜書く 時は、PAから音を出す時もあ るけどほとんどはイヤフォン。 無線イヤフォンは便利だけど接 続が切れると地味にストレス溜 まるので有線を使ってる。 |
明朝早起きなんだけど、ついミ ックス作業をやってしまう。こ れでいいやって思っても翌日聴 くとまた新たなアラや変更した い点が見つかる。キリがないな と思いつつ今夜も修行中。 | ![]() |
![]() |
数年前から毎年この時期に近所 の生け垣に大輪のバラが咲くよ うになって、今年も咲いた。咲 くと数日で萎れてしまうので今 年も写真を撮ってみた。大きい のでなかなか迫力がある。 |
来週の水曜26日に押上のコハ ナにて二人っきりのライブがあ ります。サックス鵜木孝之とコ ントラバス俺の二人でパーカー やロリンズ、コルトレーンの曲 をやります。ぜひぜひ。 配信ページ | ![]() |
![]() |
13時半過ぎの池袋ヤマハ裏の 中池袋公園。今日は青空だし暖 かいしでレッスンを課外授業に したいくらいだわ。つかこの公 園、長年来てるけど中池袋公園 って名称全く忘れてた。 |
こないだの吉祥寺グレイスノー ツのライブの中でのソロコーナ ーで、彩のソロの時の動画。俺 とピアノ森田はソロがコケてて どうかと冷静に思うけどw、彩 の歌はやっぱすげえな。 Youtube | ![]() |
![]() |
朝飯食ってからベースのレコー ディング。自宅だとどうにも集 中力が保てないのが難点。自宅 では録音はMacBookPr o、編集&ミックスはMacM iniって役割を分けてる。 |
22時半過ぎの環七、奥戸陸橋 付近。昼はとても暖かかったけ ど曇りだったんで盛り上がらん かった。つか4月中旬で26度 とかおかしいよなあ。ツツジも めっちゃ咲いちゃってるし。 | ![]() |
![]() |
TBSドラマ「わたしがヒモを 飼うなんて」。第3話はエンデ ィング直前だったけど、第4話 は冒頭で演奏シーンがあった。 テレビの影響ってすごい。超た くさんの人から連絡あった。 |
ミックス続き。ドラムとヴォー カルをEQとコンプ、リバーブ 、ディエッサーその他で整えて ベースを録り始めた。apol loとMacはケーブル1本で 繋がり電源供給も出来る。 | ![]() |
![]() |
久々に夕飯兼ツマミ作った。フ ライパンに油を敷き、飯と塩胡 椒した牛肉と冷凍コーンと大蒜 チューブ10cmとバター20 gを入れ黒胡椒を振って強火に して一気に炒める。肉の↓ |
色が変わったら小ネギを入れて 追い黒胡椒して、鍋肌から醤油 を回して少し焦がしてから全体 を混ぜてペッパーランチ風炒飯 の出来上がり。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食はクラ フトボスのブラックボトルと明 治ヘーゼルナッツチョコ。ヘー ゼルナッツ入りのチョコってだ いたいカケラばっかだけど、こ れは丸ごとなので大満足。 |
こないだセルフレコーディング した音源のミックスを開始。軽 くEQとコンプで整えてからち ょこっとベースも弾いてみた。 つかボーカルがイケてんだけど 俺のドラムが下手クソw | ![]() |
![]() |
毎年桜が散って少しすると自分 的には花粉症が終わる感覚。な ので今日から薬飲むのをやめて みた。1日中ドキドキしてたけ ど、まあ大丈夫だった。これで 安心して窓が開けられる。 |
18時前の錦糸町駅前。天気が いい。昼過ぎにひょうっぽい超 大粒の雨が降って、前にニュー スで車がボコボコになったの観 てるのでビビったけどシャーベ ット状の雨でホッとした。 | ![]() |
![]() |
毎月やってる単音トリオのライ ブ&配信はたくさんのお客さん に大感謝。今回のゲストは久し ぶりのサックス小峰敦史。安定 したプレイだった。マイク忘れ たんでアンプのDI使った。 演奏動画1 演奏動画2 |
朝から湿気全開な雨。天気予報 で言うほど寒くないけど。そん な訳で今年初めてのジャイアン トコーン。種類別アイスミルク なのに全く物足りなくないチュ ーニングはさすがグリコ。 | ![]() |
![]() |
来月イベント打ち合わせのため 渋谷へ。久しくJR乗ってなか ったんで秩序の無さに驚いた。 もうやりたい放題。普段乗って る東京メトロでは考えられん。 浮かれた外人が多過ぎ。 |
昨夜やんなかった宅録仕事。起 きてMacと楽器をセッティン グして朝飯食ってからコーヒー 淹れてカール1袋食ったら、急 激にすげえダルくなったので帰 宅してからやる事にした。 | ![]() |
![]() |
21時半くらいの渋谷駅前。こ の時間帯だとマスクしてる人と してない人の割合は半々くらい 。俺も駅構内とヤマハ以外では 基本的に外してる。つか渋谷は 浮かれた外人が多過ぎ。 |
本日のチョコレート定食は、伊 藤園のタリーズブラック缶とロ ッテプレミアムガーナのショコ ラホイップ、ミルクバニーユ。 む〜うまいんだけどナッツトリ ュフあまおう苺が圧倒的。 | ![]() |
![]() |
帰宅してAM1時から宅録仕事 のためのセッティング。久々に フィジコン出した。少し録ろか と思ってたけど、ビール呑んだ ら急激に眠くなった。仕方ない ので明日からやる事にする。 縦長写真 |
TBSのドラマ「私がヒモを飼 うなんて」。えらいたくさんの 人から観たよって連絡もらって ちと驚いてる。スターざますw たぶん来週18日放送の方が演 奏シーンが長いと思う。 エンドロール | ![]() |
![]() |
電車に乗ってても街中歩いてて も、マスクを外してる人が増え たなーと思う。今日もバカ暖か いので仕方なくリハ前にビール を呑む。うまい。ツマミはサラ ダチキンバーがお気に入り。 |
久しぶりの銘苅渡辺バンドのラ イブはたくさんのお客さんに大 感謝。ドラム高橋のMCが冴え 渡ってた。フォデラはバンドメ ンバーからも音がいいと大好評 。いやほんとにいい楽器。 | ![]() |
![]() |
昼過ぎから久々のセルフレコー ディング。ドラムのマイキング は慣れてきたとは言え一人なの で50分くらいかかった。経験 不足だ。インチキドラム録って その後ボーカル唯が来て↓ 録音機材1 録音機材2 |
まずは鍵盤レコーディングから 始めてボーカル録音。今回はい つものU87aiと同時にLE WITTのマイクで録ってみた 。んで打ち上げで店の瓶ビール 全て呑んだ唯。さすがw | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食は、伊 藤園のタリーズブラック缶とロ ッテプレミアムガーナのナッツ トリュフあまおう苺。これは素 晴らしくうまい。あっという間 になくなってしまった。 |
明日のセルフレコーディングの ためのデータ作り。とりあえず MIDIで打っとくかと始めた けど、間違えてLOGICで作 り始めてしまった。DPの方が MIDI関連は楽なのに。 | ![]() |
![]() |
朝10時半手前の吉祥寺駅前。 すんげえ天気いいんだけど、こ の時間はまだ肌寒い。つか吉祥 寺と言えば、思い返したら結構 昔だけどここで1年限定でレッ スンしてたんだよな〜。 |
GraceNotesの昼ライ ブはほぼ満席のお客さんに大感 謝。前回は俺だけスケジュール 合わなくて出来なかったんで、 久しぶりに一緒に演奏出来て嬉 しい。楽しかったな。 演奏動画1 演奏動画2 | ![]() |
![]() |
このライブが小倉フォデラのデ ビューライブ。店のベースアン プはローランドので今までいい 印象なかったんだけど、めっち ゃいい音。指もスラップもいい 音。フォデラほんとに凄え。 ベースソロ |
コントラバスのレッスンしてる 時にちょうど単音トリオの動画 請求が来たんで、レッスン後に 演奏。エアポンがブチブチ切れ るんで、あきらめて久しぶりに 有線イヤフォン使った。 ちょっとだけ | ![]() |
![]() |
来週12日の水曜日、久しぶり の銘苅渡辺バンドのライブがあ ります。フライヤーでわかる通 りアットホームなバンドですが そこそこ小難しい曲とかもやっ たりします。ぜひぜひ。 フライヤー |
美容室の予約時間の前に選挙の 期日前投票行って、20分くら い空いたんではなまるうどんで 昼飯。イカ天と細筍天だけど、 細筍天がほぼ30cmと巨大で 全然細くなくて笑える。 | ![]() |
![]() |
21時過ぎの渋谷ヤマハ前っつ か宮下パーク前。天気予報で今 夜は春の嵐になるって言ってた けど、小雨で風なしでちと拍子 抜け。でも22時過ぎに帰宅し たら地元は軽く嵐だった。 |
13時前の首都高環状線、江戸 橋JCT付近。風が強くて時々 車が振られてビビる。今日もベ ースを持ってくため車なんだけ ど、先月29日から毎日乗って るからか一体感を感じる。 | ![]() |
![]() |
レッスンの休憩時間に少し大き めな音量で新しいベースのチェ ック。自分が今まで触れてきた どの楽器とも全然違う。ものす ごく良い道具を手に入れたなと 思う。フォデラ凄えな。 縦長写真 |
フォデラを持ってってケンミュ ージックのレッスン休憩時間に 音出してチェック。ミッドレン ジの切り替えスイッチがなかな か便えるかも。つかやっぱいい なこの楽器。素晴らしい。 | ![]() |
![]() |
今週の日曜日の昼に吉祥寺でG race−Notesのライブ があります。女性コーラス3人 組です。俺はアコベでなくエレ ベです。買ったばっかのフォデ ラ使います。ぜひぜひ。 フライヤー |
旅行予備日で今日まで休日。昼 まで寝ようと思ってたのに8時 に起きてしまった。味噌屋とO Kストアで買い物してから、初 めて自動洗車機使ってみた。ア トラクションみたいだ。 洗われる動画 | ![]() |
![]() |
小倉から持って帰ったフォデラ の調整。つかタイズストアでし っかり調整されてるので、好み の弦高にした程度。裏板がワン ピースアッシュだった。ネック の剛性感が素晴らし過ぎる。 全体 裏側 ヘッド 説明HP |
小倉でビール、倉敷で日本酒を 買って帰ってたので、ツマミに なめろう作った。刺し身の切れ 端を包丁で叩いてから、葱と味 噌大1と醤油小1を加え叩いて 胡麻振って完成。うまい。 大きな写真 | ![]() |
|
6日目最終日。10時半にチェ ックアウトして出発。まずはJ Aとぴあ浜松ファーマーズマー ケットに立ち寄り夕食の買い物 。柑橘類が豊富で野菜も含めい ろいろ買い込んで出発。 |
しばらく走ってたら浜松餃子で 有名な石松餃子の本店を発見。 ギリ入れそうだったので立ち寄 ってみた。餃子定食とチャーハ ンを注文。うわ餃子がうまい! タレも独特でうまかった。 20個定食 チャーハン 店の外観 | ![]() |
![]() |
その後は新東名から東名を走り 首都高も全く渋滞がなく16時 に帰宅。全走行距離は2179 ・6km。全行程で天気に恵ま れて雨なし、気温25度以上ば っか。楽しい車旅だった。 総走行距離 |
5日目。朝9時前に出発して、 途中2回SAで休みつつ京奈和 道、第二京阪、京滋バイパス、 新名神、伊勢湾岸道、新東名を 経て浜松へ。浜松は2回目。大 都会でお気に入りの街。 浜名湖SA コストコ価格 | ![]() |
![]() |
着いてまず浜松コストコで買い 物&ガソリン補給。コストコは 地域周辺ガソリン価格より10 円くらい安くしてるらしい。安 かったけど日曜日だったのでむ っちゃ混んだ。んでホテル↓ 昼過ぎの景色 部屋の内観 |
にチェックイン。今回の宿泊は 浜松で最も高い建物にあるオー クラアクトシティホテル浜松。 去年東京ドームホテル33階が 人生最高だったけど、今回はな んと43階。ヤバい。 夕暮れの景色 最高焼きそば 2本並べてみた | ![]() |
![]() |
高いところから見る景色好きと しては人生最高の贅沢。駅前の 遠鉄百貨店で惣菜買ってセブン でビール買い込んで窓際からず っと動かず。桃花林で超うまい 中華も頼んでリッチ堪能。 夜手前の景色 夜の景色 部屋の端から |
4日目。朝9時前に出発して昼 過ぎに人生初の奈良県に到着。 近鉄奈良駅周辺のホテルが全く 取れなかったので、近鉄で1駅 隣りの新大宮駅のホテルに荷物 を預けてから電車で移動。 近鉄に乗る | ![]() |
![]() |
近鉄奈良駅に到着。つか駅前か らもう人多過ぎ。さすが観光地 だわ。桜満開な時期なので続々 とバスが到着する。こりゃホテ ル取れん訳だ。奈良公園までは 徒歩10分くらい。暑い。 奈良公園1 奈良公園2 奈良公園3 |
奈良といえば東大寺。つか奈良 公園が想像以上に広大で驚いた 。さすがの素晴らしい景観。つ か人&鹿が多過ぎ。体感外人が 8割。でも来てよかった。戻っ てホテルにチェックイン。 南大門 鏡池 若い鹿 | ![]() |
![]() |
ホテルで軽く呑んでから街中へ 。気になってたいくつかの居酒 屋から一条という店を選択。こ こがもう大当たり。瓶ビール税 込み420円!つまみも大変美 味く店内もきれいで最高。 おすすめメニュー 天使の海老 甘めの肉じゃが |
3日目。小倉は移住してもいい なと思えるくらいの大都市だっ た。朝9時前に関門橋を渡って 本州に戻り、中国道から山陽道 を通り途中SAで2回休憩しつ つ本日の宿泊先の倉敷に↓ | ![]() |
![]() |
13時過ぎに到着。倉敷は去年 美観地区を見に来たけど宿泊は 初めて。つか去年と比べて人が 10倍くらい多くて、体感で6 割が外人って感じ。めっちゃ賑 わってた。つか気温26度↓ 美観地区1 美観地区2 |
で暑過ぎ。商店街の居酒屋で軽 く呑んでから、某大俳優が推し てた焼き鳥屋へ。しかし。昔な がらの店で、お通しの湯豆腐以 外は塩がきつ過ぎる&焼き過ぎ でパサパサ気味で全く好み↓ | ![]() |
![]() |
が合わず早々に退散。駅前のデ パート天満屋で惣菜を買ってホ テル呑みに切り替え。途中足り なくなって下のコンビニに買い 出しに行って呑みまくりで爆睡 。夜中腹痛くて起きたw |
ぐっすり眠って9時ごろ出発。 今回の旅は自分の生まれた街、 北九州市小倉に車で行ってみる のが目標。去年出雲に行った時 に九州まであと60kmくらい まで近づいてたので、↓ あと85km あと56km あと35km | ![]() |
![]() |
距離がどんどん縮まるのに興奮 しまくり。そして関門橋を走っ て九州上陸し小倉駅前に12時 過ぎに到着。感動。ホテルに荷 物を預けてから、予約してた小 倉のベース専門店タイズ↓ 関門橋動画 |
ストアへ。店長の山藤さんはめ っちゃいい人だった。今回自分 のF−Bassを比較用に持っ てきてて、90分くらいかけて 4本の楽器を弾かせてもらい、 5弦のフォデラを購入。 買ってしまった | ![]() |
![]() |
買った楽器をホテルに入れてか ら、北九州と言えばの資さんう どんへ。まずおでんとビール。 おでんおかわり&ごぼ天&鶏天 で呑みまくり、最後に肉うどん と明太高菜めし。超絶幸せ。 大きな写真 ビールとおでん 小倉城 |
久々の車旅。AM3時に出発し て東名から新東名に入り、まず 静岡SAで軽く休憩。そして定 番の岡崎SAで朝飯食ってから 一気に名古屋、岐阜を越える。 新名神から山陽道に↓ いつも箱買い | ![]() |
![]() |
入り、何回か休憩しつつ820 km走って14時過ぎに広島に 到着。ガソリン入れてホテルに チェックインして軽くビール呑 んでから街中を散歩し、お好み 村で1番人気のあとむへ。 あとむの暖簾 |
16時過ぎに着いたけど、3人 先客だけで入店。でもその後の お客さんはみな断られてた。牡 蠣と鶏せせりを焼いてもらって ビール呑んでからお好み焼き。 猛烈うまい。さすが広島。 大きな写真 牡蠣バター焼き せせり焼き | ![]() |
![]() |
今日の深夜から今年初5泊6日 の車旅に出るので、窓ガラスの 表と車内の油膜取りをした。ガ ラコもと思ったらもうなかった 。天気予報によると全行程で雨 はなさそう。ラッキー。 |
今日の深夜からスタートするT BSの深夜枠ドラマ。Jazz トリオの演奏シーンの録音をし てるんだけど、第3話と4話に ちゃっかり出演してます。TV er等でも見れるみたい。 TBS番組HP | ![]() |
![]() |
ヤマハ渋谷の備品ベースのネッ クが逆反りしてきて1、2弦の ローフレットが鳴らなくなった ので、休憩時間に六角レンチで トラスロッド回して調整。ああ またタダ働きしちまったw |
Youtubeで資料探してた ら出てきた。そういやコロナ全 盛期の20年21年はリモート 演奏ばっかだった。これはピア ノの美和ちゃんから頼まれて参 加したコーヒールンバ。 Youtube | ![]() |
![]() |
こっちはカンタロープ・アイラ ンドを7拍子にアレンジしてベ ース弾いたの送って、20人く らいのミュージシャンに参加し てもらったやつ。動画作るの大 変だったけど楽しかった。 Youtube Youtube Youtube Youtube |
休日。昼から智美と毎年恒例の 合同誕生会。元ヤマハスタッフ の彼女は誕生日が同じ日でずっ と仲良し。中華行ってから寿司 屋と2軒ハシゴして酔っぱらっ た。誕生日おめでとーう! | ![]() |
![]() |
一昨日買ったニューバランスの BOAモデル、とても気に入っ て速攻色違いをポチってたのが 届いた。シルバーカッコいい。 BOAシステムは靴紐結ばなく ていいのが最高に楽でいい。 |
本日のチョコレート定食は伊藤 園のタリーズブラック缶とブル ボンのチョコブラウニー2種。 かなり味や食感が違って、個人 的には写真右のほろ苦カカオが 好き。ブラウニー最高。 | ![]() |
![]() |
ファミマと日清のコラボでどん ぎつねむすびとUFOそばめし が発売されたけど、どんぎつね むすびを買ってみた。まあスナ ッキーなんでしょと思ってけど ジューシーでマジうまい。 |
午前中にスーパーで買い物&ガ ソリン入れてきた。ガソリン価 格はここしばらく安定してて、 うちの近所はハイオクが169 円。あと帰宅して買っといたガ ソリン添加剤も入れた。 KURE一択 | ![]() |
![]() |
先日新しいニューバランス57 4を買いに幕張アウトレットに 行ったんだけど好みのがなくて 結局帰宅してネットでポチって たのが届いた。BOAフィット システム搭載の574。 |
ダイヤルを引くとロック解除で レースが緩み、押してから回す と締まる靴紐レスシステム。靴 紐がほどけるのがめっちゃ不快 だったので買ってみた。なんか 未来的でかっちょいい。 | ![]() |
![]() |
朝から1日雨。午前中からレッ ン用の楽譜を書きまくり。自宅 だと慣れてるヘッドフォンなの で音の聴き取りが早い。関係な いけど雨の日は楽器のケースに 必ず防水スプレーを吹く。 |
加藤克樹4のライブは、夕方か ら一段と強くなった雨の中たく さんのお客さんに大感謝。ビー ル奢ってもらった。ちと小難し い曲のソロが上手く弾けたりし て、個人的に盛り上がった。 | ![]() |
![]() |
ぎゃー世界一!!感動した!! |
14時半くらいの環七、たぶん 小岩付近。外気温25度。つか いつも18時過ぎに花粉の薬飲 むんだけど、レッスンで忘れて たら22時前から鼻やら目やら ひどい事になってビビった。 | ![]() |
![]() |
いやいやWBC準決勝戦は凄ま じかった。ドラマありまくりで 観てて胃が痛くなるような展開 が続いたけど、全ては9回裏。 ほんと凄かったわ。興奮した。 当然明日も朝から観る。 |
スニーカーが欲しくて電車で幕 張アウトレットへ。幕張駅前の お気に入りの居酒屋でビール呑 みつつ美味い定食食ってから、 単品でアジフライと味噌汁と大 瓶を追加。最高だった。 大瓶とツマミ | ![]() |
![]() |
夜のツマミは麻婆豆腐。豚挽き 肉をパラパラに炒める。豆板醤 &甜麺醤&ラー油大1とにんに くチューブ3cmを入れよく炒 める。鶏ガラスープ180cc を加え、別鍋で水に塩を↓ |
入れ豆腐を茹でてから加えて軽 く煮る。酒&醤油大1を加え味 を整えたら、葱のみじん切りを 入れ軽く煮て水溶き片栗粉でと じて花椒を振り完成。陳建一さ んのレシピ。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
レッスンの休憩時間に、昔すっ げえ練習したエイブラハム・ラ ボリエルのコイノニアでのベー スソロを急に思い出したので弾 いてみた。つか全然弾けんぞヤ バい。練習しなければ。 下手クソ動画 |
今週の木曜の23日、19時半 &21時から加藤克樹4のライ ブがあります。4人のメンバー でジャズやフュージョン系の音 楽をやります。俺はエレベなの で確実酒気帯びです。ぜひ。 フライヤー | ![]() |
![]() |
押上コハナにて毎月恒例の単音 トリオ。昨日届いた変換ネジは Headwayのプリアンプを マイクスタンドに固定するため だったのだ。手元で操作出来て めっちゃ使いやすい。 |
そして単音トリオのライブはト ランペット銘苅盛通から直前に 発熱で欠席連絡が。つか今回ゲ ストのサックス鵜木孝一とはた まに二人っきりってデュオライ ブやってるので今回も二人↓ 演奏動画1 演奏動画2 | ![]() |
![]() |
っきりで演奏。銘苅も配信で観 てたらしいw今回私物のLEW ITTのマイクを持ち込んでサ ックスマイクに使ってもらった けど、めっちゃ評判良かった。 やっぱいいマイクだわ。 演奏動画3 演奏動画4 |
あれ?写真だと雨感が全然ない けど実際は雨で肌寒い。気温が かなり低いけどそんな寒くない のはもう春だからか。つか雨な のに花粉症の症状が腹立たしい くらい出まくり。む〜。 | ![]() |
![]() |
昨日届いたモバイルバッテリー と同時に頼んでた変換ネジが遅 れて届いた。3/8から5/8に 変換するマイクホルダー用のネ ジ。303円。送料無料。Am azon助かるわ〜。 ここに使う |
雨が降るたびに先々月行った奄 美大島を思い出す。南国特有の 晴れてても20分後には土砂降 りみたいな天候だった。写真は 土盛海岸へ向かう道。今見ると 外国みたいな景色だな。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
Amazonの特選タイムセー ルで72%引きになってたんで ポチったモバイルバッテリーが 届いた。ケーブル内蔵はマジ便 利。16800mAhで3千円 以下ってなかなかお得。 MOTTARI |
ヤマハ渋谷の部屋はたくさんの 楽器が壁掛けしてあって楽器屋 みたいでカッコいい。うちも昔 こういうの目指して楽器壁掛け 用のハンガー3つ買ったんだけ ど、今は洋服掛けてるw ギターハンガー | ![]() |
![]() |
今日はチョコじゃない。甘くて 柔らかなもん食いたくなって、 レッスン前にファミマで北海道 産かぼちゃのモンブランプリン 買った。そういや昔モンブラン 定食やってたわ。うまい。 |
今週の日曜日の19日、19時 &20時から単音トリオのライ ブがあります。今回のゲストは サックス鵜木孝一。配信もあっ て、購入すれば1ヶ月間何回で も見られます。ぜひ。 配信ページ | ![]() |
![]() |
自由が丘駅前の遊歩道は桜の樹 がたくさんあるので見てみたら やっぱポチポチ咲いてた。今年 の開花は想像以上に早い。つか 何故だか桜を見ると和む。 |
ザ・スキレッツのライブは来て くれたお客さんに大感謝。甲本 奈保美アレンジの日本の童謡シ リーズもやった。置きベースの 1弦のペグがなくなって久しい けど、何か挟めば問題ない。 5円玉で代用 演奏動画1 演奏動画2 | ![]() |
![]() |
本日も休日。昼過ぎに予約して たコバックでオイル&エレメン トの交換。無料ドリンクコーナ ーがあって、数年ぶりにカナダ ドライのジンジャーエール飲ん だ。スーパーに寄ってから↓ 磨く前 磨いた後 |
帰宅してヘッドライト磨いて軽 く洗車した。んでツマミ作り。 新じゃが買ったんで肉じゃがに した。玉ねぎ1個をクシ切りに 、じゃがいもと甘唐は半分にカ ット。水360ccと醤油↓ | ![]() |
![]() |
&酒大3、味醂&砂糖大1半に 玉ねぎと牛肉を入れ沸騰したら 弱火で15分、じゃがいもを入 れてさらに20分弱火で煮る。 芋に火が通ったら甘唐を1分煮 て盛り付け完成。うまい。 大きな写真 |
休日。旧友と午前中から築地の 寿司屋で寿司食ってビール呑ん で、その後新橋まで歩いて天狗 大ホールで夕方までのんびり呑 んだ。久しぶりに会えていろん な話が出来てよかった。 大瓶8本消費 | ![]() |
![]() |
帰宅してから先月レコーディン グした時に各自スマホで動画を 撮ってたのをもらって、ミック スした音に合わせてiMovi eで動画作ってみた。なかなか いい感じに作れたと思う。 ちょこっとだけ |
朝9時半前の銀座7丁目交差点 。銀座って車だとうちから下道 で普段1時間かからないけど、 日曜日なので30分で着いてし まった。のんびりセッティング 出来て余裕ありまくり。 | ![]() |
![]() |
ヤマハ管楽器発表会の2日目。 今日も皆さんの一生懸命練習し て迎えた本番をサポート出来て 嬉しかった。そして何より準備 段階から含めてスタッフのみん なに大感謝。お疲れさま! |
今年の花粉量はヤバいって、花 粉症じゃない人にもこの写真を 見ればわかってもらえるんじゃ ないかと。目薬さしてるけどめ っちゃ目も痒いし。とは言え今 日と明日は4年ぶりの↓ | ![]() |
![]() |
ヤマハ管楽器発表会。皆さんが 一生懸命練習して迎えた本番を バックバンド3人で全力サポー ト。1日目終了。制限が多くて 残念な面もあるけど、明日も盛 り上げていこうと思う。 |
休日。午前中からここ最近自分 でレコーディングしたいくつか のデータのミックス作業。基本 的にはあまりいじりたくないの であくまで補正的な感じで進め てる。すんげえ楽しい。 | ![]() |
![]() |
昼過ぎからスタジオに機材を持 ち込んで、買ったばかりのLE WITTとノイマンU87ai を使ってレコーディングテスト 。いろんなポジションで録って とてもいいデータが取れた。 Macとapollo 上下にLEWITT |
ミックスを終えた音とiMov ieで作った映像を合体させて Lilyとのリモートコラボ動 画が完成。Youtubeにア ップしたので、彼女の歌と俺の ベースをぜひぜひ。 Youtube | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食はBO SSのブラックちび缶と、ニッ ポンエールの福岡県産あまおう 苺。前回のシャインマスカット よりはさすがにインパクト低い けど、これも相当美味い。 |
来週の水曜日19時半&21時 から自由が丘マルディグラにて ザ・スキレッツのライブがあり ます。サックス甲本奈保美のリ ーダーバンドでファンクから渋 い曲までいろいろ。ぜひ。 フライヤー | ![]() |
![]() |
15時半くらいの環七、西新井 陸橋付近。ここ数日バカ暖かい んだけど。3月初旬とは思えな い。おかげで花粉が猛烈だけど 。今週いっぱいは最高気温20 度くらいが続くらしい。 車の外気温計 |
ケンミュージックに置いてある 俺のコアロハ。昔突然ウクレレ の講師試験を受けなきゃならな くなって慌てて買ったんだよな あ。もうハワイでもコアの楽器 はどんどん減ってきてる。 | ![]() |
![]() |
月に何回か会ってるけど、プラ イベートでは久しぶりに美香と 2軒回ってバカ呑み。なんだか んだもう15年くらいの付き合 いになるんだな。ほんと信頼し てます。また呑もな〜。 |
帰宅してミックス作業。ベース はそこそこ弾けるけど、音をま とめる作業はまだ初級者レベル なので毎日本気で勉強中。めっ ちゃ好きな事なので楽しい。つ か知識欲がかなりヤバい。 | ![]() |
![]() |
ポチってたコンデンサーマイク が届いた。LEWITT社のL CT440PURE。元AKG の人が独立して始めたまだ創立 して10数年の新しい会社だけ ど、めっちゃ評判がいい。 |
まずカッコいいwそして軽い。 専用のショックマウントと金属 ポップガードとウレタンウイン ドスクリーンが付属。通電チェ ックしてみたけど、ゲインが高 くてクリアでいい感じ。 ショックマウント ポップガード ウインドスクリーン | ![]() |
![]() |
11時半過ぎの首都高レインボ ーブリッジ。東京マラソンの影 響で都内中心部が朝から通行止 め多くてビビってたけど、首都 高&中原街道は全く影響なくて 全然大丈夫だった。 |
オーガニックソウルトリオのラ イブは、たくさんのお客さんに 大感謝。吉田英樹だから楽器と か編成が変わっても絶対ソウル になるので、安心してプレイし まくり。楽しかった。 | ![]() |
![]() |
サッポロから限定醸造で出てる サクラビール。大正時代のビー ルを現代風にモデファイしたら しいけどかなり好み。もともと 九州のビールらしい。今月末行 くので現地でも楽しみ。 |
本日のチョコレート定食は、U CCのブラックちび缶と不二家 のLOOK一粒の贅匠、奏食感 苺。ヤバいこれうまい。ストロ ベリー系は明治と昨日書いたけ ど、これもかなりイケてる。 食感の秘密 | ![]() |
![]() |
レッスンの休憩時間に、毎月や ってる単音トリオ配信用おまけ 動画を撮った。今回は珍しく2 ヶ月分の2曲を撮りだめした。 サイレントベースは本体が軽い ので扱いが楽でいいわ。 ちょい演奏動画 |
相変わらず地味な編集作業。デ ジタルパフォーマーの使い方も 少しずつ覚えてきた。つか同じ 波形でもLogicとDPで音 が違うのが不思議。Studi oOneも全然違うし。 | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食は、ジ ョージアの香るブラックと明治 ガルボのつぶ練り苺。ガルボは 安定してうまい。ストロベリー 系のチョコについては明治のチ ューニングが1番好み。 |
花粉がヤヴァい。2月初旬から 鼻喉に来てたけど、後半から目 の痒さも始まった。花粉症用の 目薬はロートのアルガードクー ルX。いろいろ試したけど、こ れが自分には合うみたい。 | ![]() |
![]() |
今週の日曜日14時&15時ち ょいから自由が丘マルディグラ にてオーガニックソウルトリオ のライブがあります。要は吉田 英樹アコースティックトリオで す。俺はアコベです。ぜひ。 フライヤー |
17時くらいの銀座並木通り。 コロナ全盛期の21年辺りはこ の通りに人も車もほとんどいな かったけど、もう一方通行の道 の両端に黒塗り車がびっしりで 昔の銀座が戻って来てる。 | ![]() |
![]() |
山本昌人クインテットのライブ は、来てくれたお客さん&配信 視聴のお客さんに大感謝。山本 くんの1930年代のヴィンテ ージバリトンサックスは、音も 見た目も猛烈に渋い。 |
17時半過ぎのJR錦糸町北口 付近。今日は最高気温18度で なかなか暖かいんだけど、でも まだ冷えもある。まだ春じゃね えな。つか錦糸町は飲み屋多過 ぎ。良さげな店多いわ。 | ![]() |
![]() |
コードレス唯のライブは来てく れたお客さん&配信視聴のお客 さんに大感謝。ジャズ・スタン ダードから邦楽洋楽のポップス までいろんな曲を3人で演奏。 つか酒気帯び演奏楽しい。 演奏動画 |
朝6時半過ぎの首都高湾岸線、 有明出口付近。こんな朝早い入 りの収録は初めて。浦安から辰 巳までかなり渋滞したけど、そ の後はすいてて入り時間の20 分前に余裕で到着。 | ![]() |
![]() |
某テレビ番組の収録。朝7時半 半過ぎに到着した時点でエキス トラの方々が50人以上いてび っくり。音響的には事前にアン プの音をガンマイクで拾うと言 われてたけど、ラインが↓ 持ってって良かった |
欲しいって言われたので自前の プリアンプでマイクとピエゾを ミックスして出力。終わって帰 宅したのが0時半。すんげえ長 い1日だった。皆様お疲れさま でした!エビスがうまい。 | ![]() |
![]() |
12時くらいの東関道、湾岸習 志野出口。天気はいいんだけど 風が結構強くて体感温度が低い 。東関道はすいてたけど、国道 357がそこそこ混んでて入り 時間ちょうどに到着。 |
長谷川由里香と俺のデュオライ ブは来てくれたお客さんに大感 謝。窓からの日差しが強烈で、 窓際に置いてたアンプの発熱が ヤバくてタオル巻いた。ジャズ やポップスをのんびり演奏。 | ![]() |
![]() |
明後日の収録の資料が届いてい るので、レッスンの休憩時間に ちと弾いてみた。ヤマハ渋谷の 備品は新宿に行っちゃったけど 池袋はこの最新型サイレントベ ースがあるので助かる。 |
帰り道某アップル専門店でMa gSafe3ケーブルを購入。 M1Macで使うって言ったら 店員さんがこれはM2からしか 使えないの一点張り。使えるの よ。おまえ勉強が足らん。 | ![]() |
![]() |
来週の火曜日3月1日、銀座シ グナスにて久しぶりの山本昌人 クインテットのライブがありま す。オールドジャズを中心に山 本くんがめっちゃ古いサックス で渋い演奏します。ぜひ。 フライヤー |
午前中に墓参りに行って戻って 地元のサイゼリヤで昼飯食って ガソリンスタンドで給油&洗車 してもらった。サイゼ行くの超 久しぶり。辛味チキンって5個 から4個に減ったのね。 サイゼのメニュー | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食はジョ ージアのブラックと、ニッポン エールのシャインマスカットチ ョコ。全農の商品みたい。どん なもんかなと思ってたけど、こ れ美味いわ。気に入った。 |
地味なデータ修正作業。波形を 切って、ノーマライズしたりゲ イン調整して聴感上の音量やア タックを滑らかにしていく。今 気づいたけどベーストラックが シャインマスカット色だ。 | ![]() |
![]() |
13時半前の四谷三丁目交差点 付近。この辺来るの1年ぶり。 地下鉄出たとこに消防博物館が あるんで行ってみたいと去年も 思ってたわ。つか天気いいし暖 かいので歩くのが快適。 |
毎年の恒例になりつつある水瓶 座の会のライブは、たくさんの お客さんに大感謝。お客さんに ビール奢ってもらっちゃった。 コニマスが頑張って仕切ってく れていいライブだった。 演奏動画 | ![]() |
![]() |
朝飯食ってから家出るまで昨日 のミックスの続き。メンバーに 音色の好みを聞いて数パターン 作ってる。んで車のウォッシャ ー液が切れてたんで、買い置き を補充してから出発。 |
昨日も行き帰り渋滞しまくった けど、環七もなかなかの渋滞。 途中セブンに寄って、評判のい い中華シリーズから麻婆チャー ハン買って休憩時間に食った。 超辛くて凄え美味い。 容赦なく辛い | ![]() |
![]() |
来週の火曜28日、19時&2 0時から押上のカフェコハナに てコードレス唯のライブがあり ます。前回はバンド形式だった けど今回はボーカルとサックス と俺の3人です。ぜひ。 フライヤー |
斉藤麻理子トリオのセルフレコ ーディング。11時からで20 分くらい前に到着予定で出たら 始まったばっかの事故渋滞に捕 まり30分遅刻。む〜。セッテ ィングして13時前から↓ 朝から超渋滞 ピアノマイク3本 | ![]() |
![]() |
レコーディング開始。2曲録っ てLOGICとDP11で1曲 ずつ分けた。マイキングをしっ かりやってサウンドチェックし て確認したので、録り音はバッ チリだった。帰宅して↓ ベースマイク2本 ドラムマイク7本 |
機材片付けてビール呑みながら 最初の1曲をバランス取って軽 くいじってみた。位相揃えたり EQやドラムのコンプはまたそ のうち。つかベースの音いつも より上手に録れた気がする。 今回の録音機材 今回の録音mp3 | ![]() |
![]() |
レッスンに出かける前に、明日 のセルフレコーディングのため のDAWのテンプレート作りを した。3曲の予定で、Logi cで2曲とDP11で1曲録る つもり。実に楽しみ。 |
今週の日曜日の26日、稲毛コ ルトレーンにて14時&15時 半から長谷川由里香と俺のデュ オライブがあります。ミュージ ックチャージは2千円。ジャズ をのんびりやります。ぜひ。 | ![]() |
![]() |
毎月やってる単音トリオ。今回 も来てくれたお客さん&配信視 聴のお客さんに大感謝。今回の ゲストはあき姉こと佐々木亜紀 子。切り口の違う選曲から楽し ませてくれてありがとう! 演奏動画1 演奏動画2 |
そういえばNadine(コン デンサーマイク)買ってからず っとピエゾPUとミックスした 事なかったなと思い、久々にE DB−2HEを使った。これ音 やっぱいいわ。太いし。 | ![]() |
![]() |
単音トリオで毎月お世話になっ てる押上コハナのマスターが、 オリジナル曲をYoutube にアップしたので紹介。メロデ ィがキャチーで歌詞も練られて てとても良い。必聴。 Youtube |
本日のチョコレート定食はBO SSのブラックちび缶と、ブル ボンのピスタチオラッシュ。本 当にピスタチオ大量でうまい。 つかカレンダー見たら今日から 3週間も休日がない。む〜。 | ![]() |
![]() |
来週の祝日23日に、毎年恒例 となりつつある水瓶座の会のラ イブが四谷三丁目であります。 2月生まれの有名ミュージシャ ンが盛り上げます。フロント3 管という贅沢さ。ぜひ。 フライヤー |
休日。午前中に近所のリンガー ハットでちゃんぽん食ってから コストコへ。思ったより駐車場 すいてた。久しぶりに行くけど 相変わらず非日常感あるわ。い ろいろ面白い物あったけど↓ | ![]() |
![]() |
シャープの55インチ液晶テレ ビが特価7万円ってのにグラっ ときた。帰宅してダラダラして から飯作り。鰤の柵を4mmく らいのそぎ切りに。ホタテは真 ん中から切れ目を入れ開く。 |
オイスターソース大4、醤油& ごま油&酢大2,豆板醤大1ち ょいと葱のみじん切りでタレを 作る。ポン酢も用意して出汁沸 かして野菜切って、鰤&ホタテ しゃぶしゃぶ。うまい。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
13時半過ぎのヤマハ池袋裏の 公園。今日も天気めちゃいい。 んで一昨日昨日より風が冷たく ない。関係ないけど写真右側の 池袋アニメイトは、ここ数年で どんどん巨大化してる。 |
今週の日曜日の19日、19時 &20時から単音トリオのライ ブがあります。今回のゲストは サックスの佐々木亜紀子。いつ も通り配信もあって、1ヶ月間 何回でも見られます。ぜひ。 配信ページ | ![]() |
![]() |
昼過ぎから唯と一緒にスタジオ に入って二人でひたすらレコー ディング。唯には悪いけど俺の スキル精いっぱいの録音を繰り 返して、貴重なデータがたくさ ん取れた。超楽しかった。 ちょい披露動画 マイクは87 |
機材をうちに片付けてから新橋 に移動して、去年二人で一緒に やったいろいろな仕事の打ち上 げ呑み。贅沢に蟹食ったりしつ つ3軒回って酔っぱらった。今 日1日ありがとな〜。 | ![]() |
![]() |
休日。やる事を昨夜箇条書きに してた。まずは車のワイパーゴ ム交換。うちの車はちと珍しく てメーカーの適応表にないので 長めのを買ってハサミでカット して使用。その後新大久保↓ |
に移動して、コントラバスを見 にクロサワ楽器日本総本店へ。 5本試奏させてもらった。んで 帰宅前に100均行ってスーパ ー行って買い物して帰宅。北風 のせいで体感温度が低過ぎ。 | ![]() |
![]() |
ビール呑みながらこないだ買っ たコンテナに機材をまとめてパ ッキング&明日のためのデータ 作ってから、昨夜のミックスを 聴き直していろいろやり直し。 あっという間に1日が終了。 |
20時半過ぎの渋谷ヤマハ前。 昼の天気予報で夕方には雨あが るって言ってたのに全然降って んじゃん。つか右手左手共に少 し痛え。一昨日昨日で120曲 くらい弾いたから当然か。 軽く痺れてる | ![]() |
![]() |
ビール呑んでたらボーカルのL ilyからデータが送られてき たので、前に録ってた俺のベー スと合わせてEQとコンプとリ バーブで軽くいじってみてる。 なかなかいい雰囲気。 |
朝9時過ぎの新大橋通りの新大 橋。8時過ぎまではドス黒い雲 で本当に晴れんの?って思って たけど、その後一気に晴れて暖 かくなった。道もすいてて40 分くらいでヤマハに到着。 | ![]() |
![]() |
管楽器発表会リハーサルの2日 目。今回はヤマハ銀座。下のホ ールは行くけどレッスンルーム は初めて来た。今日は10時半 から20時45分まで。スタッ フのみんなもお疲れ様! |
帰り道21時過ぎの銀座四丁目 交差点。すげえ疲れたけど、た くさんの生徒さんからバンドと と演奏出来るのは楽しいと言っ てもらえて嬉しかった。来月の 本番もしっかり頑張らねば。 | ![]() |
![]() |
朝9時半過ぎの首都高池袋線、 東池袋出口付近。めっちゃいい 天気で暖かくて、車に機材積む とこからテンション上がった。 祝日で道ガラガラ。たった25 分であっという間に到着。 |
来月のヤマハ管楽器発表会のた めのリハーサル。つかこういう 大きな発表会はなんと4年ぶり 。今日はヤマハ池袋で10時半 から19時までだった。明日も 長い1日頑張らねば。 | ![]() |
![]() |
久しぶりにバカ寒い。傘さして 歩くからこの冬初めて手袋出し た。つか警報級の積雪とか天気 予報がやたら煽るんでマジかと 思ってたけど、やっぱ雨だった 。雪が積もると何かと困る。 |
本日のチョコレート定食は自販 機にコーヒーがなかったので、 ポッカサッポロのコーン缶とブ ルボンのショコラブランチュー ル宇治抹茶。ブルボンは生地が うまい。抹茶感もいい感じ。 | ![]() |
![]() |
ポチってたワイパーとトランク が朝届いた。正確には昨日不在 で、宅配ボックスに入らないの で持ち帰ったと連絡があった。 そんなデカいん?って思ってた ら幅1mと確かにデカい。 |
本日のチョコレート定食は伊藤 園のタリーズブラック缶と、明 治リッチストロベリーチョコレ ート。食った瞬間、ぬうこれは と海原雄山みたいな独り言が出 た。これはとてもうまい。 | ![]() |
![]() |
宅録仕事。送られてきたデータ が33トラックもあったので、 ベース録るのに必要なトラック だけでオケ組んでからレッスン へ。関係ないけどDAWにチュ ーナーあるのは案外便利。 |
本日のチョコレート定食はBO SSのブラックチビ缶と、甘い もんが食いたくてセブンのショ コラフレンチクルーラー。これ 初めて買ったけど、中のチョコ クリームも含めてうまい。 | ![]() |
![]() |
23時過ぎに帰宅してすぐレコ ーディング開始。今AM1時半 だけどほぼ終了。明日クリアな 耳で聴き直してから納品。今回 はF−Bassを使用。軽くコ ンプかけてちょいEQした。 |
一昨日の夜から急に喉&鼻&咳 の症状が出始めた。風邪かよと 思ったけど全く熱はない。んで 花粉症の薬飲んだらすぐ治まっ た。今年ももうそんな季節か。 アレルビは安いのでお勧め。 | ![]() |
![]() |
これずっと紹介しようと思って たけど、つい食って袋捨てちゃ うんでやっとお披露目。岩塚製 菓のマカダミアナッツおかき。 軽い食感で凄えうまい。オリン ピックでしか見た事ない。 |
スタジオに入ってまたドラム録 りの練習。LOGICとDP1 1で録ってみた。やっとマイキ ングに慣れてきたかも。今回は アップライトピアノも録ってみ た。ゲイン調整難し〜。 大きな写真 ピアノ録り | ![]() |
![]() |
最近狂ったように機材買って録 音してるけど、役者が映画監督 をしてみたいってのと同じで俺 も音を録ってまとめてみたいっ て欲が超ある。関係ないけど数 年ぶりにスティック買った。 |
ケーブルをまとめるいいマジッ クテープないかなと思ってたら ダイソーにあった。ワンタッチ バンドって商品で、7つ入って て100円。素晴らしい。 | ![]() |
![]() |
FocusriteのAIFの ソフトウェアルーティングが自 由自在で、いろいろ試してみて 同時録音4人までヘッドフォン で別々のキューミックスを送れ るようになった。超便利。 |
太田貴夫DIトリオのライブは たくさんのお客さんに大感謝。 ちゃんとコントラバス弾くのは 2週間ぶりなんだけど、かなり 楽に自由に弾けて楽しかった。 奄美大島効果かもしれん。 演奏動画1 演奏動画2 | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食はBO SSブラックのチビ缶と、明治 ホルンの期間限定ほうじ茶ラテ 。これが想像以上にお茶味で最 初ダメかもだったけど、4本目 くらいから美味しくなった。 |
今月後半にある単音トリオの配 信おまけ動画をヤマハ池袋備品 のSLB300で撮った。毎回 3人の動画をトランペット銘苅 盛通が編集してくれてる。この 数年で何本撮ったんだろ。 ちょい演奏動画 | ![]() |
![]() |
昨日ポチってた物が届いた。マ イクケーブル7m2本とJTS のPDM−57を2本、クラシ ックプロのヘッドフォンCPH 7000。ポイント使って全て をたった3千円で購入。 |
DELLの32インチ買って余 ってた同じくDELLの27イ ンチモニターをデュアルモニタ ーにしてみた。普段使わない時 はアームで奥へ回す予定。まだ 仮組みだけどいい感じ。 | ![]() |
![]() |
レッスンに出かける直前まで、 届いた機材の通電チェックとヘ ッドフォン関連の内部ルーティ ングを確認。2つのヘッドフォ ンアウトから別々のミックスを 返せる。これは素晴らしい。 |
今年の冬はほんとに寒い。今日 も朝から風が強いので体感温度 がめちゃ低かった。写真はレッ スン終わって22時20分くら いの池袋駅東口。寒いからか全 然人が歩いてなくて淋しい。 | ![]() |
![]() |
昨日ポチってたモニターアーム が届いてたので組み立て。一昨 年買ったDELLの27インチ モニターがほったらかしなので ダブルモニターにしてみようか と。タイムセールで激安。 購入ページ |
先月購入した16ch同録セッ トでドラムをセルフレコーディ ング。意外とコンパクトで台車 で一気に運べて一安心。スタジ オに搬入してからセッティング 完了まで実測45分。 | ![]() |
![]() |
スネアとタムはクリップマイク でトップはAKGのコンデンサ ーを高めにセット。HHのみ5 7を使い7つのマイクで録って みた。2回セッティングを変え て納得いくパターンを発見。 大きな写真 |
その後予約してた美容室で髪を 切ってもらい、帰り道ダイソー でPCインナーバックを購入。 13インチ用だったけど14イ ンチのMacBookProも 余裕。440円と激安。 | ![]() |
![]() |
帰宅してビール6缶呑んでから 今日録ったデータを確認。太鼓 1つ1つ叩いてレベルメーター 見ながらゲイン調整なので大変 だったけど、とても勉強になっ た。来週またテストの予定。 |
今日明日と連休。2月はヒマ。 面倒くせえけど免許更新に行っ て来た。千葉運転免許センター に13時半過ぎに着いて、約2 時間ちょいかかった。早く電子 化が進めばなと心から思う。 | ![]() |
![]() |
終わってから船橋ららぽーとへ 移動。腹減りまくってたので、 中華そば青葉へ。16時過ぎだ ったので並びなし。つか初めて 行ったんだけどすんげえ美味か った。ぜひまた行きたい。 大きな写真 |
その後ららぽーと内のロピアで 買い物。相変わらず肉が安い。 最近だとコストコやOKよりい いかも。黒毛和牛ゲットして帰 宅してル・クルーゼのグリルパ ンで焼いた。超うまい。 大きな写真 安いと思う | ![]() |
![]() |
旅行前にamazonで中国製 の某商品を購入したんだけど、 その商品のコメント欄に8本入 ってるはずのネジが3本しか入 ってないってのが2つあって、 正にそれ。返品面倒くせえ。 |
ここ数日遊びまくってたので、 休憩時間も休まず1曲ウクレレ レッスン用の楽譜を途中まで作 成した。つか生徒が上手くなり 過ぎてこっちが大変。ベースの 楽譜もいくつか書かねば。 | ![]() |
![]() |
中国製の某商品を返品して、ま さか2度はないだろと再注文。 帰宅して届いてたけど、またも やネジが入ってない。明日返品 だ。つか返品って結構手間かか る。検品しろamazon! |
最終日。チェックアウトして飛 行機搭乗まで時間があるので最 後の島巡り。島内陸は山だらけ で結構なアップダウンが続く。 高い所から見た名瀬の町。この 日は晴れの時間が長かった。 大きな写真 | ![]() |
![]() |
昼飯は昨日に引き続きけいはん ひさ倉へ。素朴だけど滋味あふ れる郷土料理だと思う。素晴ら しい。その後はいくつかの海岸 を見に行った。どっかの岩場で 1回コケたw↓どの海も 大きな写真 |
きれいだったけど、個人的には 写真のあやまる岬が一押し。空 港から車ですぐだし駐車場もち ゃんと舗装されてるしトイレも きれい。つか海がきれい過ぎて ビビるレベル。素晴らしい。 大きな写真 あやまる岬動画 | ![]() |
![]() |
レンタカーを返却し奄美空港か ら羽田へ。行きは2時間半だっ たけど帰りは90分だった。空 港バスも日曜の夕方で道が空い てて30分ちょいで帰宅。3時 間前まで奄美にいたとは。 離陸動画 着陸動画 |
レンタカーで島巡り。亜熱帯気 候なので天気が変わりまくりで 曇って雨降って晴れての繰り返 し。道沿いの徳浜の断崖に寄っ てみたら素晴らしい景観だった 。太陽が出ると景色の色↓ 岩の写真 入口の看板 徳浜動画 | ![]() |
![]() |
がガラッと変わる。そしてとに かく海がきれいで感動しまくり 。写真の小さな漁港、水の透明 度が半端なかった。いろんな海 岸に寄ったけど、砂浜だったり 玉石だったりで雰囲気が↓ 大きな写真 船越海岸 |
違ってた。つかどこも人はほぼ いない。昼飯は鶏飯の有名店け いはんひさ倉へ。ご飯をよそっ て具を乗せて鳥の出汁をかけて 食べるお茶漬けなんだけど、美 味すぎて感動。出汁最高。 大きな写真 店の外観 | ![]() |
![]() |
ホテルに戻ったら居酒屋探し。 島の居酒屋むちゃかなという店 へ。超人気店で18時には満席 に。カスミアジのなめろうや夜 光貝のバター炒めとか地元なら ではの料理が美味かった。 大きな写真 夜光貝炒め 店の外観 |
レンタカーで島巡り。無数にあ る海岸を眺めながら途中立ち寄 ったフナンギョの滝が良かった 。ここでいいの?ってくらいの 山道を登り、ここ大丈夫?って 道を10分歩いて到着。 入口の看板 歩いた道 滝の動画 | ![]() |
![]() |
高低差のある立派な滝だった。 この日は始終天気が悪かったけ ど、海の色は奄美ブルーという かエメラルドグリーン。かごし まロマン街道沿いでマングロー ブの原生林も見れた。走っ↓ 大きな写真 車も同じ色 |
てて気づいたこと。町を外れる と信号がほぼない&驚くほど車 も人もいないので、ドライブが めちゃくちゃ快適。集落と集落 の間はほぼ必ず山を登って降り るんだけど、道が険しい。 大きな写真 森の遠景動画 | ![]() |
![]() |
ホテルに戻ったら居酒屋探し。 やきとり鳥舗という店に入って みた。店内もきれいだし食べ物 飲み物が安くて美味しくいい店 だった。その後また123マー トで買い出しして部屋呑み。 大きな写真 店の外観 |
4日休み取って奄美大島に行っ てきた。うちから1分のバス停 から空港バスで1時間、羽田か らJALのB737で2時間半 弱で奄美空港に到着。予約して たレンタカーを借りて出発。 離陸動画 着陸動画 | ![]() |
![]() |
空港からホテルまでは約30k m。途中で奄美で有名な豆腐料 理屋、島豆腐高野に寄った。揚 げ出し豆腐定食と無料でもらえ る豆乳&湯豆腐がめちゃうまか った。地元スーパーにも↓ 大きな写真 店の外観 すげえ安い |
寄ったけど、豚モツや顔とかカ ラフルな魚が売ってる事に南国 を感じた。ホテルはWestC ourtAmami。名瀬とい う大きな町の繁華街のすぐ近く で便利。落ち着いたら↓ | ![]() |
![]() |
町を散策して居酒屋探し。良さ げだなと入った誇羅司屋という 店が料理が丁寧で美味くて良か った。その後は地元コンビニの 123マートで買い出しして部 屋呑みして爆睡した。 大きな写真 マグロフライ 店の外観 |
来月ピアノトリオのモバイルレ コーディングが決まったので、 録音用テンプレートを作った。 録りは慣れてるLogicでや る予定。まずは来週ヤマハでド ラム録りのテストをする。 | ![]() |
![]() |
15時くらいの環七、奥戸運動 公園付近。めっちゃ晴れてるし 風もないんだけどバカ寒い。ケ ンミュージックを22時過ぎに 出たら気温0度だった。明日か ら旅なので今夜はすぐ寝る。 |
休日。穏やかな晴れで思いの外 暖かい。免許更新に行こうかと 思ってたけど面倒になって15 時過ぎにOKストアに行く。久 々だったけどやっぱOKは楽し い。相性いいんだと思う。 |
|
MacBookProにプラグ インをインストールしつつ、久 々に古いMacBookPro を立ち上げてみた。2012年 モノだと思ってたけど、11年 製だと判明し軽く驚いた。 |
OKストアといえば和牛なのだ が、最近金使い過ぎなので節約 してオージー牛でローストビー フ作った。厚さ4cm角だった ので1面ずつ弱火で5分焼いて 15分寝かせた。うまい。 大きな写真 袋麺にin |
![]() |
午前中に銀行と西友とガソリン スタンドに行った。雨が降って て傘さして歩くのが面倒くさか った。ガソリン価格は最近は大 きな変化なし。つか最強寒波が 近づいてるからか寒い。 |
本日のチョコレート定食は伊藤 園のタリーズブラック缶と明治 のガルボ。ガルボ買うの久しぶ りかも。うまい。つかチャック ついてるのってマジ便利だなと 思う。ないと結構大変。 | ![]() |
![]() |
午前中から出かける直前まで5 時間ぶっ通しでデジタルパフォ ーマーのお勉強。フィジコンも 繋いでDPでの編集の練習をし た。iconのPlatfor mM+があると圧倒的に↓ |
作業が楽になる。Logicで ちと不満だった作業がDPだと 楽だったりその逆もあったり、 一長一短だなと。ベース録音し て波形編集もしてみた。まだも う少し勉強しなきゃだ。 | ![]() |
![]() |
毎月やってる単音トリオのライ ブは、来てくれたお客さんと配 信視聴のお客さんに大感謝。今 回のゲストはボーカル&バイオ リンの深澤彩。素晴らしい演奏 で盛り上げてくれた。 演奏動画1 演奏動画2 |
本日のチョコレート定食は、伊 藤園のタリーズブラック缶と明 治厳選素材のきのこの山。小麦 全粒粉&玄米粉使用、ベネズエ ラ産カカオ豆使用。ん〜普通の とそんなに違いがわからん。 | ![]() |
![]() |
デジタルパフォーマー勉強中。 MIDI編集は結構わかってき たし使いやすいと思うけど、オ ーディオ編集が全くわからん。 DPはネットに情報が無さ過ぎ てマジ苦労の連続。む〜。 |
17時過ぎの渋谷、宮益坂下交 差点。17時でもだいぶ明るく なってきた。自然の美しさは当 然として人工物の美しさっての も好きで、ビルの造形や照明と かキレイだなーと思う。 | ![]() |
![]() |
帰宅したらポチってたプラコン テナが届いてた。マイクやケー ブル類を運ぶ時に使おうかと。 昨日届いた乾燥剤は入れっぱな しの予定。このコンテナ畳んで おけるので便利。超安い。 購入ページ |
今週の日曜日の22日、19時 &20時から単音トリオのライ ブがあります。今回のゲストは ボーカル&バイオリンの深澤彩 。配信もあって、1ヶ月間何回 でも見られます。ぜひ。 配信ページ | ![]() |
![]() |
レッスン終わって22時20分 くらいの池袋駅東口。この時間 になるとさすがに人が少ない。 今日も朝飯食ったっきりで1日 が終わったので、帰宅したら何 食おうかばっか考えてた。 |
帰宅したらポチってたUSB− Cケーブルと楽器用の乾燥剤と 電源タップが宅配ボックスに届 いてた。最近の電源タップはU SBも充電出来るのが増えてて これもAC3口とUSB↓ 購入ページ | ![]() |
![]() |
のAとCが充電出来る。素晴ら しい。んで今夜はゆっくり出来 るので、ラスト3本だったオラ ホビールの限定クレイジーヘイ ジーを全て呑んだ。うまい。こ れ世界一好きかもしれん。 |
休日。免許の更新に行こかと思 ってたけど寒いのでやめて、チ ューナーの電池と劣化したコン トラバスの脚ゴムの代用品を探 しにホームセンターへ。椅子の 脚用ゴムがぴったりだった。 脚ゴム写真 | ![]() |
![]() |
ポチったてたデジタルパフォー マー11をインストール。ダウ ンロード納品なので買ったって 気がしない。MIDI編集機能 やっぱ最高。オーディオ編集の 方はまだやり方わからん。 |
ツマミ作り。スーパーで買って きた豚ヒレ肉を5mmくらいに そぎ切りして塩胡椒してビニー ル袋に入れて、多めのマヨネー ズとパン粉も入れて揉む。ビニ ール袋は丈夫なイワタニの↓ | ![]() |
![]() |
アイラップがお勧め。んでフラ イパンに薄めにサラダ油入れて 肉を入れ、コールドスタートで 蓋してずっと弱火で両面じっく り揚げて焦げ目ついたらヒレカ ツの出来上がり。うまい。 大きな写真 |
久しぶりに全てMIDIで編曲 作業。LogicはいいDAW なんだけど、MIDIの編集機 能が自分には今ひとつ使いにく い。という訳で思い切ってDP 11をポチってしまった。 | ![]() |
![]() |
16時半くらいの首都高目黒線 、荏原出口付近。朝から曇天で 昨日より寒く感じる。だんだん 晴れてきたなと思ってたら、リ ハ終わって19時ごろ店を出た ら雨が降ってて驚いた。 |
久々の鹿の路のライブは寒い中 来てくれたお客さんに大感謝。 楽しみにしてましたって言葉が 染みる。今回も和洋ポップスと ジャズ・スタンダードを演奏。 集中し過ぎでしんどい。 演奏動画 | ![]() |
![]() |
21時前の地下鉄銀座線、渋谷 駅。相変わらずサイバーな雰囲 気。しかし今日は寒かった。雨 は思ってたより早くあがって帰 りはもう晴れてた。明日は晴れ るけど結構寒いらしい。 |
Focusriteのサイトか らダウンロード出来るプラグイ ンがいくつかあって、グランド ピアノの音源をダウンロードし てみた。この音源いいわ。音が いいとテンション上がる。 | ![]() |
![]() |
日高屋がやってる焼き鳥屋が駅 前にあったのリハ後にメンバー と行ってみた。ねぎま頼もうと したら隣のおっちゃんから「ね ぎまはやめとけ、美味くない」 と有難いお言葉を頂いたw 焼鳥動画 |
焼き鳥屋で勉強してから長谷川 由里香4のライブ。来てくれた お客さんに大感謝。今回はジャ ズスタンダードをロッケンロー ルで演奏するという素晴らしい 企画。超盛り上がった。 演奏動画 | ![]() |
![]() |
本日のチョコレート定食は伊藤 園タリーズのブラック缶と、最 近ブイブイ言わしてるブルボン アルフォートの新製品の贅沢仕 立てのアルフォートミニチョコ レート。これ結構うまい。 |
来週の火曜日17日に自由が丘 マルディグラにて俺とボーカル 山路唯のユニット鹿の路のライ ブがあります。コントラバスと ボーカルだけで作り上げる世界 をぜひ体験してください。 フライヤー | ![]() |
![]() |
18i20とOctoPreを ラックに入れてADATケーブ ルで結線してクロックシンクさ せた。MacとはUSBーCケ ブル1本で繋がるのがとても便 利。これをモバイル用の↓ |
16ch同時録音セットにして 自宅ではApolloで録ると いうシステムが完成。あと使っ てなかった21インチモニター をMacBookProに繋げ てみた。あら使えるじゃん。 | ![]() |
![]() |
レッスン後に唯と待ち合わせて 天狗でちょい呑み。実質90分 しかなかったので、大瓶6本し か呑めなくてすっごい不満そう だったけど申し訳ないw来月の 打ち上げでゆっくり呑もな。 |
追加注文してた機材が出かける 30分前に届いた。8〜12時 の午前便指定で12時ジャスト に到着。Focusriteの Scarlett、18i20 とAKGのドラム用マイク↓ | ![]() |
![]() |
セットとマイクケーブル6本。 とりあえず開封してからレッス ンへ。んで23時半ごろ帰宅し てセッティング開始。18i2 0はAIFなので、Macと繋 いで認証させてからアプリ↓ |
で設定。そして昨日と同様に全 てのインプットチャンネルと全 てのマイクと全てのケーブルを テスト録音。問題なし。今夜は もう遅いので、明朝OctoP reと連結してみる。 | ![]() |
![]() |
15時くらいの環七、奥戸橋。 昨日より風がないので全然暖か く感じる。今日めっちゃすいて るなと思ってたら、大谷田陸橋 からぴったり止まってそこから 5kmずっと渋滞。む〜。 |
昨日届いた機材とうちのApo lloTwinXを連結すると 10ch同時録音が可能。んで 初期不良の確認も兼ねて全ての マイクケーブルで全てのチャン ネルにマイク2本使って↓ | ![]() |
![]() |
同時録音テストをした。時間か かったけど何も問題なかったの で一安心。明日また機材が届く ので先に確認出来てよかった。 つかCR21、凄えいいかも。 感度いいし頑丈そう。 |
休日。午前中に買い物に出て昼 過ぎからビール呑みつつツマミ 作り。蕪の皮むいてスプーンで 中身をくり抜く。中身はみじん 切りして豚ひき肉&ぶつ切りに した海老と味噌&片栗粉↓ | ![]() |
![]() |
大2と生姜チューブ10cmと 混ぜて蕪に詰める。白出汁40 0ccと味醂大3&酒大2&醤 油大1で蕪と豆腐を弱火で30 分煮て、汁に片栗粉でとろみつ けて印籠蒸し完成。うまい。 大きな写真 |
昨日ポチってた機材が夕方届い た。Focusriteの8c hマイクプリ、Scarlet tOctoPreとMXLのペ ンシル型コンデンサーマイク、 CR21。あと2Uラック↓ | ![]() |
![]() |
とマイクケーブル。OctoP reはネットでもほとんど情報 がないので迷ったけど買ってみ た。apolloとオプティカ ルケーブルで繋いだらあっさり 認識。今から動作確認する。 |
17時15分くらいの京葉道路 、JR錦糸町駅付近。だんだん 暗くなるのが遅くなってる。つ か昨日もだけど今日も寒さが緩 くて、厚着すると暑いくらい。 今週末は気温19度らしい。 | ![]() |
![]() |
押上コハナでは2回目となる俺 とサックス鵜木孝之のデュオラ イブは、来てくれたお客さん& 配信視聴のお客さんに大感謝。 今回も二人っきりで好き放題ス タンダードを演奏した。 演奏動画1 演奏動画2 |
去年年末のライブの時に中目黒 のファミマで見つけたこれ、す んげえ気に入ってファミマ探し まくったけどどの店にもなかな か置いてなくて、やっと発見。 薄皮が何故かすげえうまい。 | ![]() |
![]() |
11時くらいの首都高台場線、 芝浦PA付近。今日もめっちゃ いい天気。のんびり朝風呂なん かしてたら思ってたより時間が 過ぎてて、慌てて出かけた。 |
今年最初のライブは斉藤麻理子 トリオ。たくさんのお客さんに 大感謝。年末から楽器触ってな かったけど、思ってたより指が 脳と連動して気持ちよく演奏出 来た。良い幕開けだ。 演奏動画1 演奏動画2 | ![]() |
![]() |
近所のイオンで常陸野ネストの 知らないビールがあったんで買 っといたのを呑んでみた。すげ え爽やかなエール。キリンのと れたてホップみたいなヤクルト 系。イオン限定販売らしい。 |
本日のチョコレート定食はBO SSのブラックちび缶とグリコ ポッキー、深煎りアーモンド& 贅沢チョコ。これもう何回か買 ってるけどマジうまい。クラッ シュアーモンドがたまらん。 | ![]() |
![]() |
レッスンの休憩時間に単音トリ オ配信視聴のおまけ動画を撮っ た。最近はヤマハ池袋に今年か ら新しく備品で入ったサイレン トベースを借りて使ってる。こ れすんごい楽に弾ける。 |
一昨日の夜にポチったタッチペ ンが朝届いた。めぐみくんのi Padをライブ時に借りれる事 になったので購入。記号とかに 赤丸付けるだけなら指でも書け るけど、文字を書き込み↓ | ![]() |
![]() |
するならペンが必要。100均 にもあるけど反応が鈍くてイラ イラするので、ネットで評判の いいRICQD社のにした。2 千円台でパームリジェクション 機能が付いてる優れもの。 amazon |
本日のチョコレート定食はBO SSのクラシックブレンドと、 ブルボンの贅沢ナッツのアルフ ォート。これお気に入りで人に 配ったりしてるほど好み。 | ![]() |
![]() |
13時半前の池袋ヤマハ前。今 日もめっちゃいい天気。寒いけ ど。今日が今年のレッスンスタ ート日。新入会の生徒もいい感 じで弾けたし。14時から22 時までぶっ飛ばした。 |
昨日ポチってたデュラセルの0 06P乾電池がメール便で届い てた。このタイプの電池は必ず 絶縁プラ外して端子をチェック した方がいい。たまに古くて錆 びてるのがあったりする。 | ![]() |
![]() |
今日もめっちゃいい天気。午前 中にまずかつやで朝飯食ってか ら移動して、ユニデイ&ニトリ &無印良品と回って買い物して きた。正月休みも今日でもう終 わりなのがちと残念。 エビヒレカツ定食 |
明日からレッスンが再開して新 しい生徒さんが2人増えるので まずはウクレレのレッスンのた めの楽譜書き。モニタースタン ド買い替えて机が広くなったの で楽譜書きが楽になった。 | ![]() |
![]() |
今月は5本だけとライブ少ない けど、いい演奏を届けられよう 頑張ります。来週9日の祝日に サックス鵜木孝之と俺のドュオ ライブがあります。うのちゃん マジ素晴らしいのでぜひ。 フライヤー 配信ページ |
正月恒例、アクティブ楽器の電 池交換。フェンダーJBもプリ アンプ積んでるけど、めったに 使わないので使う時に交換する 予定。電池はいつもデュラセル のPROCELLを使用。 | ![]() |
![]() |
MOTUのM4で音を録った事 なかったんで試してみた。さす がにUAのapolloには敵 わないけどいい音で録れる。こ の2つで同時入力数6。そのう ちどっかで使ってみよう。 |
午前中に新浦安のケーズデンキ と駅前のアトレに行って買い物 した。写真は半円筒の形が特徴 的な新浦安駅前のブライトンホ テル。今日も天気最高で昨日よ りも暖かくて動きやすい。 | ![]() |
![]() |
アトレのHPに年末正月限定出 店でなんと金子半之助が来てる ってんで行ったんだけど、天丼 はラスイチだった。危ねえ。あ と海老天押し寿司を初めて買っ たんだけど凄えうまい。 大きな写真 刺し身漬け |
明けましておめでとうございま す。今年も早起きして、江戸川 河川敷へ初日の出を見に行って 来た。今年も良いことたくさん あるといいなあ。皆様本年もよ ろしくお願いいたします。 | ![]() |
![]() |
朝8時半くらいの東名高速、横 浜青葉料金所。帰宅して準備し て7時半に出発して親父の墓参 りしてきた。さすがに道がすい てて朝10時前には帰宅。夜ま で呑んだくれまくった。 酔鯨呑んだ |
昨日ポチってたモニター台が夕 方届いた。いろいろ調べまくっ てDereamsoule社の にした。これ脚部分がUSB− Aが4つのハブになってる優れ もので、耐荷重50kg。 USB写真 | ![]() |